「 会津の町並み 」一覧

喜多方夏祭り太鼓台共演

DSC_1598

毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。
FACEBOOKに太鼓台の写真をUPいたしましたのでどうぞご覧下さい。
どなた様でもご覧いただけます。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.424988780942977.1073741826.100002955777295&type=1&l=82d09a76b1



8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


平成25年北宮諏方神社例大祭

Exif_JPEG_PICTURE

_IGP6096

_IGP6163

_IGP6249

_IGP6179

お酒の話とは直接関係ございませんが、8月3日お休み頂きました。
FACEBOOKにアルバムを作成しましたのでこのリンクからご覧下さいませ。
アカウントのない方でもどなたでもご覧いただけます。
3人で撮った写真です。どうぞ御笑覧下さいませ。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.420952024679986.1073741825.100002955777295&type=1&l=147de7c283





8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


2012年田圃で五感を磨く第2弾天明亀の尾稲刈り

蔵元様よりご案内が参りましたのでご紹介申し上げます。

夏の天明蔵では震災の影響で半壊と判定された出荷蔵が取り壊され更地となり、建設準備が進んでおります。
一方で新酒第一弾として発売予定の中取り零号用の極早稲「瑞穂黄金」米の稲刈り、初洗米10月1日に向けての準備も進んでおります。

お酒の方の出荷予定・在庫状況ですが、「純吟山田生」「亀の尾純米生」が欠品中、次回は24BYでお目見えの予定。
今後は、9月にちょいリッチ三郷錦、旨辛純米みずほ、10月は秋上がり美山錦、11月に中取り零号、12月中取り壱号と発売予定です。
どうぞお楽しみにお待ち下さいませ。

以下稲刈り案内本文です。

ただいま参加者募集中!!どなたでも参加できます☆

【日時】2012年9月23日(日) 9:30~受付開始
【場所】会津坂下町旧坂本分校集合
【参加費】大人1人¥2000円 子供一人¥1000円

【日程】
9:30~受付開始  10:00開会式
10:30 稲刈り開始  12:00 終了予定  蔵へ移動
12:30~昼食『蔵庭でBBQ!馬肉と地野菜』お酒もでます☆
14:30 締め 昼食終了後片付け ※オプションがない方はここで終了
14:30 オプション開始 移動開始 16:00 オプション終了予定

【オプション体験】
《オプション》目黒麹屋さん手前味噌造り ~麹たっぷりオリジナル味噌 ~
【参加材料費:¥3500】【募集定員:20名】
地元目黒麹屋の麹をたっぷり使ったオリジナル味噌造り

【昼食】『蔵庭でBBQ!馬肉と地野菜』お酒もでます☆

【前日懇親会】
9月22日(土)前日19:30より会津若松市内にて懇親会を予定しています。皆サンと楽しい時間が過ごせたらなと思います。オープン参加ですので気軽に参加して下さい。会場はお知らせHPにてお知らせします。【参加費】¥5000
お申し込みはこちらから【http://akebono-syuzou.com/】




若松は會津祭り歴代藩公行列の日です。http://www.aizukanko.com/event/95/


植木屋前を通りますので、日曜ですが店を営業いたします。
という事で稲刈りは参加いたしません。参加される皆さまがんばってくださいね。

uekiyashoutenをフォローしましょう


第11回植木屋地酒頒布会とお祭りスナップ

絶賛募集中であります11回頒布会残りの口数1/3を切りました。
ご検討中の皆さまどうぞお早めにお願致します。
今回も毎月一升瓶1本づつのお配りです。
御大から新進気鋭の蔵元までバラエティ豊かに揃えられました。
ぜひどうぞご検討下さいませ。


 

24年9月から来年4月までの8ヶ月間、毎月一升瓶を1本会津のおいしい地酒をお届けいたします。
節ごとの美味しい旬をお楽しみ下さいませ。

24年09月(2,700円):
花泉酒造 ロ万[花泉] 特別純米きらめき-ひやおろし(1.8L)

10月(2,940円):
峰の雪酒造 ヤマトヤゼンナイ 純米1回火入れ(1.8L)

11月(2,625円):
大和川酒造 野恩 特別純米無濾過原酒(1.8L)

12月(3,150円):
夢心酒造 夢心 純米吟醸きらめき(1.8L)

25年1月(3,675円):
末廣酒造 末廣 純米吟醸四年熟成(1.8L)

02月(2,730円):
辰泉酒造 辰泉 新酒特別純米おりがらみ(1.8L)

03月(3,675円):
稲川酒造 七重郎 新酒純米吟醸しずく取りうすにごり生酒(1.8L)

04月(2,940円):
磐梯酒造 磐梯山 純米中取りおりがらみ(1.8L)

特典:限定酒の優先販売権


注意事項

*品代24,435円は8ヶ月分の品代の合計(予定価格)です。

*スペック・価格の変更の可能性もございますので、予めご了承下さい。

*毎月商品受け取り時に月の会費をお支払い頂きます。

*発送には毎月運賃、箱代、代引手数料が必要になります。毎月ご都合を伺ってから発送いたしますのでご安心下さい。
尚、他の商品の混載も可能ですのでその都度申し付け下さい。

*お一人様何口でもお申し込み頂けます。

*単月のみ、途中キャンセルはできません。

*定員になり次第締め切りさせて頂きます。

*他ご相談にのります。


限定酒のご案内の中で出てくる会員様とはこちらに御申し込み頂いたお客様を指します。
節ごとに出てくる限定品のお求めに対して優遇させて頂きます。
「はんぷかい」って何?というお問い合わせから何でも、お問合せはどうぞお気軽に
沢山の御申し込みお待ちいたしております。

お申し込みはお電話・FAX・メール・オンラインショッピングからどうぞ。
下↓にPDFファイルも用意いたしましたのでご活用下さい。
11回頒布会チラシ

オンラインショッピングはこちらから

昨日15日の喜多方お祭りスナップです。
頒布会にお酒を提供頂く喜多方の蔵元の顔ぶれも含めてご覧下さい。

峰の雪酒造の健信くんのお酒は10月お届け

大和川酒造ブラザース!秘蔵の野恩は11月

夢心酒造奈良萬太郎さんは12月!

ドリ—————————-ムハ———————ト!!!!!!!!!!!!!!!

スナップ写真はフェイスブックにUP致しました。ここをクリック頂くとどなたでもご覧いただけます。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.273895822718941.58342.100002955777295&type=1&l=47189b9321

uekiyashoutenをフォローしましょう


北宮諏方神社祭礼

3日は金曜にも拘わらずお休み頂きまして誠に有難うございました。
お陰様で楽しいお祭りになりました。

去年のページも多くの方にご覧頂いていた様で、今年もがんばって写真を撮ろうと思っていたのですが、べらぼうに飲みすぎまして、おんつぁな写真しか撮れませんでした。

お見せできるようなものを少しばかり、雰囲気メインの写真でお送りいたします。

皆さま良いお祭りを有難うございました。
そして今年も末廣町の皆さまお世話になりました有難うございました。

実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。

15日はもう1回山車の運行がありますので、どうぞ宜しくお願致します。
有難うございました。

uekiyashoutenをフォローしましょう


博労町「WOODBRAIN/水面花木工所」と辰泉「京の華」純米大吟醸





昨年、東京での個展もご紹介いたしましたが、植木屋店頭の絵の額縁、私が着ている唐人様のTシャツなど・・を手掛けている會津若松在住の木工芸家「WOODBRAIN」氏のギャラリー兼工房が博労町にオープン致しましたのでご紹介差し上げたいと思います。



詳しくは写真をクリック下さい。
作品は勿論ですが、彼の選んだ物件、立地、内装、小物も含めてご覧頂ければと思います。
ぜひ足をお運び下さいませ。





WOODBRAIN SHOWROOM
開館時間:毎月1日~10日 13:00~20:00

住所
〒965-0031
福島県会津若松市相生町7-2

お問い合わせ
suimenkamokkou@gmail.com



そして、

博労町と言えば、工房から信号挟んで斜向いの辰泉酒造さん。
長らく品切れしておりました、蔵を代表する「京の華」純米大吟醸の新酒23BYが出荷開始となりました。
全国の鑑評会で唯一「京の華」米メインで出品し、金賞を受賞し続ける蔵の銘酒です。
安価ではありませんので毎晩の晩酌にとはいきませんが、城下町自慢の逸品です。
是非一度ご賞味下さいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう


会津若松市無形文化財「彼岸獅子」と・・・




会津地方に春を告げる「会津彼岸獅子」です。
まだまだ寒い日は続きますが、笛の音を聞くと何と言う事もなく嬉しくなります。

この辺り上町界隈を廻ってらるのが「天寧地区」の彼岸獅子です。
詳しくは天寧獅子保存会ホームページをご覧下さい。http://aizu.na.coocan.jp/shishi/



じゃん!

と言う事でこちらもお待たせいたしました「飛露喜」純米吟醸生酒愛山です。
例年通り抽選販売と致します。
毎年すごい倍率になりますので、申込期間を短く致しました。

店頭にて承ります。
ご来店頂き、愛山抽選申込御願致しますとお伝え下さい。

第九回植木屋頒布会会員さまのみ、メール、お電話でもお申込承ります。
いつものアドレスに御願致します。

申込期間 3月21日(水)~3月24日(土)までの4日間

当選の方にのみ3月26日(月)ご連絡申し上げます。

!!!!!注意事項!!!!!

●お一人様1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●頒布会会員以外の、メール、電話でのお申込は、一切受付いたしません。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。

ご不明な点はどうぞお問い合わせ下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

今期23BYのスペックです

使用米:愛山100%
精米歩合:50%
アルコール度数:17.1
日本酒度:+3
酸度:1.7
本体価格:4500

どうぞ宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


北宮諏方神社祭礼その2

数人の方からリクエストがありまして、追加掲載いたします。
皆さんこのお祭りが大好きですね。わたしもです。

uekiyashoutenをフォローしましょう


北宮諏方神社祭礼

8月3日お休みを頂きましてご迷惑をお掛けいたしました。
お祭りの模様です。末廣町の皆様今年もありがとうございました。







8月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


御礼とお知らせ、そして会津娘「花さくら」

連日のお見舞いのメールにご訪問、誠に有難うございます。
皆様の励ましのお言葉、ありがたくありがたく頂戴いたしました。
高価な大吟醸も、大量に店の床に奉献、振舞い、お清めしました(沢山割れました・・)ので、何があっても大丈夫と勝手に思っております。
皆様、この度は本当に本当に有難うございました。


會津の酒蔵も、相当のダメージを受けました。
お酒が数百本と割れ、もろみもこぼれ土蔵も損壊が多々見られます。
作業に使う燃料の調達もままなりません。

しかし會津はライフラインも復旧し、避難者も数千人會津に見えております。
いつまでも、被災地ではおれません。


私ども會津の酒屋として、どんより曇った重苦しい會津に、福島に、東北に、皆の笑顔を取り戻せる様、精一杯仕事をして、出来ることからコツコツと手助けと援助を、そして一日でも早い復興を祈りたいと思います。



そんな彼岸の入りの今日18日は、春の訪れを告げる彼岸獅子が城下町にやって参りました。
こんな時に良くぞきてくれらった!
今年は人一倍うれしいうれしい彼岸獅子です。








そして、もう一つ春を告げるうれしいお知らせが参りました。



当初の予定通り、会津娘純米吟醸にごり「花さくら」本日入荷となりました。
こんな状況の中での蔵元の一生懸命の努力です。
ありがたく、ありがたく受け取らせて頂きました。


麹米:会津産 五百万石50%精米
掛米:会津産 五百万石50%精米
アルコール度:16
日本酒度:0
酸度:1.5

本体価格:1400(720ml),2600(1.8L)

自家栽培の五百万石米を大吟醸クラス50%精米で仕込みました生詰めにごり酒です。

「瓶燗・急冷にてしぼりたて感を活かした純米吟醸のにごり酒です」との蔵元のコメントの通り、

若々しさもあり、大吟醸の風格を感じさせる非常に上品で繊細な旨味、清らかな雪どけ水を思わせる會津に春の訪れを告げるお酒です。



尚、頒布会3月分も貴重な燃料を効率よく使い明日「國権」引き取りに上がります。
七重郎は入荷済みですので、ご来店の方にはすぐお渡し出来る様、準備を進めたいと思います。
発送の方もヤマト便復旧次第、すぐ段取り出来る様進めて参ります。

そのヤマト便は11日出荷分から配送が滞っております。
ヤマト運輸HP  http://www.kuronekoyamato.co.jp/

宅急便の復旧も間もなくかと思います。運送会社が営業を再開次第ご案内申し上げます。ヤマトさんがんばってください。

集荷にならずに保管中の荷物も復旧次第迅速に対応いたします。

またオンラインショッピングのご注文は、随時承っております。こちらも復旧次第の発送となりますので、日付指定はされずにご注文下さいませ。


会津に、福島に、東北に、全国に笑顔を。

日々精進感謝の毎日です。
何卒宜しくお願い申し上げます。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう