「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。長野県野尻湖よりヤマトウミさんからニューカマーです。
■YAMATOUMI LEMMON GIN37度(500ml)■
商品詳細
-YELLOW MAGIC CARNIVAL-
蒸留日 : Jun. 3rd. 2025
バッチNo. : 1
瓶詰め本数 : 445 bottles
アルコール度数: 37%
base spirits : 麦焼酎 喜久水酒造(長野)、かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : レモンピール、クチナシ、自社ハーブ、その他全22種 
クール便設定:無
本体価格:7,000円

Distillers note: またやってしまいました。。。謎色をした液体の登場です。。。
尾道市、瀬戸田町でセーフティフルーツさんが作っている有機栽培のレモンピールを普段と配合を変えたベーススピリッツに漬け込んで、YAMATOUMIのレギュラージンとブレンドし、更にクチナシの実を浸漬しました。

クチナシの実から出た天然の「黄色」とYAMATOUMIの特徴でもある「濁り」が合わさって何故かオ◯ナミンCやエネ◯ゲンを連想させるケミカルイエローの液体に仕上がりました。ラベルデザインとも相まってYELLOW MAGICなのかBLACK MAGICなのかよくわからない怪しさが実はとても気に入っています。

味わい的にはレモンピールのビターさと爽やかさがいいバランスで出せました。色合いから連想させられるのか何故かスポーツドリンクのニュアンスがあったりしますが、化学薬品は一切使用しておりません。ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてあります。冷凍庫でキンキンに冷やして是非ストレートで!

他にも皆さんお好きなもので割って楽しんでいただきたいのですが、前述の通りケミカルは使ってないので香料を使ったト◯ックウォーターで割られちゃうと作り手としては少し寂しいかもしれません。
ラベルにはGINと書いてありますが、果たしてこれはGINなのか。それは皆様の判断にお任せします。僕には何のこだわりもありません。

昨年のシトラスジンに続き、葉山在住の発酵研究科・酵素シロップ作家の杉本雅代さんがシロップを仕込む際に剥いたレモンピールを大量に送ってくれました。大感謝です。

併せてレギュラージンの新しいバッチも届いております
■YAMATOUMI GIN 14TH BATCH37度(500ml)■
商品詳細
蒸留日: Jun ,12th ,2025.
バッチNo:14
瓶詰め本数: 400 bottles
度数: 37%
base spirits : 麦焼酎 喜久水酒造(長野), かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical : ホーリーバジル、ジュニパーベリー、その他、全20種 
容量:500ml
クール便設定:無
本体価格:6,000円

Distillers note:YAMATOUMIのスタンダードなジン。自家栽培のハーブをたくさん詰め込みました。今回のバッチは前回に比べるとフレッシュなハーブの割合が増えましたが、まだまだ冷凍、乾燥させたボタニカルをメインに蒸留しました。蒸留後にはいつも通り、ご近所の友人である美谷島養蜂の百花蜜を少しだけ加えています。

蒸留直後は今までに比べて華やかで青っぽい印象。この手のフレイバーは穏やかになっていきやすいのでなるべく時間を置かず、フレッシュな状態と比較して楽しんでもらえると面白いと思います。
ボタニカルの成分が多いので怪しく濁ったヘイジーな液体に仕上がっていますが、濁りは旨みと捉えて楽しんでいただけるとありがたいです。口に入れる前から漂ってくるハーバルな香りは温度帯によって変わってくるので色々お試しください。

ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてあります。食中に口直しで飲んだり、食前、食後酒として、まあとにかく、お好きなように、色々楽しめるかと。
ラベルにはGINと書いてありますが、果たしてこれはGINなのか。。それは皆様の判断にお任せします。

収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。
YAMATOUMI GIN。野尻湖を望む畑からの恵みを、皆様の楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。
©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市大和川酒造店さんから人気の夏酒が到着しました

■弥右衛門サマータイムブルース■
商品詳細
規格:純米酒
原料米:福島県飯館村産夢の香60%精米
酵母:TUA
日本酒度:+7
度数:15度(原酒)
火入れ:瓶詰め時1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

原発事故により全村避難を強いられた飯館村産の夢の香米100%使用、夏の暑さに爽やかに飲めるスキッとドライにアルコール低めの原酒に仕上げた純米酒です。

お酒の名前には「RCサクセション」の曲名を頂きました。真夏の太陽の光、果て無く拡がる青空と田んぼ。大きな入道雲。ラベルは今も変わらずそこにある飯舘村の田んぼ、日本の原風景を表現しています。

リンゴを思わせる清々しい含み、仄かな潤いのある甘み、シャープな要素も利いた軽やかな口当たり。バランスの良いライトボディ、火入れした穏やかな旨味はソフト、しっかり感じる辛さに添う凛々しい酸と苦渋のドライな要素、シンプルで満足できる構成が正に夏向け。喉ごしのキレも大変良く余韻もしっかりドライです。
人気商品の為、1回限りの割り当て出荷となりました。せまい日本のサマータイムブルースどうぞよろしくお願いいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町開当男山さんより夏の山王丸到着です
■山王丸夏氷温生貯蔵冷酒■
商品詳細
スペック:純米生貯蔵酒
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:-1
酸度:1.4
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,700円(720ml)

季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの夏バージョンです。新酒生酒を氷温で夏までじっくり熟成、出荷前1回火入れの生貯蔵酒です。メロンや梨、青りんごを思わせる生酒と思う様な爽やかフレッシュな口当たり。滴るような潤いに満ちた芳醇な甘さ、凛々しい酸に若々しい苦渋+確かな辛さでスマートながらグラマラスなボディに魅了されます。喉ごしスッキリ、余韻はしっかりスーパードライです。
糖度高くトロピカル、しっかり辛くスマートに、夏を連れてきた酒登場です。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町会津酒造さんより夏の山の井到着です
■山の井あやめ■
商品詳細
スペック:純米大吟醸1回火入れ
原料米:南会津産福乃香50%精米
度数:15度
火入れ:1回*要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:3,100円(1.8L)、1,800円(720ml)

数年ぶりの復活、南会津の季節の便りとして、またお酒もこのお酒のようにと願いを込めた「あやめ」です。
梨やメロンの優しく綺麗な香り、上品でお淑やかな口当たり。落ち着いた旨味のライトボディ、甘みは綺麗でそよそよと、酸も綺麗で繊細、香ばしい苦みと適度な辛さの正統派美人。甘みも程々控えめ、鮮度・潤いが残っているのも魅力を増します。喉ごしスッキリ余韻もドライです。極上の安らぎ・南会津の自然を感じられる素敵な1本、是非お試し下さい。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内宮泉銘醸さんより「會津宮泉」6月の限定品、兵庫県産渡舟2号(短稈渡船)米を使用しました純米吟醸酒1回火入れが登場です。
■會津宮泉純米吟醸渡船弐号■
商品詳細
原料米:兵庫県産渡舟2号(短稈渡船)50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,328円(1.8L)、2,258円(720ml)

発泡感を感じるほどフレッシュな含み、メロンや林檎、Gフルーツを思わせる瑞々しく透き通った上品な香りと芳醇な甘み。瑞々しいフレッシュ感溢れる心地良い口当たり。極上の旨味を感じられる出品酒レベルのライトボディ、品の良い上質の甘味が凛とした酸に襟を正されます。柑橘系の苦みと米由来の渋みとコク+辛さで完成度を増します。喉ごしキレ良く余韻も大変綺麗です。貴重な酒米の個性を引き出し完璧に仕上げました100点満点です。