新入荷案内



本日の入荷をお知らせいたします。山梨県勝沼醸造さんより新商品二品届いております。まずは蔵元飛躍の立役者「イセハラ」
■アルガブランカ イセハラ(750ml)■
商品詳細
ブドウ品種:甲州種100%使用
栽培地:山梨県笛吹市
タイプ:辛口
容量:750ml
酸化防止剤 亜硫酸塩使用
本体価格:6,000円(750ml)

「風土の個性を反映するワイン造り」に挑む勝沼醸造では、栽培地(テロワール)毎の醸造に取り組んでいます。このワインは契約栽培者の風間正文氏が所有する小字名の伊勢原圃場から収穫された甲州種のみを原料に醸造しました。これまでの甲州種ワインのイメージを変える豊富なアロマと果実味に加え、爽やかな酸味とほのかな甘さのバランスが良く、凝縮感が有りエレガントです。


もう一つがアルカサールのスペシャルバージョン
■アルガ・ティント・アルカサール・アンフィルター赤2024(750ml)■
商品詳細
品種:マスカット・ベーリーA
産地:山梨県
土壌:粘土・シルト・砂
剪定方法:棚式・垣根式
収穫日:9月下旬
樽育成期間:16ヶ月
アルコール度数:11.5
お召し上がりの温度:16-18℃
おすすめのお料理:鴨肉のロースト
推奨熟成期間:2023-2036
クール便設定:無
本体価格:6,000円(750ml)

マスカット・ベーリーAの最高峰のワインを造りたいという思いからできたワインです。私たちは、創立から様々な製法に挑戦してきましたが、2013年以降、ぶどうの品質向上をもとに非常に古典的な方法を採用しています。収穫後すぐにステンレス製の発酵タンクに房を入れ、約3週間かけて少しずつ押しつぶしていくという製法です。ぶどうの果皮から香味をしっかりと抽出することを追い求めるよりも、むしろ柔らかく抽出することでこのぶどう品種の特徴のひとつである透明感が強調されると考えているからです。そして発酵が終了し、樽の中で育成期間を経たワインにはそれぞれ異なったキャラクターが見られます。このワインは理想のクオリティーを目指し数多くの樽から選抜しブレンドしました。よりぶどうの個性が感じられ、上品かつ透明感溢れる私たちの目指すスタイルを表現することができました。

このスペシャルは樽熟成の後、無濾過無清澄で瓶詰めしました。香りは爽やかな中に赤い果実やイチヂク、枯れた葉、煙草やバニラエッセンスを感じます。タンニンは中程度、ドライフルーツのニュアンス、スモーキー、口中に厚みがあり、濃縮感があります。

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得