新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。磐城壽さん浪江蔵より地元産コシヒカリで仕込んだしぼりたてが到着です
■磐城壽純米吟醸しぼりたて気嵐(けあらし)うすにごり生■
商品詳細
R7BY仕込み10号
原料米:浪江町産コシヒカリ55%真吟(扁平)精米
度数:15.5度
日本酒度:±0
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

地元浪江町産コシヒカリの扁平55%精米で仕込んだ純米吟醸酒、浪江蔵のしぼりたての生酒です。
メロンやキウイを思わせる微発泡の爽やかジューシーな口当たり。大吟醸のように上品で軽やかな滴るジューシーな甘さが魅力のライトボディ、上品な旨味に綺麗な酸とオリが絡み、ビターな苦みを伴うシルキーなコクが広がります。綺麗な苦みと辛さは、このお酒の上質さを物語ります。喉ごしキレ良く、余韻も大変綺麗です。出来立ておりがらみのダイナミックさに本来の美しさが光る素晴らしい逸品。是非どうぞお試しください。


市内髙橋庄作酒造店さんからは蔵元最高峰の純米大吟醸酒が登場
■会津娘純米大吟醸山田錦2025(720ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産特A地区山田錦40%精米
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4~1.5
アルコール度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,500円(720ml)、1.8Lはございません。

特A地区産地兵庫県東条町(現加東市)および吉川(よかわ)町で栽培して頂いた山田錦で仕込みました純米大吟醸酒です。鑑評会に出すような華やかなな味わいとは違う、侘びと寂びを感じさせる香りと甘み。抜群の鮮度に加え、透明度の高い旨み、噛みしめるほど感動が湧きたちます。匠の技を感じさせる貫禄の1本。蔵の方向性もしっかりと示しています。会津娘の最高ランクに位置する素晴らしい佇まいです。


喜多方市喜多の華酒造さんからは植木屋オリジナルの朱のべんワンカップ。黒だいだいのニューカラーが登場です。
■朱のべんXきたのはな純米大吟醸無濾過斗瓶採りカップ(180ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
火入れ:1回(無濾過)
クール便設定:有
本体価格:880円(180ml)

植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造さんです。

蔵元最高峰のお酒になります純米大吟醸酒です。鑑評会に出品したしずく採りをカップに詰めました。
メロンやバナナを思わせるジュクジュクジューシーな香りと甘み。リンゴの様な酸に伴われ煌びやかに旨みが花開きます。上品なライトボディで、瑞々しく高貴な甘さと、程よい辛さが良いバランス。喉ごしもキレ良く余韻も辛くキリッと締まります。夢のような時間をお過ごしいただけます。どうぞお楽しみ下さい。


そのデザイナー朱のべんさんの個展が福島市で催されます。詳細は上記画像をクリックしてご覧ください。

Veん Solo Art Exhibition
VOSATSUOKURE

2025
11/22(土)~ 11/24(月・祝)
11/27(木)~ 12/1(月)
土日11:00-19:00
月木金11:00-18:00
火水休廊
入場無料

Veん (SYUNOVEN)
会津出身仙台在住。 菩遅(ぼっち)という呼び名の一連のかたちを軸にした作画活動を行う。

OOMACHI GALLERY 福島県福島市大町9-21 ニューヤブウチビル3

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得