「 お知らせ 」一覧

会津娘花さくら

會津娘さんからも春のお酒が届きました。お待たせいたしましたの「花さくら」です。
■会津娘花さくら純米吟醸うすにごり■
麹米:会津産 五百万石50%精米
掛米:会津産 五百万石50%精米
アルコール度:16度
日本酒度:-1~±0
酸度:1.5~1.6
本体価格:\1400(720ml),\2800(1.8L)
會津産五百万石米を大吟醸クラス50%精米で仕込みました1回火入れうすにごり酒です。「瓶燗・急冷にてしぼりたて感を活かした1回火入れの純米吟醸のうすにごり酒です」との蔵元のコメントの通り、若々しさもあり、大吟醸の風格を感じさせる非常に上品で繊細な旨味、清らかな雪どけ水を思わせる會津に春の訪れを告げるお酒です。1回のご用命に付き1本の販売とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


19日(日)20日(月)連休いたします

毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。来る19日(日)20日(月)は誠に勝手ながら連休させて頂きます。頂いたご注文・お問い合わせは休み明け21日より対応いたします。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。有難うございました。


宮泉純米吟醸五百万石生酒

3月17日彼岸の入りです。本日の入荷をお知らせいたします。寫樂でお馴染み宮泉さんより地元ブランド「宮泉」の季節限定品です。写楽よりも少ない割り当ての貴重なお酒です。
■宮泉純米吟醸五百万石生酒■
原料米:五百万石50%精米
度数:16度
貯蔵方法:搾って即瓶詰め、冷凍庫で貯蔵しております
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)
季節商品1年に1回の出荷です。酒造好適米五百万石で仕込んだフルーティで香り高く若々しい純米吟醸酒です。旨味と酸味のバランスが良く、すっきりと上品な味わいに仕上げました。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


白井酒造店「伊佐須美の杜」純米大吟醸


3月15日、本日の入荷をお知らせいたします。昨年の最優秀賞受賞以来瞬く間に市場から無くなりました「風が吹く」でお馴染み白井酒造さんの純米大吟醸「伊佐須美の杜(いさすみのもり)」。新酒28BYが届いております。

■「伊佐須美の杜」純米大吟醸■

原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:15度
日本酒度:±0
酸度:1.4
本体価格:2,857円(720ml)*1.8Lはございません
27BYは平成27酒造年度東北清酒鑑評会の純米酒の部で最優秀賞を頂きました。蔵人の精魂を込めて醸した酒の芸術品です。芳醇で華やかな香りとふくよかな味わいをお楽しみください。今回も少量の入荷に付き1回のお買い物に付き1本の販売とさせて頂きます。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


3月14日、本日も雪模様の会津若松でした。新商品お知らせ申し上げます。まずは会州一さんより純米吟醸最後の中取りが届きました。
■会州一純米吟醸雄町中取りしずく無ろ過生■
原料米:備前雄町50%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.4
酵母:M-310
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:4,065円(1.8L)、2,037円(720ml)
岡山県産雄町米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸、鑑評会に出品するお酒です。しずくで採った中取りバージョン無濾過生原酒という貴重な1本です。中取りとは、酒を搾る際、あらばしりの後に出てくるもので斗瓶に取って保存します。一番まろやかでバランスの良い部分で、鑑評会用に出品される部分です。オリがううっすら絡んでおります。リンゴを思わせる大変フレッシュでフルーティな口当たり。上品で若々しい甘酸っぱい風味一杯です。若さの中にも凛とした品のあるボディで、雑味無く綺麗。外側からくる苦辛さがドライでシャープさもたらします。のど越しのキレも抜群。さすがの仕上がりとなっております。

続きまして末廣酒造さんより人気の生原酒です。
■猫魔の雫 純米吟醸無濾過生原酒 ■
原料米:会津産契約栽培米58%精米
アルコール度:16度
日本酒度:±0~+2
酸度:1.4~1.6
火入れ:無し(無濾過生原酒)
本体価格:2900円(1.8L),1450円(720ml)
厳寒の造りの純米吟醸酒を、搾りの後濾過せず原酒のまま瓶詰めしました。華やかな香りを伴いながら、口中に芳醇お米の旨味が広がります。春の旬の料理との相性は抜群。季節を感じる旬の逸品をご賞味ください。猫魔とは猫魔ヶ岳(ねこまがたけ)の事で、磐梯山の西に位置する山の一つ。むかし化け猫が住みついて人を食べていたという言い伝えなどがあります。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。