会津工業高校の西通り、華やかな飲食店街から一歩離れた静かな処にある、凛とした佇まいの大変素敵なお店です。
要予約制、全て事前にご予約下さい。
お品書きは以下の通り。
夜(18時~)
お一人様 5250円~10500円のコース
〒965-0872 会津若松市東栄町9-26
電話 0242-27-8060
定休日 不定休
会津工業高校の西通り、華やかな飲食店街から一歩離れた静かな処にある、凛とした佇まいの大変素敵なお店です。
要予約制、全て事前にご予約下さい。
お品書きは以下の通り。
夜(18時~)
お一人様 5250円~10500円のコース
〒965-0872 会津若松市東栄町9-26
電話 0242-27-8060
定休日 不定休
いつ行ってもの混雑振り、人気の高さを物語っています。
最高5Aランクのお肉が味わえるお店です。また安全性を示す固体識別番号、生産者も表示されており、安全、安心して味わえます。
テーブル、座敷とも全て仕切られており周りを気にせずゆっくり過ごせます。
焼肉屋に日本酒?とも思いますが、奈良萬の中垂れ、会津娘「花さくら」をマッコリ風に、また飛露喜の無ろ過のしっかり旨み系、御燗も数種取り揃え万全のラインナップ。しかも居酒屋さん並(それ以上!!)のフレッシュローテーション。
センチュリーホテルの地下駐車場の2時間無料サービスもあり。
会津若松市上町8-30 センチュリーホテル1F
電話 0242-25-4129
営業時間
平日―17:00-翌3:00
日曜・祝―17:00-24:00
定休日 第3火曜日
私が店の跡を継ぎ最初の新規料飲店さんでした。
東京で定年を迎えられた旦那さんが奥さんの地元である会津に移住され、修行の後開店されたうどんやさんです。
純和風の落ち着いた店内は大変綺麗で、出てくる料理が待ち遠しくなります。
メインのうどんは種類も豊富、安くてボリュームも満点、飽きずにきれいにたいらげられるおいしさ。
他にも御昼の友庵弁当、夜の友庵ご膳、うどんすきのコースも御座います。
メニューの一部掲載しますのでご覧下さい。
来店の際は御電話されてからどうぞ。
「昼の御食事」
友庵弁当―800円
うどん各種―~700円
「夜の御食事」
友庵御膳―1200円
うどんすき(2人前)―1900円
一品料理― ~600円
「コース料理」
Aコース―2500円
うどんすき 前菜 刺身 煮物 酢の物
Bコース―3000円
うどんすき 前菜 刺身 焼物 煮物 天ぷら 酢の物
詳しくは御問い合わせ下さい。
会津若松市天寧寺町7-18
電話 0242-28-8900
定休日:毎週火曜日
営業時間:昼 11:30-14:00/夜 18:00~ラスト
開店5年目に突入し、なんと植木屋の2軒隣りに大きくなって平成17年11月リニューアルオープンされました。
店内はミニマムに、照明をぐっと落とし席数も少なめ、スペースをたっぷりとってゆったり静かに過ごせる様になりました。
元イタリアンのシェフも加わり料理のバラエティも広がり、且つ北海道からその日に届く魚も厳選してお届け。
飲み物は、好評エビスの生から季節の生酒、珍しい果実酒、手作り無添加ジュースもラインナップ。
是非一度どうぞ。
会津若松市馬場町1-33
電話 0242-33-5155
営業時間 pm17:00-pm23:00(22:30LO)
定休日:毎週日曜日(連休の際は営業、翌月曜休み)
おーいしいカレーやさんです。メニューはサバイカレー、ココナッツカレー、ドライカレーほか計6種、トッピングも色々、辛さもオーダーできますし、日替わりランチその他メニューも豊富にあります。
1500円以上で出前もしてくれます。
まずは是非一度足をお運びください。
場所はセンチュリーホテル、NOAビルの交差点を駅方向に進み、一つ目の信号のすぐ先右側、1Fは洋服や「SAVAI」さんの建物の2Fです。
会津若松市上町7-2
電話 0242-22-3434
営業時間 11:00-20:00 平日/12:00-19:00 土日祭日
定休日 日曜 月替り
言わずと知れた地酒屋のはしり、長年会津の地酒を見守ってきた「鈴木真也」さんのお店、よく雑誌に取り上げられているのでご存知の方も多いかと思います。その籠太さんが系列店の「懐石料理 ふくまん」さんの後に移転しリニューアルオープンしました。前のお店の名残を残しながら、席数もかなり増え連日大盛況です。HPもあります。リンクのページからどうぞ。
会津若松市栄町8-49
電話 0242―32―5380
私も大好きなレゲエのかかる南国な気分の居酒屋さんです。
泡盛のラインナップは会津随一、ここでしかお目に掛かれないものも多数。お料理も無国籍でオリジナル、どれを頼んでも間違い無し。まあるいカウンターにまあるい窓、また料理の器、お酒のグラスも気が利いていてどれもとってもおしゃれです。
定期的にレゲエバンドによる生ライブも行われています。
興味のある方は是非一度二度三度!!!
会津若松市上町1-12 朝日第一ビル1F
電話 0242-22-1677
火曜日定休日
御泊まりは是非、こちらに。客室10室のみの和風旅館、美人若女将姉妹がお出迎え致します。
玄関を入ると大きな火鉢、その奥に土蔵の蔵の大きな扉の囲炉裏間、その囲炉裏の間で豊富な会津の地酒と会津の旬を心行くまで堪能出来ます。〆は地粉100%の手打ちそば。
下手な説明や写真よりも立派はホームページがございますのでそちらを是非ご覧下さいませ。
会津若松市東山町湯本下原232-1
電話 0242-26-2841
http://www.ashina.co.jp
東京で修行された若旦那が一昨年OPENされた和風創作料理のお店。
大変綺麗でハイセンスな店内、随所に見られるお花のアレンジも美味しい料理を引き立てます。
地酒も会津の物から全国の選りすぐりをラインナップ、本格焼酎の品揃えも豊富です。
夜のデートはこんなところでしてみたいですね。
会津若松市栄町7-7 ステージ707ビル 1F
電話 0242-22-5675
営業時間 17:30-23:00
定休日 日曜日
東京で修行し96年に開いた日本料理店。若き店主藤田さんは「会津娘」高橋亘さんと同級生。料理はもちろんお酒に対しても大変深い知識をお持ちでいつも勉強させて頂いています。
お客さんの8割が頼むおまかせ料理はお通しから水菓子まで料理8品程度にお酒を二合ほど飲んでお一人7000円が目安。(ダンチュウより)。
私が言う事はありません。素敵なお店です。
会津若松市栄町4-38-B1F
電話0242-22―7005