毎度御世話になっております、植木屋の近所、市役所前の馬場通りにあります「居酒屋 土竜」さん。
この度ホームページを立ち上げられましたので、ここで紹介させて頂きます。
http://aizu-mogura.com/store.html
会津の美味しいお酒も多く取り揃え頂いております。
ぜひHP御覧の上、お誘い合わせでご来店下さい。
毎度御世話になっております、植木屋の近所、市役所前の馬場通りにあります「居酒屋 土竜」さん。
この度ホームページを立ち上げられましたので、ここで紹介させて頂きます。
http://aizu-mogura.com/store.html
会津の美味しいお酒も多く取り揃え頂いております。
ぜひHP御覧の上、お誘い合わせでご来店下さい。
宮泉酒蔵 写楽 純愛仕込み 純米生酒
原料米:会津若松市湊町産夢の香60%精米(契約田(株)上馬渡夢農場)
度数:16.1
日本酒度:2.2
酸度:1.4
本体価格:2200円(1.8L)
先日ご紹介いたしました、生原酒タイプの加水バージョンになります。
非常に伸びやかで清清しい風味、万人に気に入って頂ける逸品です。
その筋の方には有名な、三重県四日市市の宮崎本店製 亀甲宮 通称「キンミヤ」焼酎
ホッピーに、ソーダ割り。これで作らなくちゃ話にならない!と言う大衆酒場下町の焼酎です。
朝日新聞の記事です。こちらをクリック下さい。
以外にも会津の問屋さんはどこも取引履歴がないらしく、今回が初めてとか。
それじゃあ、どこで飲める?
植木屋HPを見たといったら何かサービスあるかも?しれません。
お時間ありましたら是非どうぞ。
ちなみに店頭でも発売しております。1.8Lのみ1,442円税込です。
どうぞ宜しくお願いいたします。
本日めでたく再オープンです。
花環もすごい数!
これは食べに行がんなんねなし。
<お知らせ>
南京さんではなく植木屋の営業案内です。
今週末の連休、土曜日、月曜はいつも通り営業ですが、
3月21日(日)9:30-17:00営業致します。
お時間ございましたら是非お立ち寄り下さい。
何卒宜しくお願い申し上げます。
先日行われた「ほっぺ酒の会」の番外編として、そのときの参加者を集めて、
名倉山酒蔵の蔵見学に行ってまいりました。
社長さま自ら蔵をご案内頂きました。
初めての方にもわかりやすく、そしておもしろトークも交えて楽しい蔵見学になりました。
そんな蔵見学スナップです。
最後に参加者全員でパチリ
大吟醸は勿論ですが、地元の左党をうならす名うての普通酒の仕込まで完璧です。
他県の方、是非是非毎晩の晩酌に如何ですか?
蔵元ホームページも是非御覧下さい。
博労町にあります天保8年創業の老舗、釜飯の専門店です。
地物を用い注文を受けてから炊き上げます。
20種類ほどの豊富な釜飯にセットも色々。もちろん会津の郷土料理「棒たら」「ニシンの山椒漬け」「こづゆ」に季節の山菜もお召し上がりいただけます。
会津建築大賞・福島県建築文化賞を受賞した白壁造りの本格和風建築に、江戸時代のもの見やぐら。
会津の時間(とき)をごゆっくりお過ごしください。
詳しくはホームページを御覧下さい。
http://the-timely.com/yamaaoi/index.htm
会津若松市上町3-22
TEL0242-32-3035
営業時間案内 午前11:30~午後2:30
午後5:30~午後9:00
ラストオーダー 午後2:15、午後8:15
定休日 毎週水曜日
駐車場 15台(大型バスも可)
座敷 16席 2階38席
テーブル 4席×3卓
小上がり 4席×4卓
地元の方にはお馴染みかと思います、宴会やるならまずここに電話でしょう、舞酒さんです。
季節の料理も数多く取り揃え、メニューもかなりの数。店長自慢の逸品はどじょうの柳川。冬の時期には鍋物も充実。オススメは特製キムチ鍋。
お酒のラインナップも大変充実しており、地酒から焼酎、カクテルまで幅広くラインナップ。
少人数から最大70名様まで収容。
人気の宴会メニューは8品2000円~、2,000円プラスで2時間飲み放題です。
ご予約はどうぞお早めに。
〒965-0034 会津若松市上町10-52
TEL 0242-24-6420
営業時間 PM5:00~PM11:00(lo22:00)
定休日 12月31日、1月1日のみ
以前このページでご紹介しておりました「居酒屋 佐吉」さんが新しく始められた、焼き鳥居酒屋さんです。
カウンターにはムクの木をふんだんに使った木のぬくもりが感じられる落ち着いた雰囲気。
オススメは焼き鳥全般。厨房の関係で、仕込みは一からの手造りが多く、時間を掛けて丁寧に仕込まれます。
勿論、旧友の飛露喜、そして会津娘も勿論あります。他季節の限定酒もラインナップ。
しかもお値段とってもリーズナブル。焼酎のボトルもホントに安い!!
場所は、門田のカインズ、ワークマンの通り。お近くの方是非どうぞ。
会津若松市古川町3-3
電話 090-2020-6767
営業時間 16:30-22:30(LO21:30)
定休日 第一、第三、第五日曜日
場所は神明通りの西側、中町元ブイチェーンの脇にあります「やきとり やすい」さんです。
店の自慢は焼き鳥、イチオシはレバーと白モツ、飲み物はサッポロラガー!!!!にホッピー各種。
音楽好きのご主人らしいイカシタイカレタBGMに軽快なおしゃべりのとてもアットホームな雰囲気。若い女性客が多いのも頷けます。
何より何がすごいかって、リーズナブルなお値段。良い物を安くというモットーが何より魅力です。
ぜひ軽くひっかけて帰ってください。
会津若松市中町2-83
電話 0242-26-4823
営業時間 18:00-深夜
火曜定休
会津産にこだわった肉と麹味噌をはさんで自家製パン粉でからりと揚げた名物「みそとんかつ」を筆頭に今俄然盛り上がっています「会津ソースかつどん」を初め、無添加の美味しい揚げ物を頂けます。
出前もして頂けますので詳しくはお問い合わせ下さいませ。
会津若松市扇町80-2
TEL(0242)22-1078 FAX(0242)32-0018
営業時間 平日 11:08~23:08
(休憩15:08~17:08)
土・日・祝 11:08~22:08
定休日 第一水曜日
19年7月、今までの席数の5倍?!の広さになって市役所西隣に移転オープン致しました。
新店舗は鮮魚も多く取り揃えおいしいお刺身も頂けます。
もちろん今まで通り備長炭での炉端焼きも健在!!!
刺し良し、焼き良し、揚げ良しと三拍子揃いました。
お酒のラインナップも一見の価値有り。お店の定番「会津娘」のフルラインナップ(蔵元のオススメコメント付き)から会津、全国の地酒、本格焼酎、そして素敵な和製リキュールも多数取り揃え。チューハイからソフトドリンクまでぬかりありません。
80名様まで収容可能。定休日も予約によっては融通聞いてくれるそうです。詳しくはお問い合わせ下さい。
会津若松市栄町3-42 日商ビル1F
電話 0242-29-5556
営業時間 17:00-24:00(LO23:00)
定休日 毎週日曜