Cafe Savai(サヴァイ)

おーいしいカレーやさんです。メニューはサバイカレー、ココナッツカレー、ドライカレーほか計6種、トッピングも色々、辛さもオーダーできますし、日替わりランチその他メニューも豊富にあります。
1500円以上で出前もしてくれます。
まずは是非一度足をお運びください。
場所はセンチュリーホテル、NOAビルの交差点を駅方向に進み、一つ目の信号のすぐ先右側、1Fは洋服や「SAVAI」さんの建物の2Fです。

会津若松市上町7-2
電話 0242-22-3434
営業時間 11:00-20:00 平日/12:00-19:00 土日祭日
定休日 日曜 月替り


居酒屋 籠太

言わずと知れた地酒屋のはしり、長年会津の地酒を見守ってきた「鈴木真也」さんのお店、よく雑誌に取り上げられているのでご存知の方も多いかと思います。その籠太さんが系列店の「懐石料理 ふくまん」さんの後に移転しリニューアルオープンしました。前のお店の名残を残しながら、席数もかなり増え連日大盛況です。HPもあります。リンクのページからどうぞ。

会津若松市栄町8-49
電話 0242―32―5380


Food&Bar 晴屋(はれるや)

私も大好きなレゲエのかかる南国な気分の居酒屋さんです。
泡盛のラインナップは会津随一、ここでしかお目に掛かれないものも多数。お料理も無国籍でオリジナル、どれを頼んでも間違い無し。まあるいカウンターにまあるい窓、また料理の器、お酒のグラスも気が利いていてどれもとってもおしゃれです。
定期的にレゲエバンドによる生ライブも行われています。
興味のある方は是非一度二度三度!!!

会津若松市上町1-12 朝日第一ビル1F
電話 0242-22-1677
火曜日定休日


会津東山温泉 旅篭 芦名

御泊まりは是非、こちらに。客室10室のみの和風旅館、美人若女将姉妹がお出迎え致します。
玄関を入ると大きな火鉢、その奥に土蔵の蔵の大きな扉の囲炉裏間、その囲炉裏の間で豊富な会津の地酒と会津の旬を心行くまで堪能出来ます。〆は地粉100%の手打ちそば。
下手な説明や写真よりも立派はホームページがございますのでそちらを是非ご覧下さいませ。

会津若松市東山町湯本下原232-1
電話 0242-26-2841
http://www.ashina.co.jp


笑楽食酒 ほっぺ

東京で修行された若旦那が一昨年OPENされた和風創作料理のお店。
大変綺麗でハイセンスな店内、随所に見られるお花のアレンジも美味しい料理を引き立てます。
地酒も会津の物から全国の選りすぐりをラインナップ、本格焼酎の品揃えも豊富です。
夜のデートはこんなところでしてみたいですね。

会津若松市栄町7-7 ステージ707ビル 1F
電話 0242-22-5675
営業時間 17:30-23:00
定休日 日曜日