新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町会津男山さんより新酒第2弾が到着、与平今期新酒一押しの1本です
■会津男山-回-純米吟醸福乃香直汲み生■
商品詳細
原料米:会津産福乃香55%精米
度数:15.3度
日本酒度:±0
酸度:1.3
アミノ酸度:0.85
火入れ:無(おりがらみ本生)
クール便設定:有
本体価格:3,204円(1.8L)、1,602円(720ml)

地元産福乃香米55%精米の純米吟醸酒。搾ったタンクから直に詰めました澱がらみの生酒になります。

桃やキウイフルーツのニュアンス、柔らかく瑞々しい甘みを感じる口当たり。軽やかなライトボディにオリが絡み、旨味が広がる魅惑の旨味。新酒なのにとげとげしない柔らかさと、とろっとした甘さの儚い透明感が魅力。仄かな苦みも〇。辛い要素も多くは感じませんが、非常にすっきりしているのでスイスイ進みます。喉ごしも大変すっきり、余韻も綺麗です。驚くほど優しい直汲み生、素晴らしい仕上がりです。


市内宮泉銘醸さんからは「會津宮泉」2月の限定品です
■會津宮泉純米無濾過生酒■
商品詳細
品評会「SAKE CONPETITION2018」の純米部門 第一位
原料米:酒造好適米60%精米
度数:16度
火入れ:無(無濾過生)
クール便設定:有
本体価格:2,776円(1.8L)、1,625円(720ml)

定番純米酒、2月は無濾過生原酒バージョン、一年に1回の限定出荷品です。
酒造好適米「夢の香」を使用。搾りたてのフレッシュな立ち香と、無濾過ならではの柔らかなコクのある味わい、上質な米の旨味とほど良いコクが味わいを際立たせ、喉越し良く芳醇な余韻が楽しめる、無濾過純米酒の生酒です。


市内鶴乃江酒造さんからはお待たせしましたの永宝屋新酒です
■永寶屋辛口純米無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ、県外の酒米で仕込むブランドになります。こちらは広島県産八反錦米で仕込んだ純米酒。濾過無し割り水無しの無濾過生原酒です。

サイダーを思わせる爽やかな含み、清々しい辛さと瑞々しい甘さの口当たり。軽やかながら旨みもしっかり感じられるライト~ミディアムボディ。甘さは透明感・緊張感のある細さ、発泡感を伴い酸は凛々しく、ゆっくり鋭い辛さが広がります。全体的に潤いがあるのでとげとげせずスムースで辛さも洗練されて綺麗に広がります。喉越しのキレもすこぶる良く、余韻も綺麗に辛さを残します。
地元の居酒屋さんでも人気の1本、是非御自分の舌でお確かめ頂きたくオススメ申し上げます。

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得