2年ぶりとなります「タクマ米4」登場です。
大和川酒造杜氏「佐藤哲野」氏、喜多方市高郷地区の農家「齊藤琢磨」氏、わたくし「白井與平」は喜多方で開催しているDJイベント「DON’T ASK」のメンバーです。齊藤氏が栽培したお米を大和川酒造が醸し植木屋が売るという企画品。商品名は栽培した本人の名を冠して「彌右衛門TAKUMAMAI 4」です。
7月21日開催するドントアスクで先行販売いたします。店頭およびオンラインショッピングは23日より。
レトロ横丁の終わった振替休日の月曜日、お誘いあわせでお越しください。
夏は今、始まったばかりです。
■彌右衛門タクマ米4■
商品詳細
規格:酵母無添加生もと仕込純米無濾過生原酒
原料米:喜多方市高郷地区産コシヒカリ78%精米
米栽培者:齊藤琢磨
日本酒度:+4.6
酸度:1.9
度数:16度(加水なしの原酒)
火入れ:無
クール便設定:有
出荷本数:60本(1.8L)、250本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)
78%と言う低精白のコシヒカリ米で仕込む酵母無添加生もと仕込純米無濾過生原酒です。今期も生酒と火入れ熟成酒の2パターンで展開していきます。
まずのお披露目は夏まで熟成させた本生バージョン。オレンジを思わせる丸かじりジュース+リンゴの爽やかな酸の口当たり。程よい半熟加減のライト~ミディアムボディ、枯れてきた甘さには可憐さと妖艶さを兼ね備えた蜂蜜リンゴヨーグルト、黒蜜の芳ばしさもあります。きもとらしい甘酸っぱい酸とビターな苦み、それなりの辛さも伴い、スマートでコンパクトながらレイヤーの厚い複雑味が唯一無比。喉越しはスッキリ、余韻も大変綺麗です。
一筋縄でいかない個性はダントツ、冷やから熱燗までお楽しみください。