「 お知らせ 」一覧

会津娘「つるし」


8月発売の会津娘「つるし」です。15回植木屋頒布会会員様・得意先業務店様向けに先行予約を承ります。
以下注意事項御確認頂きまして7月19日(水)までにメール(こちらから申し込みくださいhttps://uekiya.net/contact )、もしくはお電話・FAX・で御申込みください。

頒布会会員様・・・1.8L、720mlどちらか1本。8月頒布会と一緒にお配り致します。
得意先飲食店様・・1.8L、720ml合算5本まで。一括納品でお願いします。新規店はお断り申し上げます。

一般予約は21日(金)より店頭にて行います。御来店頂いて予約表にご記入ください。ひと世帯に付き 1.8L、720mlどちらか1本です。本数に達し次第予約を終了いたしますのでお早めに御申込みください。

店頭予約も本数に達しましたので申し込みを終了いたします。(7月22日18:00)完売御礼となりましたので、8月の店頭販売・オンラインショッピングも販売はございません。何卒宜しくお願い申し上げます。

スペック:純米酒袋吊り1回火入れ無濾過原酒
原料米:五百万石・夢の香
精米歩合:60%
日本酒度:±0~2
酸度:1.5~1.6
度数:17度
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)


寫樂純米吟醸播州山田錦抽選販売のお知らせ

連日の35度を超える猛暑、一気に夏を迎えました会津若松です。宮泉銘醸さん「写楽」7月の限定出荷は純米吟醸播州山田錦です。植木屋は毎度の抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:7月12日(水)~15日(土)まで(メールのトラブルがありましたので頒布会会員様のメール申し込みのみ17日午前0時まで延長致します・・追記7月14日13時)
当選発表:当選者の方に19日(水)ご連絡申し上げます。

15回植木屋頒布会会員さまのみ、メールでも抽選申込承ります。サイズを御選択(1.8L,720ml)頂き名前を添えてこちらから申し込みください。https://uekiya.net/contact

原料米:兵庫県山山田錦
精米歩合:50%
火入れ:1回
本体価格:3,900円(1.8L)、1,950円(720ml)

注意事項
●ひと世帯様につき、いずれかのサイズに1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付きいずれかのサイズ1本です。ご希望の得意先様は15日までに直接與平迄申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。

*会津若松で一番暑い男石田さんにモデルになって頂きました。イメージでして本商品とは直接関係ございません。


磐城壽夏酒2017


7月8日真夏日の暑い暑い会津若松です。本日の入荷をお知らせいたします。1年熟成の夏酒が終了、今期28BYの夏酒が入荷となりました。
■磐城壽夏酒2017■
造り:純米吟醸混和酒
原料米:出羽の里、夢の香
精米歩合:55%
度数:13-14度
本体価格:2,420円(1.8L)
磐城壽さんの28BY夏の酒はアルコール13度代で仕上げた純米吟醸の原酒。2品種、3つのタンクのもろみ混和ブレンド酒です。軽やかで優しい甘みが特徴の大変飲みやすいお酒です。キンキンに冷やして楽しむ夏酒として、楽しく飲めるお酒をイメージしました。お値段もお手頃!「いぎなりひゃっこくして呑んでくんちぇ」


頒布会7月会津娘「別捌無為信」


7月は会津娘髙橋庄作酒造店様より「別捌無為信(べつさばきむいしん)」です。その土地の人がその土地の手法でその土地のお米と水から造り上げる「土産土法の酒」。古くから重要な穀倉地帯である会津の地で農薬・化学肥料を使わずに栽培した酒米「五百万石」を原料に本物の地酒を目指し醸した純米酒が「無為信」です。源平の昔、門田一ノ堰に庵を結び地域の人々の心の支えとなった会津出身の親鸞上人の高弟釈無為信坊に因み、このお酒の銘と致しました。

頒布会でお配りするのは「別捌き」おりがらみの火入れ原酒バージョン。無為信の仕込の内、蔵の目の前の試験田で収穫された五百万石米で仕込んだタンクを選んで頂きました。グーグルマップで検索いただきますと「37.449352, 139.915125」です。種籾から清酒になるまで蔵人全員が全身全霊を注ぎ込んだ「土産土法」の純米酒。未来を見据えた有機米の取り組みと土産土法の意義、理想の酒を目指す“今”の会津娘を味わいを、オリに絡めて詰めて頂きました。通常の「無為信」よりも説得力が増していると思います。どうぞお楽しみください。値段は通常の無為信同様3,400円外税です。
本日より引取り・出荷可能です。順次メールを差し上げていきますが、お急ぎの方は遠慮なく申し付けくださいませ。

また今月も、ご要望の多かった飛露喜を頒布会会員様用に15本御用意致しました。特別純米一升瓶2,600円(外税)です。御ひとり様1本のお配りです。頒布会と一緒にご用命ください。先着順で申し込みを承りますのでご希望の方は営業時間中にお電話にてお願い致します。順番が前後するといけないのでFAX・メールでは承りません、電話のみでの受付です。ご面倒ですが宜しくお願い申し上げます。尚、先月飛露喜を受け取られた方は今回ご遠慮くださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。
終了致しました。


仙台日本酒サミット2017

7月5日、市販酒の出来を競う仙台日本酒サミット2017が開かれました。53点出品された3千円未満部門の1位に写楽純米酒、2位に会津中将純米吟醸夢の香が選ばれました。その他上位には天明・ささまさむね・会津娘と名前を連ねております。
詳しくは福島民友さんの記事をご覧ください。http://www.minyu-net.com/news/news/FM20170706-185954.php
写楽は御存じの様な状況でご迷惑をお掛けしておりますが、純米酒720mlは店頭販売分在庫が残っております。2位の会津中将純米吟醸夢の香(火入れの通常版)は随時在庫してございます。また植木屋別注生原酒バージョンも絶賛販売中。こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
■会津中将純米吟醸夢の香生原酒■
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.5
火入れ:なし
杜氏:会津杜氏 坂井義正
本体価格:3,000円(1.8L)今期は一升瓶のみです。
福島県が開発した酒造好適米「夢の香」と酵母の組み合わせで醸した福島県ブランドにこだわった純米吟醸酒。火入れせず生の原酒の状態のまま詰めて頂きました植木屋別注商品です。通常の火入れ商品は、仙台日本酒サミットで2014年、2015年と2年連続一般酒部門で第1位を獲得、2016年は春季福島県鑑評会にて県知事賞(一等賞)を受賞致しております。爽やかで柔らかな甘味、味わいのふくらみ方と辛さの加減、のど越しの優しいフルーティな甘味。抜群の美味しさです。