「 お知らせ 」一覧

植木屋限定!ささまさむね純米夢の香生酒

7月6日本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方笹正宗酒造さんより夏限定純米夢の香の植木屋限定スペシャルバージョン届きました。
■ささまさむね純米夢の香生酒■
麹米:福島県産夢の香40%精米
掛米:福島県産夢の香60%精米
日本酒度:-6
酸度:1.5
度数:14度(原酒加水なし)
酵母:K1801
火入れ:なし
出荷本数:120本
本体価格:2,129円(1.8L)
社長様から特別に声をかけて頂きました夏限定純米夢の香の生酒スペシャルエディションです。全世界120本!植木屋限定での販売です。昨年よりも味幅を出したいと思い、15度台で醸造し、搾る前に通常よりも低い割合で4段掛けを行いました。独特の幅がありながらサラっと飲めるようになっています。冷やで、ほのかに感じるガス感を楽しみながらゴーヤや夏野菜と合わせてください。火入れバージョンよりも気持ち強い発泡感、香りもふわりと軽やかでフルーティ。果汁がこぼれんばかりのジューシーな口当たりです。大変軽やかですが実の詰まった充実感を感じながら爽快に飲んで頂けます。のど越しのキレ、余韻のシャープさも大変お見事。スマートですが、メリハリの効いたボディは流石ワインチャレンジ金メダルの実力と言ったところ。価格も大変お手頃、炎天下の夏空の下、キンと冷やして頂きたいこの夏最高の1本です。

続きまして天明さんより速醸酛最高峰の純米大吟醸が入荷です。
■天明純米大吟醸夢の香40■
原料米:会津産夢の香40%精米
酵母:自社酵母NATSUKI+F701
日本酒度:±0
酸度:1.59
アルコール度数:16度原酒
火入れ:1回熱酒急冷
本体価:4,300円(1.8L)、2,150円(720ml)
「夢の香」は福島県農業試験場において、「五百万石」に替わる良質な酒造好適米品種 を育成する目的で、1991年、「八反錦1号」を母、「山形酒49号」(のちの「出羽燦々」)を 父として人工交配し、育成された系統であります。自分たちと同じ土地で育ち、そこに立ち、同じ陽に当たり、同じ風に吹かれ、同じ水を飲み、ふくしま会津に育った米と共に酒造りに向かう。天明立ち上げ時より大切にしてきた想いが、震災以降ぶれない強い軸となりました。地元会津のみずほ農園さんの手によって育てられた夢の香を40%まで精米、自社酵母で仕込みました天明速醸もと最高峰のお酒です。旨みと特徴的な酸味のバランス、天明らしさを大切に醸しました。是非ご賞味ください。


辰泉真夏の!超辛口


7月5日本日の入荷をお知らせいたします。昨年も大変好評でした辰泉さんの真夏の超辛口が届きました。
■辰泉真夏の!超辛口■
スペック:特別純米酒1回火入れ
原料:会津産五百万石60%精米
度数:17度
日本酒度:+10
酸度:1.6
火入れ:1回(生詰め)
出荷本数:各サイズ500本
本体価格:¥2600(1.8L),\1350(720ml)
辰泉さんより27BYからの新商品、春に出た上澄み無濾過の1回火入れバージョンです。「超辛口だけど、それだけじゃない酒」をテーマに造りました。柔らかな旨味のの広がりの後、雑味のないクリアなキレが押し寄せます。灼けつく真夏の太陽の下、きりっと冷やしてお召し上がりください。生酒に比べると追いついてきましたが、まだまだフレッシュな口当たり、青りんご系のキリッとした爽やかな口当たりです。ほのかな甘さ、ボディの旨味も充分ですが、味わいが上品で軽やか。押し寄せてくる辛さが流石の+10です。のど越しは大変キレが良く気持良い辛さの余韻が続きます。正しく超辛口だけど、それだけじゃない酒。さすがの仕上がりです。

そして7月分宮泉銘醸「寫樂」純米酒入荷致しました。こちらは店頭販売のみ、ひと世帯に付きいずれかのサイズ1本の販売と致します。何卒宜しくお願い申し上げます。

そして頒布会7月は会津娘さん、間もなく入荷です。順次ご連絡差し上げていきます。お急ぎの方は対応いたしますので遠慮なく申し付けくださいませ。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

会津も雨降りが続いております。7月4日本日の入荷をお知らせいたします。まずはめでたく再入荷の世界一ほまれです。
■会津ほまれ播州山田錦仕込純米大吟醸■
原料米:山田錦40%精米(使用割合94%)、五百万石50%精米(使用割合6%)
度数:16度
日本酒度:+3.5
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
火入れ:2回
酵母:協会1801
本体価格:5,000円(1.8L)、3,000円(720ml)
IWC2015チャンピオン・サケ(世界一)受賞
IWC2016・2015・2013(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)GOLD MEDAL 受賞!
播州産山田錦を贅沢に40%まで精米し、霊峰飯豊山の伏流水である喜多方名水で仕込んだ純米大吟醸酒。(高級桐箱入り)果実を思わせるような華やかでフレッシュな香り。辛口ながらも、口に含んだ時に広がる爽やかで綺麗な甘みとキレのある気品ある味わいが特徴です。

続きまして会津美里町白井酒造さんよりお待たせいたしました「伊佐須美の杜」そして「風が吹く」赤ラベルが新酒に切り替わりました。
■伊佐須美の杜純米大吟醸■
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:15度
日本酒度:±0
酸度:1.3
本体価格:2,857円(720ml)*1.8Lはございません
27BYは平成27酒造年度東北清酒鑑評会の純米酒の部で最優秀賞を頂きました。蔵人の精魂を込めて醸した酒の芸術品です。芳醇で華やかな香りとふくよかな味わいをお楽しみください。今期の入荷はこれが最後です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

■風が吹く[赤]純米吟醸生酒■
原料:JAS認定会津産有機栽培五百万石50%精米
栽培者:自然農法風の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.5
火入れ:なし
本体価格:\2800(1.8L),\1400(720ml)
速醸もとで仕込む純米吟醸酒の生酒「赤ラベル」です。槽で搾った後、澱引きをした火入れなしの本生酒になります。「風が吹く」の入門用と言う位置づけです。熟れたGフルーツの様な瑞々しく果実味たっぷりの含み、透明感のある綺麗なボディが17度の生原酒のボリュームで心地よく広がります。心地よい苦みと辛さも利いていてのど越しも極上です。どのラベルも安心して委ねられる素晴らしい「風が吹く」シリーズ。こちらも是非是非どうぞ。

その他会津娘さんも純吟雄町、無為信、レギュラー酒がひと通り、天明も定番純米吟醸山田錦の火入れと生が各種補充になっております。こちらも宜しくお願い申し上げます。


會津の夏!


本日も夏酒届いております。南会津町会津酒造さんより「会津の夏」登場です。
■會津の夏■
純米酒
精米歩合:60%
度数:15度
本体価格:2,600円(1.8L),1,300円(720ml)
今年も登場「会津の夏(酒)」純米酒です。飲みやすさとと爽やかさを求めた夏に相応しいお酒です。その中にも米の旨味が見え隠れする良い味わいとなりました。柔らかな口当たり、梨やGフルーツを思わせる瑞々しい香りと優しい甘みが大変好印象。旨味も軽く芳醇、辛さも結構利いて、ドライでシャープな印象も備えています。流石の一言、文句なしです。裏張り「感じるままに飲んで下さい。」

大好評の山の井あやめも追加補充になりました。併せまして宜しくお願い申し上げます。


弥右衛門サマータイムブルース


7月に入りました。今月の夏酒第1弾届いております。
■弥右衛門サマータイムブルース■
規格:純米酒
原料米:自社田栽培喜多方産産夢の香60%精米
日本酒度:+8
度数:15度(原酒)
本体価格:2500円(1.8L)、1,250円(720ml)

夏の暑さに爽やかに飲めるスキッとドライにアルコール低めの原酒に仕上げた純米酒です。真夏の太陽の光、果て無く拡がる青空と田んぼ。おおきな入道雲。ラベルは喜多方大和川ファームから見た、正しく日本の原風景を表現しています。

リンゴの様なキリリとしたフルーティな含み、大吟醸の様に繊細な甘み、丈夫で綺麗な酸が印象的です。程よいミディアムボディで辛さの立ち方、甘みのボリュームと大変良いバランスです。のど越しのキレも良く、度数を加減してあるので余韻も大変ソフトです。初回出荷で蔵元完売だそうです。狭い日本のサマータイムブルース。どうぞ宜しくお願い申し上げます。