「 お知らせ 」一覧

頒布会8月分「ささまさむね」

20160805133738942_0001

第14回頒布会も最後のお配りとなりました。会員の皆様8カ月間のお付き合い誠に有難うございました。有終の美を飾る8月は喜多方市笹正宗酒造さんです。上の御説明の通りの大変御目出度いお酒でございます。1.8L3,240円税込です。
ご来店の方は、いつでもお引取り可能です。発送の方には順次ご連絡メールを差し上げます。ご返信頂きまして出荷させて頂きます。早めに御受け取りになりたい会員様は対応させて頂きますので、電話・メールでお知らせください。①同梱での追加ご注文があれば、そして②到着日・時間帯指定(午前中 12-14 14-16 16-18 18-20 20-21)の有無をお教えください。全国クール便配送です。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。すべての会員様、今月中の受け取りをお願いいたします。

DSC_3082


7月8月営業のご案内



pa-toboshuu


会津娘つるし

DSC_3067

いよいよ本日8月5日発売会津娘「つるし」発売開始です。お陰様を持ちまして予約完売となりましたので当日販売・オンラインショッピング販売は致しません。何卒ご了承くださいませ。

御予約頂きました皆様へ
●来店の方は開店よりお渡し可能です。こちらからご連絡は差し上げませんので一週間以内でのお引取りをお願いいたします。
●飲食店様へは、こちらよりご連絡申し上げます。お急ぎの方いらっしゃいましたら遠慮なく御声掛けくださいませ。
●御予約された頒布会会員様は、今月頒布会と一緒にお配りしたいと思います。頒布会商品入荷次第いつも通りご連絡差し上げますので、宜しくお願い申し上げます。



7月8月営業のご案内



pa-toboshuu


本日の入荷

DSC_3061

8月3日は御休みを頂きご迷惑をお掛け致しました。休み明け張り切って参ります8月4日の新入荷をお知らせいたします。南会津町國権さんより新商品登場です。
■国権儚淡■
純米吟醸低アル?(スワローラベル)
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:±0
酸度:1.3
度数:13度
アミノ酸度:1.1
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2,315円(1.8L)、1,203円(720ml)
福島県ハイテクプラザとの共同研究により開発しましたアルコール度数13度の純米吟醸原酒です。薄味ではなく、程よい飲み味に仕上げました。含み香に華やかさをのぞかせる、柔らかみのある酒質です。冷やか常温でどうぞ。


7月8月営業のご案内



pa-toboshuu


八月三日お休みいたします

DSC_608522



毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。毎年のことですが、8月3日は臨時休業させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。



DSC_2175

御知らせを2点ほど
◎御予約を承っておりました会津娘「つるし」ですが、お陰様を持ちまして予約完売となりました。店頭・オンラインショッピングでの販売は致しませんので何卒ご了承くださいませ。
◎今月の頒布会は「ささまさむね」さん。8月5日ごろの入荷予定です。

最後に新入荷お知らせです。銀ラベルも絶好調の白井酒造さん「風が吹く」シリーズよりグリーンラベル届いております。
■風が吹く[緑]無農薬山廃純米吟醸生■
有機農畜産物加工酒類
原料米:JAS認定会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米
栽培者:自然農法「風」の会【会津美里町・会津若松市・喜多方市】)
アルコール度:17度
日本酒度:+2
酸度:1.6
酵母:M310
本体価格:¥2900(1.8L),¥1450(720ml)
会津産有機栽培の五百万石石米使用の山廃仕込の純米吟醸酒の生酒グリーンラベルになります。しなやかで瑞々しい含み、新緑を思わせる爽やかな口当たり。丁寧な甘みの上品さ、綺麗なボディに魅了され、生原酒らしい力強さ、後半伸びてくる辛味も楽しめます。のど越しのキレの良さ、辛さの残る綺麗な余韻もさすがと言った仕上がりです。


7月8月営業のご案内



pa-toboshuu


会津中将「永寶屋」辛口純米火入れ

DSC_2524

今日は最高気温35度の会津若松です。本日の入荷をお知らせいたします。鶴乃江酒造さんより、生原酒完売に付きまして火入れタイプ入荷でございます。。
■永寶屋辛口純米火入れ■
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+9
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:1回
本体価格:\2,640(1.8L),\1,320(720ml)
鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。八反錦米で仕込んだ純米酒。1回火入れのタイプです。穏やかで瑞々しいすうっと馴染む口当たり、優しくジューシーな甘みを感じつつ味わいの外の方から+9の辛さが押し寄せてきます。純米酒らしいボディの充実感はありながらもスマートで、確かな辛さが綺麗に伸びて行く流れは最高です。超辛口の中に感じる、綺麗な甘さがポイントですね。どうぞ宜しくお願い致します。


7月8月営業のご案内



pa-toboshuu