「 お知らせ 」一覧

2015ポール・ジロー スパークリング・グレープジュース

DSC_8460

今年もこの時期になりました。フランスのコニャック醸造家「ポール・ジロー」氏。氏が自分の子供たちに飲ませる為に作ったスパークリングぶどうジュース。これが評判を呼び、今現在は日本にいる我々を喜ばせてくれています。原料の葡萄は、コニャック製造に使用するぶどう「ユニブラン」。このストレート果汁にガスを加えてシュワシュワの美味しいジュースとなりました。他には何も加えていない無添加の素朴なジュースです。一年に一回出荷の限定品です。

以下メーカーさんの案内文です。
自然な甘みと酸味のバランス、そして何よりこの凝縮感は、ポールジロー氏が作るジュースでしか出せません。
一度飲んでいただければ、お客様にも必ずお分かりいただけると思います。何年も前から有名レストランや一流ホテル、オーセンティックバーといった多くのお取引先様に継続してお取り扱いいただいているのは、このジュースが「コニャック・ポールジロー」に基づいた確かな品質を、長年保ち続けているからだと考えております。
ポールジロー・コニャックのチェイサーとして、またポールジロー・コニャックをこのジュースで割るという飲み方だけでなく、車の運転や妊娠中などの理由で飲酒出来ない方にも多くお楽しみいただいております。まるでシャンパーニュを楽しんでいるような雰囲気を味わえるとのご意見も頂戴しております。もちろん無添加の「100%グレープジュース」ですので、お子様でも安心してお楽しみいただけます。

DSC_8458

以下ポールジロー氏からのレポートです。
とても雨が多く寒い春が終わり、通常より遅めではありましたが、ブドウの木はゆっくりと生長しています。 開花期は、通常5月の終わり頃に始まり、6月の第一週目にそのピークを迎えるのですが、今年は6月12日から20日にかけて花が咲きました。
運良く、その間の天候は良好で、一度大きな嵐が来て、風や60ミリもの雨に悩まされはしましたが、今ブドウは美しい実をつけています。10月の収穫期までに、病害、嵐、雹(ひょう)などさまざまなトラブルが起こるかもしれませんが、現時点では通常通りの収穫量を見込んでいます。
いつもポールジローのコニャックをご愛飲頂いている日本のお客様に満足して頂けるような、香り高いフレッシュなグレープジュースを今年もお届けできればと祈っています。
ブートビルにて2015年7月18日ポール・ジャン・ジロー

DSC_8455

名称:ぶどうジュース(ストレート)「炭酸ガス入り」
原産国:フランス
原材料:ぶどう搾汁 炭酸ガス
賞味期限:2017年12月
本体価格:1600円(750ml)


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_8413

2,3日分ため込んでしまいましたが、新酒しぼりたてが続々入荷しておりますのでご案内申し上げます。
■会州一 初しぼり「瑞祥」純米生酒■
原料米:会津産美山錦60%精米
酵母:協会7号系
アルコール度数:16度
日本酒度:+2.8
酸度:1.5
火入れ:なし(本生)
本体価格:2,457円(1.8L)、1,315円(720ml)
櫻井杜氏が自ら栽培しました会津美里町産美山錦で仕込みました会州一さんの新酒第1号です。華やか過ぎない程よい新酒感の口当たり。甘さは控えめ、リンゴやGフルーツを連想させます。瑞々しい酸味に乗って軽快に流れていきます。後から広がる苦渋を伴う辛さが全体をシャープに引き締めます。のど越しのキレ・余韻の程よい辛さも食中酒として最適かと思います。

■会津中将無濾過初しぼり生純米原酒■
原料:会津産五百万石60%精米
度数:16.5-17.5度
酸度:1.8
日本酒度:+2
本体価格:¥2600(1.8L),\1500(720ml)
SAKE COMPETITION2015純米大吟醸部門第1位、仙台酒サミット2115第1位等2015年は多くの賞を獲得された鶴乃江酒造さんの27By新酒第1号となります純米無濾過の生原酒です。軽やかな吟醸香、上品な甘みが瑞々しさに乗って爽やかに流れていきます。新酒らしくない角の取れたスムースさ加減、苦渋の若さもかなり控えめ、充分味ノリした抜群の安定感です。文句なし素晴らしい仕上がりの新酒しぼりたてですよ。

■國権垂れ口純米生原酒■
原料米:夢の香60%精米
度数:17.5度
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+3
出荷本数:各サイズ1000本
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)
國権酒造さんの新酒トップバッターとして定番になりました、純米生原酒「垂れ口」。垂れ口とは、酒をしぼる機会(通称ふね)から垂れてくる酒のことを言いますが、このお酒はそのしぼりたてそのままの風味を生かして瓶詰めしました。いわゆる「ふなくち」同義のフレッシュな酒です。適度な酸味とキリっとしたのど越しの飲み飽きしない酒質です。冷やロックアイスをひとかけら入れてロックで御飲み頂いても美味しく召し上がれます。出来立てのフレッシュ感のイキイキした生原酒をお楽しみください。

■奈良萬 純米無濾過生原酒中垂れ■
麹米:五百万石55%
掛米:五百万石55%
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:17度
本体価格:\2600(1.8L),\1300(720ml)
お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省き酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分のみを詰めました。炭酸ガスを含んだピチピチの中垂れ部分。マスカット系の香り、大変ジューシーで非常に飲みやすく癖になる飲み心地。奈良萬ブランド大躍進の立役者です。飲まれたことに無い方は是非、必ず?飲んでください。

併せまして品切れ中のキッコーゲンほんものあまざけ福島県内限定スノードロップ・プレミアム生も在庫補充になっております。併せまして宜しくお願い申し上げます。有難うございました。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


飛露喜特別純米かすみざけ抽選販売のお知らせ

DSC_1717

長らくお待たせいたしました「飛露喜」特別純米かすみざけです。毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。 二十歳以上の方、どなたでもお申し込み頂けます。

申込期間:12月9日(水)~12日(土)まで 
当選発表:当選者にのみ14日(月)以降ご連絡申し上げます。

*14回植木屋頒布会会員さまのみ、メールでも抽選申込承ります。取り置き商品がある方は全て受取の上、こちらから申し込みください。

精米歩合:55%
度数:16度
本体価格:2,700円(1.8L)

注意事項
●お一人様1回の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
●頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。

業務用は別枠で用意しております。ご希望の得意先飲食店様は12日までお知らせくださいませ。週明けよりお渡し可能です。何卒よろしくお願いいたします。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_8386
12月7日本日の入荷をお知らせいたします。
■会津娘芳醇純米おりがらみ生酒■
原料米:会津産五百万石60%精米
日本酒度:±0~+1
酸度:1.5~1.6
度数:17度
本体価格:2,800円(1.8L)
「会津娘」を代表する銘柄『芳醇純米酒』。27By新酒第1弾、福島県内限定しぼりたて生酒おりがらみが登場です。オンラインショッピングでは1回のお買いものに付き1本の販売とさせて頂きます。

■ZEロ万(ぜろまん)純米吟醸生酒■
原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米(使用割合21%)
掛米:夢の香60%精米(使用割合72%)
四段米:ヒメノモチ60%精米(使用割合7%)
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
火入れ:なし(本生)
度数:15度
本体価格:2,619円(1.8L)
花泉酒造27By新酒第1弾ZEロ万(ぜろまん)」になります。蔵元案内より~ZEロ万は、アルコール低めの生酒。新酒ならではのフレッシュさを多くの人に楽しんで貰いたくて生まれました。仕込み始めの時期に気温があまり低くならなかったりと、酒造りにとって厳しい状況も続きましたが、蔵人一丸となって数々の困難を乗り越え、おかげさまで、今年も、素晴らしい出来となりました!
実は今回から、ロ万シリーズの裏ラベルにそのお酒に使用しているお米の品種を表示しました。契約農家さんに大切に育てて頂いているお米。どんな種類のお米なのかそして、どんな方々が育てて下さっているのか、是非知って頂けたら嬉しいなあと思っております。花泉のHPでは、農家さん1人1人のお米づくりにかける思い、ご紹介しております♪http://hanaizumi.ne.jp/rice


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_83672

会津盆地にも初雪が参りました。12月4日本日の入荷をお知らせいたします。新酒が続々入荷です。
■27BY新酒!奈良萬純米生酒おりがらみ■
原料米:五百万石55%(会津産・福井産)
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.7
火入れ:なし
本体価格:2600円(1.8L)、1300円(720ml)
奈良萬ブランドの中枢を担う、55%精米の純米酒のラインナップのひとつ、新酒の生酒おりがらみ。発酵のガスが生きたプチプチの微発泡酒です。新酒の生酒の旨さに炭酸ガスが絡まり、極上の飲み心地。マスカット・青林檎系のさわやか香りと甘みが、日本酒をあまり飲まれない層から、左党までとりこにしてくれます。

もう一つ夢心さんから■27BY新酒!夢心無ろ過生原酒■
原料米:福島県産米70%精米
度数:19度
日本酒度:+1
酸度:1.7
本体価格:2,200円(1.8L)、1,100円(720ml)
「奈良萬」でお馴染み夢心酒造さんの地元流通銘柄「夢心」。夢心ブランド普通酒規格の無ろ過生原酒です。世界で最も権威があるといわれるワイン品評会、ロンドンで行われる「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2015」普通酒部門においてゴールドメダルを受賞したお酒の、しぼりたて生原酒バージョンです。金メダル受賞のポテンシャルを19度の豪快な無濾過生原酒で思う存分お楽しみください。価格も大変お手頃、大プッシュです。

■27BY新酒!天明中取り壱号本生純米おりがらみ■
使用米:会津坂下産五百万石60%精米
日本酒度:+2
酸度:1.7
度数:16度
酵母:協会9号+うつくしま夢酵母
搾り:佐瀬式 袋しぼり 中取り澱からみ
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
中取り零号に続く新酒第2弾です。会津坂下町で収穫された五百万石米を使用し協会9号酵母+うつくしま夢酵母で醸しました。天明スタンダード新米新酒、無濾過オリがらみで瓶詰めしたうすにごりの生酒になります。27BYはしっかりとした輪郭と心地よい余韻の仕上がりです。瑞々しい含み、若々しい苦さを感じさせながら、青りんご・Gフルーツを思わせるジューシーな甘みがグングン広がります。ピチピチのフレッシュ感の中にも甘旨の奥深さがあり、且つ余計な雑味なく綺麗に伸び、酸が上手にまとめてくれる抜群のうまさ。伸びきった後に出てくるピリリとした辛さも大変好印象。のど越し・余韻のスマートさも◎。新酒らしい大変良い仕上がりです。

■天明[限定リッチ]純米大吟醸夢の香40■
原料米:会津産夢の香40%精米
酵母:自社酵母+F701 酵母ブレンド
日本酒度:+3
酸度:1.45
アルコール度数:16度
火入れ:1回熱酒急冷
本体価:4,300円(1.8L)、2,150円(720ml)
昨年の山田錦から会津産夢の香へ酒米を変更し、仕込んだ26BY天明最高峰の「限定リッチ」です。自社酵母NATSUKIを使用し、しっかりとボディ感があり、食事が進むような酒を目指し、天明らしく醸すこと、そして飲みやすさも意識し造りました。総米600k仕込の小仕込。熱交換機による1回火入れ、急冷後(0-3℃)の瓶貯蔵10か月です。自分たちと同じ土地で育ち、そこに立ち、同じ陽に当たり、同じ風に吹かれ、同じ水を飲み、ふくしま会津に育った米と共に酒造りに向かう。天明立ち上げ時より大切にしてきた想いが、震災以降ぶれない強い軸となりました。天明最高峰純米大吟醸~会津産米で自分たちしかできない表現と個性を求めて。

そして宮泉銘醸さんより新酒の写楽純米吟醸おりがらみが入荷。写楽純米大吟醸しずく取りも再入荷です。店頭にて販売開始。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。