本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町開当男山酒造さんより秋の山王丸
■山王丸秋ひやおろし純米酒■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,700円(720ml)
季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの秋バージョンです。秋まで熟成させた1回火入れ生詰の純米酒です。仄かな熟成感、リンゴや梨の瑞々しさを感じる口当たり。潤いを残し柔らかく整ったライトボディ。登熟の甘さは程よく主張し、綺麗な酸に柑橘系の苦み、辛味も程よく全体のバランスも良好、角の丸くなったまろやかさが◎。喉ごしもキレ良く、余韻もドライです。
キリっと冷や、お燗がオススメ。正統派ひやおろし、大本命です。
喜多方市笹正宗酒造さんからも秋上りが到着。専務は相変わらず飛雄馬のおねえちゃん役です。
■ささまさむね純米吟醸秋あがり■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香&五百万石60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&煌酵母
日本酒度:+1
酸度:1.6
度数:15度(原酒)
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,091円(1.8L)、1,636円(720ml)
酒ブレンドのまろやかな味わいの秋の純米吟醸酒です。「熟成」ではなく「整った」イメージの秋酒、美味しく実った梨を思わせるジューシーな口当たり。軽やかに瑞々しいライトボディ、甘みは軽く酸も繊細、梨丸かじりの仄かな苦みが心地よい爽やかさ。ささまさむねらしさ満点です。喉越しには辛さがあり、余韻もドライに消えていきます。常温で非常に美味しく頂けますが幅広い温度帯でご堪能ください。秋まで貯蔵した甲斐の有るお手本のような仕上がりです
会津美里町白井酒造店さんからは待望の風が吹く青ラベルが到着
■風が吹く[青]中取り山廃純米生酒■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
度数:16度
日本酒度:+4
酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:1,200本(1.8L)、1,300本(720ml)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
山廃仕込みの純米の本生酒。低温貯蔵でゆっくりと熟成させてまいりました中取り無加圧バージョンになります。今期は福乃香米で仕込みました。キリリ凛々しい香りは青りんごや白ぶどう系。透明感のある清々しいライト~ミディアムボディ、甘さは控えめですが落ち着き有る旨味でボリューミー、まだまだ若い酸と柑橘系の苦みが全体をまとめ、しっかり感じる辛さもスマートなボディに仕上げています。喉ごしも辛く、余韻も辛さを残し綺麗です。生酒のメリハリのある旨みと半年間しっかり寝かせた事による大人びた半熟感が最高。半年間熟成させることで完成された超ハンサムな出で立ちです。
会津坂下町曙酒造さんからは秋のスノードロップ登場です。
■スノードロップ・みのり果樹園ブルーベリー■
商品詳細
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(会津坂下産瑞穂黄金65%精米)、ブルーベリー果汁(北会津産)、ブドウ糖液、クエン酸
アルコール度数:5度
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月
クール便設定:有
本体価格:4,200円(1.8L)、2,100円(720ml)、1,102円(360ml)
スノードロップ「みのり農園」ブルーベリーです。会津坂下町で栽培される「瑞穂黄金」米で仕込んだスノードロップ用の清酒と、会津中央乳業さんが会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルト、そして北会津村みのり果樹園さんが育てたブルーベリーを蔵元が一緒に手摘み、ペースト化してブレンド。「日本酒ベースのヨーグルトリキュール・みのり果樹園ブルーベリー」に仕上げました。ブルーベリー本来の自然な旨味を感じる事が出来、かつヨーグルトの酸味とブルーベリーの甘味と酸味が絶妙のバランスです。