新入荷案内


10月に入りました。新商品続々入荷となっておりますので、ひとつづつご紹介申し上げます。
まずは南会津町会津酒造さんより秋上がり。若女将に届けて頂きました。
■金紋会津秋あがり純米吟醸■
商品詳細
原料米:南会津産夢の香50%精米
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

南会津産夢の香米で仕込んだ純米吟醸酒、ひと夏熟成させました1回火入れ秋上がりです。
リンゴや梨、メロンやGフルーツを思わせる登熟ジューシーな含み、熟成感は無し、落ち着きを見せる完璧な口当たり。鮮度も感じるくらい軽やかで瑞々しい甘さのライトボディ。気持ち良く伸びる大吟醸のように品の良い旨み、爽やかな優しい酸に柑橘系の苦み、仄かな渋辛さがナイスバランス。喉越しもやさしく切れも良しです。
貯蔵熟成により増した大人らしい完成された美しさは絶品です。是非ご賞味ください。


喜多方市峰の雪酒造さんからはハツユキソウの白ブドウ
■ハツユキソウ・グレイプ■
商品詳細
規格:その他の醸造酒
スペック:純米酒クラス
麹米:喜多方産五百万石60%精米
掛米:チヨニシキ60%精米
アルコール度数:13度
日本酒度:-6
酸度:2.3
アミノ酸度:0.7
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,880円(1.8L)、1,400円(720ml)

純米酒のもろみに、白ぶどうナイアガラ果汁を足して一緒に発酵させました「ライス・フルーツ・ワイン」と言う新しいジャンルのお酒です。ふわりフルーティな白ブドウの香り、軽やかながら旨味深いライトボディ。透き通る綺麗な甘さで、白ブドウのコクも十分たっぷり、純米酒の旨味も乗せてせてグラマー感にうっとり。爽やかなで繊細な酸味、程よい苦みで、辛い要素は極力控えていますが、ドライな要素もしっかり感じます。違和感ない全体のまとまり方も大変見事です。低い度数でしっかり美味しさを感じられます。オンザロックもおすすめ、是非是非ご賞味ください。


会津坂下町曙酒造さんからはR7BY初出荷!
■一生青春特別純米おりがらみ本生■
商品詳細
原料米:会津産夢の香
精米歩合:60%
度数:14度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,160円(1.8L)、1,700円(720ml)

昨年収穫した会津産夢の香を使用、新米よりも先に登場のR7BY仕込み澱がらみ生酒です。
軽いガス感、イチジクやメロンなどを思わせるキュートでフレッシュな口当たり。軽さの爽やかなライトボディ、甘みはしっかり出ていて潤い豊か、若い青さが売りですから心地よい苦みと渋み、適度な辛さが新酒らしさを引き出します。喉ごし、余韻もドライで新酒の若さを感じさせてくれます。出来立てのジューシー感満載、これがやっぱりやめられない出来立ての美味しさ、最高です。


南会津町マウンテンブルーイングさんからも新商品到着です
■Mälziメルツィ缶(350ml)■
商品詳細
Style :Märzen
原材料名:麦芽(ドイツ、イギリス製造)、ホップ/炭酸
アルコール度数:5.5度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より180日
クール便設定:有
本体価格:500円
*一升瓶などと一緒に発送可能です。梱包サイズの計算は一升瓶1本=缶ビール6本と換算下さい

褐色の見た目をしており、たっぷりと使ったMunich Malt由来の甘くてモルトリッチな香りが感じられます。味わいは、香りほど甘くはなく、まろやかで丸くてコク深い味わいに。後味はドライで、アクセントに入れてあるスモークモルト由来の僅かなスモーキさが、食欲を唆るような仕上がりになっています。ホップはドイツのtettnangのみを使いました。派手すぎず苦すぎず、最後にある僅かな苦味が、スモーキーさと共に全体の味わいを締めてくれる印象です。ソーセージやチーズと一緒に、大きめのジョッキでガブガブと飲んでみてください。

”Mälzi”はベース自体にMunich Maltという、少し色のついたモルトをたっぷりと使いデコクションすることにより、ふくよかで奥行きのある、モルトの味わいになっていると思います。
MaltやMarzenやMarzなどなど口ずさんでいたら、たまたま可愛い響きが見つかりましたとさ。

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得