新入荷案内


本日の入荷を知らせ致します。最初は喜多方市峰の雪酒造さんより新酒第一弾しぼりたての純米酒が登場
■しぼりたて大和屋善内純米うすにごり■
商品詳細
原料米:喜多方産五百万石
精米歩合:65%
度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:0.8
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:3,170円(1.8L)、1,600円(720ml)

新酒第1弾、喜多方産五百万石65%精米の純米酒、うっすらオリの絡んだ生の原酒バージョンです。
開けたては軽いガス感があります。リンゴや梨、Gフルーツを思わせる含み、透き通る甘み、青い新酒らしさが心地よい口当たり。甘みは程よく出ていて綺麗で軽やか。軽快に飲めるライトボディ、若いフレッシュな酸、ホヤホヤの苦みと適度な辛さがそよそよさらさら気持ち良く流れます。瑞々しい潤いに対して良いコントラストでしっかり辛い要素が感じられる良いバランス。喉ごしスッキリ、余韻も気持ち良く綺麗です。
飲み手の期待に100%答えた様な期待通りの仕上がり。文句無しおススメ致します。


市内辰泉酒造さんからは秘蔵の熟成酒
■2022BY辰イズムNo3■
商品詳細
スペック:山廃仕込純米酒
原料米:会津産京の華1号60%精米
度数:17度
日本酒度:+2.0
酸度:1.6
火入れ:1回
クール便設定:無
出荷本数:250本(1.8L)、400本(720ml)
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)

蔵内で2年半の間じっくりと熟成させた当別純米酒です。山廃酒母が醸し出すのうじゅんなうまみと奥行きのある芳香、切れの良い酸味が様々な料理を引き立てます。

優しい梨の香り、ほんのりナッツ系の熟成香、潤いのある甘さと香ばしい苦味辛味が印象的な口当たり。軽い口当たりから徐々に開いてくる旨味が奥行きを見せるライト~ミディアムボディ。透明感のある甘み、まろやかに広がるコクのある旨み、控えめながらしっかりとした山廃らしいダンディな酸に京の華特有のビターな要素(辛さ・渋さ・苦み)が辛口の印象を与えます。赤ワインのタンニンのような要素です。口当たりのスマートさからは意外なほどしっかりした飲みごたえを満喫できます。喉越しも辛くビターでドライな余韻を心地よく楽しめます。

お米の特徴を活かした山廃仕込みがしっかり味わえる辛口、冷やではかなりスッキリスマート、常温やお燗ではこのお酒の美味しさのポイントが堪能できます。是非是非ご賞味ください。


そして会津坂下町曙酒造さんより冬のスノードロップが登場です
■福島県内限定プレミアム生スノードロップ・ヨーグルト■
商品詳細
日本酒ベースリキュール
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(国内自社製造)、ブドウ糖液、クエン酸
度数:5度
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後40日
クール便設定:有
本体価格:3,529円(1.8L)、1,813円(720ml)、1,000円(360ml)

「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造さんの商品。町内にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。本生は火入れタイプよりもより滑らかに、より爽やかに、ヨーグルト感たっぷりでございます。蔵人曰く、こっちの方が断然うまい!だそうです。見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒が苦手な人でも十分満足できる仕上がりです

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得