「 お知らせ 」一覧

まずはこの度の熊本の大地震に見舞われた皆様へ、心からのお見舞いとお悔やみを申し上げます。一刻も早い終息を御祈念申し上げます。
御知らせを数点申し上げます。

①、写楽純米吟醸雄町の抽選販売に沢山のお申込み誠に有難うございました。当選の方への御連絡はひと通り終わりました。メール・電話の着信を御確認下さいませ。倍率ですが、赤磐雄町1.8L約11倍、備前雄町1.8Lが1.5倍、備前雄町720mlが1.1倍でございました。やはり赤磐雄町に集中いたしました。当選の皆様誠におめでとうございました。

②、現在植木屋では、正社員・パート・アルバイトを募集しております。長く働ける方歓迎。お気軽にお問い合わせください。


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_0676
DSC_0663

ため込んでしまいましたが、今週も続々入荷しております。まとめてご紹介申し上げます。
■からはし純米吟醸夢の香■
原料米:福島県産夢の香50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.5
アミノ酸度:1.0
火入れ:瓶火入れ1回
本体価格:1,364円(720ml)*1.8Lは取扱いなし
喜多方は會津ほまれさんからの「からはし」純米吟醸酒です。かの有名な「はせがわ酒店」さんのグループ商品で会津地方では販売されておりませんでしたが、この度蔵元様の御声掛けがございまして720mlのみですが販売する運びとなりました。この「からはし」は蔵の威信を賭けた新たなブランドの第1歩となるお酒です。会津産夢の香を100%使用。地下100メートルから汲み上げた喜多方名水でじっくり仕込まれました。搾りの後即瓶詰め、20日後まで生貯蔵してグルコース濃度が上がるのを見て、瓶火入れ、-5度で貯蔵しております。ラベルの文字は浦安市在住の書道家「池田薫秀」氏によるものです。口当たりは透明感があり柔らかくやさしいながらも、後からしっかりとした旨みが感じられ味わいはグングン伸びていきます。フィニッシュに向けて辛さも出てきて、のど越しもきりりと辛く優しい甘みの余韻が魅力的です。今の福島を感じて頂ける大変良い仕上がりかと思います。

■山の井50■
原料米:雄町50%精米
度数:14度
火入れ:1回火入れ
本体価格:3,800円(1.8L)、1,800円(720ml)
蔵独自の山系地下水で醸造した雄町米50%精米の1回火入れ純米吟醸酒です。27Byは麹・仕込配合・温度経過を見直し、柔らかさと飲みやすさは残しつつ、酒として芯をしっかり持たせることを課題といたしました。梨やGフルーツを思わせる程よくフルーティな香り、瑞々しい甘みも大変好印象な口当たり。蔵元案内の通り柔らかく伸びやかで非常に飲みやすく出来ていますが、ぶれない適度な酸と辛さ、確かな芯のある旨味を持った仕上がりとなっております。年を追うごとに完成度を増して参ります。今期27BYどうぞご期待ください。

■風が吹く[赤]純米吟醸生酒■
原料:JAS認定会津産有機栽培五百万石50%精米
栽培者:自然農法風の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
度数:17度
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:なし
本体価格:\2800(1.8L),\1400(720ml)
速醸もとで仕込む、純米吟醸酒の生「赤ラベル」です。槽で圧力を掛けて搾った後、澱引きをした火入れなしの本生酒になります。このお酒の雫取りが「ピンクラベル」となります。「風が吹く」の入門用と言う位置づけです。熟れたGフルーツの様な瑞々しく果実味たっぷりの含み、透明感のある綺麗なボディが17度の生原酒のボリュームで心地よく広がります。心地よい苦みと辛さも利いていてのど越しも極上です。どのラベルも安心して委ねられる素晴らしい「風が吹く」シリーズ。こちらも是非是非どうぞ。

■ささまさむね特別純米1回火入れ■
麹米:喜多方産五百万石50%精米(使用割合20%)
掛米:喜多方産華吹雪55%精米(使用割合80%)
日本酒度:-1.5
酸度:1.6
度数:15度
酵母:F7-01,K1801ブレンド
本体価格:2,407円(1.8L)、1,204円(720ml)
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2015日本酒部門の金メダル受賞から1年、27BY1回火入れ酒が登場です。専務が以前から使いたいと話していた喜多方産の好適米で仕込んだ大吟醸クラスの特別純米酒。ラベルは「ささまさむね」を知ってもらうために昨年のひらがなラベルに戻りました。すっと舌に馴染む柔らかさ、青りんご・Gフルーツの様なフレッシュさとジューシーさ。ボディにはしっとりとした落ち着きがあり、やさしく染みわたり綺麗に消えていく様な極上のボディ。のど越しや余韻のソフトさも特筆すべき点。昨年の金メダルを超えた!?素晴らしい仕上がりです。是非是非お試しください。

■国権てふ純米本生■
料米:酒造好適米60%精米
度数:15-16度
火入れ:1回
本体価格:2,800円(1.8L) 、1,400円(720ml)
会津田島町に生息している国蝶「オオムラサキ」から「てふ」と付けました。こちらは27BY新酒、本生タイプの裏バージョンです。口当たり優しく、清清しい吟醸香は期待通り。アメ細工のように繊細で綺麗な旨味は、のど越しも綺麗で雪のように解けて無くなる様。日本酒を覚えたての方から、左党の方まで全員をトリコにしてくれます。

どれもこれも素晴らしい仕上がりです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


臨時休業のお知らせ

臨時休業3

毎度格別の御厚情を賜り誠に有難うございます。急ではございますが16日(土)は臨時休業をさせて頂きます。留守番はおりますので御用の際は駐車場口よりお入りください。

尚、15日金曜日も9:30開店ー20:00閉店と営業時間を短縮させて頂きます。
オンラインショッピングに付きまして、15日午前10時以降に頂きましたご注文は18日(月)以降の対応とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。何卒宜しくお願い申し上げます。


寫樂純米吟醸雄町生酒抽選販売のお知らせ

2710120013222

宮泉銘醸さん「写楽」4月の限定出荷は岡山県産雄町米を使用しました純米吟醸生酒です。
今期27BYは備前(岡山県産)雄町1.8Lと720mlの2サイズ、赤磐(岡山県赤磐地区産)雄町1.8Lの1サイズの出荷です。
雄町(おまち)と言う酒米はご存知の通り酒米として大変優れた品種で、生まれ故郷である岡山県南部(備前地方)は現在でも全国生産の約9割が栽培されております。中でも最高品質とされるのは旧軽部村(赤磐市の一部)産のものであります。尚、赤磐雄町(あかいわおまち)は地元利守酒造さんの登録商標になっています。

植木屋は毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。ひと世帯1本、いずれかのサイズで申し込みください。御察しの通りですが、種か本数の一番少ない物が赤磐雄町1.8L、一番本数が多い物が備前雄町の720mlです。倍率も考慮の上ご選択ください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
販売商品:①備前雄町生1.8L 
     ②備前雄町生720ml
     ③赤磐雄町生1.8L 
     いずれか一つをご選択ください。
申込期間:4月13日(水)~16日(土)まで
当選発表:当選者の方に18(月)ご連絡申し上げます。

14回植木屋頒布会会員さまのみ、メールでも抽選申込承ります。①、②、③からひとつを御選択頂き名前を添えてこちらから申し込みください。

■備前雄町純米吟醸生■
原料米:岡山県産雄町50%精米
度数:16度
火入れ:なし
貯蔵方法:搾って即瓶詰め、貯蔵。
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
しぼりたてのフレッシュ感と上品で雄町らしい熟した果実系の含み香。味わいは柔らかく円い口当たり、滑らかな喉越し、含んだ後のキレが良く米の持つふくよかな旨味がたっぷり感じられる純米吟醸酒です。冷やがお勧めでどんな料理にも合う食中酒です。(蔵案内より)

■赤磐雄町純米吟醸生■
原料米:岡山県赤磐地区産雄町50%精米
度数:16度
火入れ:なし
貯蔵方法:搾って即瓶詰め、貯蔵。
本体価格:3,500円(1.8L)
雄町米の特徴を引出し、熟した果実系の含み香。味わいは柔らかく滑らかな喉越し。より旨み・甘みを引き出したので、比べてお飲みください。冷やがお勧めでどんな料理にも合う食中酒です。(蔵案内より)

注意事項
●ひと世帯様1回の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。頒布会会員とはこちらに御申込み頂いた方を指します。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。

得意先飲食店様は業務用別枠でご用意しております。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は15日までに直接與平迄申し付けください。何卒宜しくお願い申し上げます。


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


東京會津祭2016

毎年お世話になっております「東京會津祭2016」の日程が決定しましたのでお知らせ致します。
日時:7月17日(日)
場所:WOMB(渋谷) http://www.womb.co.jp

今年は昨年引き続きの11の蔵元さんに加え、喜多方から「笹正宗」さんも召集。全12蔵による會津祭となります。詳細は追ってお知らせいたします。フェイスブックページもございます、上の画像をクリック下さい。どうぞよろしくお願いいたします。


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


永寶屋辛口純米無濾過生原酒

DSC_0590

会津盆地は桜がほぼ満開となりました。しかし夕方からの横殴りの吹雪。・・・と言う感じです。そんな11日本日の入荷をお知らせいたします。絶好調の鶴乃江酒造さんより27BY新酒が登場です。
■永寶屋辛口純米無濾過生原酒■
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+9
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:\2,720(1.8L),\1,360(720ml)
鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。県外の酒米で仕込む新たな試みのブランドです。こちらは八反錦米で仕込んだ純米酒。濾過をしない割り水なしの本生タイプ、無濾過生原酒です。今期27BYは思い切って日本酒度を振り切ってみました。「中将」ブランドの純米とは違った風味をお楽しみいただけるかと思います。青りんご系の爽やかでジューシーな含み、瑞々しい甘さも魅力的。生原酒らしからぬ上品で軽やかなボディ。後半伸びる辛さとのど越しのキレは抜群。余計な説明のいらない素晴らしい1本です。


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_0559
会津の城下町も各地で桜が咲き始めましたが、今日は生憎の雨模様です。遅くなりましたが新入荷のお酒をお知らせいたします。天明さんより新商品2種届いております。

■天明中取り伍号■
純米無濾過生原酒おりがらみ
原料:会津産夢の香65%精米
日本酒度:+2
度数:16度
酸度:1.8
酵母:自社酵母NATSUKI
火入れ:なし(無濾過生原酒おりがらみ)
本体価格:2,550円(1.8L)、1,275円(720ml)
蔵元案内より~天明の中取りシリーズのアンカーとなります伍号のコンセプトは”地元産米夢の香””未来に向けての新しいチャレンジ”です。”夢の香”は、従来の五百万石米よりも優れた優れた品種を開発するため、福島県農業試験場において平成3年に八反錦を母に、出羽燦々を父として人工交配。その後の個体・系統の選抜を行い10年の歳月を費やし育成されたお米です。五百万石米同様の心白を有し且つ同等の大粒米であり、吸水性が良く醪で溶けやすい軟質のお米です。地元の契約農家「みずほ農園」の夢の香を65%まで精米、自社酵母で醸したおりがらみの無濾過生原酒です。例年に比べ立ち香は穏やかですが、しっとりとした甘みと旨みがあり、特徴的な酸味が後半のまとまりを持たせます。全体的なバランスも大変良い感じです。中取りシリーズのアンカーにふさわしい仕上がりです。

■天明ちょいリッチ47五百万石純米大吟醸■
麹米:兵庫県産山田錦40%精米
掛米:会津坂下産五百万石47%精米
使用割合:山田錦21% 五百万石78%
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.7
火入れ:1回(熱交換器による熱酒急冷)
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
「ちょいリッチ47」シリーズ、普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米、掛け米は47%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。より多くの方に手にして頂きたいのと、更なる味ノリを見据え、全商品熱交換器による1回熱酒急冷でお出しいたします。このお酒は掛米に会津坂下産五百万石米を使用しました。五百万石の幅のある旨味、山田錦とのバランスが特徴です。

最後に14回頒布会会員様へお知らせです。飛露喜吟醸酒(1.8L)3,000円税抜きの御予約を承ります。頒布会5月分と一緒にお配り致します。4月分まで受け取りの上、メールでお知らせください。先着50本です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 本数に達しましたので申し込みを締め切ります。早速のお申込み有難うございました。


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


磐城壽土耕ん醸山廃純米二火

DSC_0545
今日も春爛漫の会津若松、お花見も例年より早くなりそうです。4月2日本日の入荷をお知らせいたします。
■磐城壽 土耕ん醸(どこんじょう)山廃純米二火■
仕込み26BY
原料米:福島市産丹野友幸さん生産五百万石65%精米
度数:17度(若干の加水調整をしております)
貯蔵:常温熟成
火入れ:2回
本体価格:2,720円(1.8L)、720mlはございません
出荷本数:2,000本
土耕ん醸(どこんじょう)は熟成をテーマのひとつに耕し手・醸し手、同じ造り手同志の交流を持って、地域の土のフレイヴァーと粋を表現できないかと地域の農家さんの協力を得てH12BYに誕生したお酒です。土地の契約米・山廃純米原酒・常温貯蔵・生詰めのルールの下、震災までご愛顧頂いておりました。震災後は平成24年より福島市の農家「丹野友幸」さんのご協力で酒米を栽培頂き、26年に今回の土耕ん醸用の五百万石を作付頂きました。福島県酒造組合は、放射能測定全袋検査・10㏃/kg未満と言う世界一厳しい自主基準を設けており、それをクリアするための丹野さんの努力と時間の重みは計り知れない大変なものです。今回このお米を使用し、生詰め原酒に続き、加水2回火入れで出荷致します。長井の地で仕込みを重ねた経験から、請戸本蔵の山廃酵母から選別した家付き酵母の中の1番クラシカルな発酵力の強いA-6酵母を使用しております。震災によりストップしておりましたが、大変な苦労を乗り越え5年かけての新しい土耕ん醸の門出となりました。ラベルも新しいデザインで登場です。是非皆様ご賞味くださいませ。


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

20160401163510656_0001

4月に入りました。春爛漫の会津若松より本日の入荷をお知らせいたします。
まずは頒布会4月分「奈良萬」酒未来おりがらみです。ご来店の方は、いつでもお引取り可能です。発送の方には順次ご連絡メールを差し上げます。ご返信頂きまして出荷させて頂きます。早めにお受け取りになりたい会員様は対応させて頂きますので、電話・メールでお知らせください。①同梱での追加ご注文があれば、そして②到着日・時間帯指定(午前中 12-14 14-16 16-18 18-20 20-21)の有無をお教えください。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。すべての会員様、今月中の受け取りをお願いいたします。

DSC_0515


尚、今回の奈良萬純米吟醸酒未来おりがらみは全国4店舗の取り扱い。当店では頒布会のお配りのみ、一般販売はございません。他取扱店舗は夢心さんのホームページで御確認下さい。


DSC_0520
そして大変貴重な番外酒も届きました。気になる方は直接与平までお願いします。

その他会津娘定番酒、会津中将夢の香各種補充になっております。併せまして宜しくお願い申し上げます。

最後に植木屋スタッフ中村がブログを始めました。今までフェイスブックページでテイスティングレポートを掲載しておりましたが、独立してこちらに書き込みいたします。ツイート感覚で行くそうです。こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます。http://ameblo.jp/nakamura-by-uekiya/


4月の店休日は3日、10日、17日、24日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


夢心純米無ろ過生原酒中垂れおりがらみ

DSC_0469

今日は暖かな陽気の正しく春うららな1日でした。本日の入荷をお知らせします。奈良萬酒未来も早い内に完売しました夢心酒造さんより植木屋エクスクルーシヴな1本です。
■夢心純米無ろ過生原酒中垂れおりがらみ■
原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:16度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.5
日本酒度:+3
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,500円(1.8Lのみ)
奈良萬でお馴染み、喜多方は夢心酒造さんの地元ブランド「夢心」の季節限定商品。搾り時に表現される「あらばしり、中垂れ、攻め」の中の、味の一番安定して美味しいといわれます「中垂れ」の貴重な部分のみを瓶詰め致しました。この商品は社長様にお願いしまして、中垂れをオリが絡んだ状態で特別に詰めて頂いた植木屋別注品になります。オリの量は瓶底2センチ程度。一升瓶のみ詰めて頂きました。奈良萬シリーズは「酒未来」を除くと地元産五百万石米を使う純米酒のカテゴリーです。このお酒は「夢の香」米を使用しております地元ブランド「夢心」です。奈良萬譲りのジューシーな微発泡の爽快感、夢の香米の軽やかで上品な甘味をオリを絡めて存分にお楽しみください。蔵の町喜多方の酒「夢心、文句なし大プッシュです。

DSC_0444


3月の店休日は6日、13日、20日、21日、27日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。