「 お知らせ 」一覧

會津宮泉特別本醸造辛口

DSC_1623

「写楽」醸造元宮泉銘醸さんの地元ブランドです。「鬼ごろし」として長年会津で親しまれてきました銘柄がグレードアップを重ね、今月より「會津宮泉」特別本醸造辛口として出荷再開致しました。地元問屋限定の流通となります。
原料米:チヨニシキ60%精米
度数:16度
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:2回
貯蔵方法:絞ったお酒を即火入れしタンクにて冷蔵貯蔵後、瓶詰め時にもう一度火入れをした2回火入れの商品です。
本体価格:2,400円(1.8L)、1,200円(720ml)

宮泉さんで製造されるお酒の97%が純米酒系統です。残りの3%は醸造アルコールを添加する技術を残すため、大吟醸・特別本醸造を仕込みます。この特別本醸造辛口は、今までより精米歩合を10%上げ、60%まで磨きました。よりお米の旨味を引出し、特別本醸造ならではのキレが有り、より爽やかな辛口に仕上げました。燗酒、ぬる燗、冷酒とさまざまな温度帯でお楽しみ頂けます。

6月の店休日は毎週日曜 5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


現在植木屋では、正社員・パート・アルバイトを募集しております。長く働ける方歓迎。お気軽にお問い合わせください。


寫樂純米吟醸播州愛山抽選販売のお知らせ

271012009

宮泉銘醸さん「写楽」6月の限定出荷は純米吟醸播州愛山です。植木屋は毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。ひと世帯1本、1.8Lか720mlのいずれかのサイズで申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:6月10日(金)~14日(火)まで *12日(日)は定休日です
当選発表:当選者の方に16日(木)ご連絡申し上げます。

14回植木屋頒布会会員さまのみ、メールでも抽選申込承ります。サイズをご指定いただき名前を添えてこちらから申し込みください。

■純米吟醸播州愛山■
原料米:愛山50%精米
日本酒度:+2
火入れ:1回
本体価格:3,700円(1.8L)、1,850円(720ml)

注意事項
●ひと世帯様1回の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。頒布会会員とはこちらに御申込み頂いた方を指します。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。

写楽は今月大吟醸しずく取り(720ml)も出荷となります。こちらは改めてお知らせいたします。

6月の店休日は毎週日曜 5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


現在植木屋では、正社員・パート・アルバイトを募集しております。長く働ける方歓迎。お気軽にお問い合わせください。


本日の入荷

今日は汗ばむような暑い陽気でした。本日6月8日の入荷をお知らせいたします。喜多方は喜多の華酒造さんより三ツ星ラベルが2種類登場です。
■喜多の華純米吟醸三ツ星ラベル■
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%
日本酒度:-4
アルコール:16.3%
酸度:1.6
酵母:1401.煌酵母ブレンド
火入れ:1回(ビン詰め時)
本体価格:2,778円(1.8L)、1,389円(720ml)
蔵元慎也くん・里英さんの若夫婦で仕込んだこれからの喜多の華酒造さんを担う純米吟醸酒。星さんご夫妻が3年目の仕込なのでラベルに★3つ目印が付いています。なので「三ツ星」ラベルです。チェリーや洋梨系の大変上品でフルーティな香り。大吟醸の貫録を充分持っています。甘みには気品があり透き通る様に綺麗です。重心の低い安定した旨味に、スパイシーな辛さが丁度良く、大変良いバランスでまとまっています。のど越しのソフトさ、余韻の優しさも大変◎。是非どうぞお試しください。

■喜多の華特別純米三ツ星ラベル■
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
日本酒度:+1
アルコール:16度以上17度未満
酸度:1.3
酵母:TM-1
火入れ:1回(ビン詰め時)
本体価格:2,778円(1.8L)、1,389円(720ml)
蔵元慎也くん・里英さんの若夫婦で仕込んだこれからの喜多の華酒造さんを担う27BY 新登場の特別純米酒です。落ち着いた含み、香りはナイアガラのブドウや完熟Gフルーツを思わせます。程よくジューシーで、舌に馴染む落ち着いた甘みは、浸透率が高く口の中に上品にとけていく様です。ゆっくりとしっかりと膨らむ旨みも大変安定感があります。のど越しもソフトで柔らか。ぶれがなく飲み飽きしないほっとする大変良いお酒に仕上がっています。

そして今期よりリニューアル致しました通称みどりの天明です。
■天明純米吟醸本生山田錦■
麹米:山田錦50%精米
掛米:山田錦55%精米
酵母:協会9号・福島煌酵母・自社酵母
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.7
火入れ:なし(無ろ過本生)
本体価格:\2800(1.8L)、\1,400(720ml)
麹米50%:掛55%の新しいバランスで登場のみどりの天明、27BY山田錦純米吟醸槽しぼり無濾過本生になります。3種類の酵母(協会9号・ふくしま煌・自社酵母)で仕込まれたそれぞれの仕込を”酒ブレンド”しております。程よい立ち香、米の旨味をしっかり表現、上質な甘みと鮮やかな酸味。全体の凛とした輪郭が特徴です。

DSC_1588

6月の店休日は毎週日曜 5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_1566

6月7日、本日の入荷をお知らせいたします。本日も続々入荷となりました。
■辰イズムNo4「夏のウマ☆カラ」■
原料米:会津産美山錦55%精米
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.6
火入れ:1回(無ろ過生詰め)
出荷本数:各サイズ600本
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
27BYの仕込み22号・23号、純米吟醸酒辰ラベル第4弾、美山錦米で仕込んだ純米吟醸酒。槽しぼりの中取り部分のみを集め、濾過・加水をせず火入れ・瓶詰め・冷蔵貯蔵いたしました。口当たりの爽やかなリンゴ系の香り、角が取れた綺麗なボディと柔らかく透き通る甘みは見事です。甘酸っぱい酸と共に広がるドライな辛さのコントラストも素晴らしく、全体のバランスはメリハリのある他にない素晴らしい物。その芳醇さと裏腹にトータルの軽やかさと、のど越しのキレもすこぶる良く天晴と言う仕上がりです。暑い夏の夕涼みに爽やかな酸味と柔らかなうまみのハーモニーをお楽しみください。

■花泉七ロ万■
仕様:純米吟醸酒
麹米:五百万石50%精米
掛米:五百万石50%精米
四段米:ヒメノモチ50%
すべて南会津産契約栽培
度数:15度
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
火入:1回
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
本体価格:\3000(1.8L)、\1619(720ml)
26BYより精米歩合を表記し純米吟醸酒として登場となりました「ロマン」シリーズの中から、夏のお酒「七ロ万(ななろまん)」、純米吟醸1回火入れになります。落ち着いては来ましたがメロンの様な瑞々しい香りは非常にそそられます。程よい半熟感の旨みがプールを泳ぎ回る様な軽快な味わい。適度な酸、苦辛のアクセントも利いてダレずにシャープです。のど越しの抜群のキレの良さも相まって今回の七ロ万も素晴らしい仕上がりです。

■國権夏の純米原酒■
麹米:山田錦
掛米:夢の香
精米歩合 : 60%
日本酒度 : +3
酸度 : 1.5
アミノ酸度:1.3
アルコール度 :17度
火入れ:2回
出荷本数:1,000本
本体価格:2,700円(1.8L) 720mlはございません
ニッポンの夏、國権の夏!です。社長様から昔頂いたコメントですがイケてますので今期もこのままご紹介します。
「夏の酒 純米原酒

今年もやっぱり夏の酒として提案するのは、
純米酒の原酒!です。
夏に敢えての原酒。昨年よりもパワーアップ!
男らしぃ~、くぅ~。
暑いときには熱い食べ物、これ最近の避暑術。
しかーし、それだけでは汗の冷却効果は中途半端です。
さらにアルコールによる気化熱を利用し冷却効果を高めましょう!
男らしく飲むにはやはり原酒です。飲んだ後の「カァーッ」も忘れずに。
さらに辛い食べ物を口に入れた時には、
純米酒のコクと酸の切れ味がフレッシュな口内環境を維持する事間違いなしです。

それほど男らしくないあなたには、冷やで飲む事をお勧めします。
サッパリとした夏野菜の料理には、すこしお上品にお酒もサッパリと冷やでお飲みください。
口当たりは柔らかく、しかし酔い心地はオオカミの様にあなたを誘います。

また、見目麗しい女性のあなたには、
ロックで飲む事をお勧めします。グラスに一かけの氷 ・・・
奥ゆかしい日本的情緒を演出してくれます。
ご自身のお好みまでお酒と氷をなじませつつ、しっぽりとお酒を味わってください。

但し、飲み過ぎにはご注意ください。やわらぎ水も忘れずに!!
どうぞ、お試しください。よろしくお願い申し上げます。

国権酒造株式会社 細井信浩」
度数は高めですが、適度な酸味とキリッとしたのど越しの飲み飽きしない酒質です。

最後は今季絶好調の曙酒造さん
■一生青春別選大吟醸山田錦40%■
平成27年度福島県春季鑑評会県知事賞受賞
平成27年度全国新酒鑑評会金賞受賞
仕込み:27BY
原料米:兵庫県産山田錦40%
酵母:1801
日本酒度:-2
酸度:1.35
度数:16度
本体価格:6,000円(1.8L),3,000円(720ml)
杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する銘柄です。27Byは600キロの仕込みを2本たてました。片方のタンクは春の県鑑評会にて県知事賞(一等賞)を頂きました。フネで搾った原酒を熱交換器で熱酒急冷。一生青春シリーズの最高峰の位置づけとして、随一の香りと甘み、バランスも素晴らしい豊かな酒質に仕上がっています。造り手としては、あまり熟成させず今の状態を楽しんで頂きたいと考えております。

6月の店休日は毎週日曜 5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


頒布会6月分山の井

20160606152938639_000122

頒布会6月分が届きました。今月は南会津町より会津酒造さん「山の井50」。通常の「山の井50」は雄町米50%磨きですが、頒布会仕様は市販されていない五百万石米50%磨きバージョンです。1.8L3,240円税込でございます。
ご来店の方は、いつでもお引取り可能です。発送の方には順次ご連絡メールを差し上げます。ご返信頂きまして出荷させて頂きます。早めに御受け取りになりたい会員様は対応させて頂きますので、電話・メールでお知らせください。①同梱での追加ご注文があれば、そして②到着日・時間帯指定(午前中 12-14 14-16 16-18 18-20 20-21)の有無をお教えください。全国クール便配送です。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。すべての会員様、今月中の受け取りをお願いいたします。

DSC_15381

6月の店休日は毎週日曜 5日、12日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。