新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。最初のご案内が北会津町ボンド&コーさん。お待たせしました有機アイガモ米「ロハ酒」2025リリースとなりました。今期は一つの仕込みを3パターンに分けて瓶詰めしました。生にごり、生酒、1回火入れです。
■ロハ酒■
R6BY瓶詰め本数
火入れ:18本(1.8L)、743本(720ml)
生酒:240本(720ml)
にごり生酒:240本(720ml)
原料米:会津産有機コシヒカリ(アイガモ栽培米)60%精米
アルコール度数:15度
本体価格:3,500円(1.8L)*火入れのみ、2,264円(720ml)

イギリス人のボンドさんと北会津町出身のアキさんご夫婦が栽培されているアイガモ農法の有機栽培コシヒカリ米。喜多方市峰の雪酒造さんに依頼しそのお米100%で仕込んだ純米酒が「ロハ酒」です。勿論ロハスと言う言葉から引用したネーミング。全てのお酒にシリアルNoが入ります。R6Byの一升瓶は火入れバージョンのみ、18本の瓶詰めです。一升瓶のラベルは手書きのメッセージ入りです。

梨やメロン、Gフルーツを思わせる潤いたっぷりのジューシーな口当たり。生にごり⇒生⇒火入れの順で穏やかになっていきます。
生酒は共にグラマーで微かな発泡感、滴る甘さにやわらかい旨味、酸も程よく、ご飯らしい苦みも程よく効いたナイスバディ、火入れにはレイドバックしたまろやかさと味のまとまりがあり、辛味が映えます。どれもGフルーツを思わせる柑橘感が味をまとめます。喉越しのキレも良く、余韻は大変綺麗です。
一番ジューシーで軽やかな生にごり、一番落旨味がち着いて辛さがある火入れ、生酒はその中間ぐらい。飲み比べも美味しいです。R5BYも好評発売中。是非是非ご賞味ください


南会津町花泉酒造さんからは初夏のロ万が到着
商品詳細
令和4年「フェミナリーズ世界ワインコンクール 純米大吟醸部門」金賞受賞酒
醸造年度:R6BY
スペック:純米大吟醸1回火入れ
お米は全て会津産
麹米:五百万石45%精米
掛米:五百万石45%精米
四段仕込み米:ヒメノモチ45%精米
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:15度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,909円(1.8L)、2,182円(720ml)

さなぶりの歓び運ぶ皐ロ万・・実際の田植えは5月下旬〜という農家さんが多い南郷地域ですが、生き生きとした若苗、新緑の爽やかさと、皐ロ万の綺麗な味わい、ラベルのグリーンが重なります。「さなぶり」とは田植えを終えた喜びと神への感謝を込めたお祝いのこと。酒造りにとって欠かせない、大切な米作りが始まる、この季節。さなぶりを迎える歓びと、自然への感謝が生んだ「皐ロ万」です。

開けたては軽い発泡感、糖度の高いメロンや、バナナ、青りんごの印象。雑味無いピュアな甘みの上品さが魅力の口当たり。旨味ふっくらソフトなライトボディ、もち米の旨味が効いています。大吟醸らしい高級感に柑橘系の苦みも品よく、辛味も控えめで効果的、そよそよ大変綺麗に柔らかく流れていきます。喉ごしソフトで余韻はしっかりドライです。ロ万らしいロ万を味わえる典型的な1本。文句無しです。

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得