新入荷案内


お盆前入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。最初は地元の問屋県南酒販さんの企画商品が二つ
■京の華純米吟醸ブルーラベル■
商品詳細
原料米:会津産京の華1号60%精米
度数:15度
日本酒度:+1.3
酸度:1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,273円(1.8L)、1,636円(720ml)

地元の問屋県南酒販さんの別注商品、会津産酒造好適米「京の華1号」を100%使用の純米吟醸酒、火入れの後、完全低温管理にて半年間熟成させました。
青りんごやGフルーツ、レモンを思わせる爽やかな香り、鮮度を残しレイドバックしてきた柔らかい甘さが魅力のライトボディ。余裕で高級感を感じる枯れてきた甘みのボディのまろやかさに、京の華らしいしっかりした酸と苦み辛さが好対象で良いバランス。フレッシュさの名残とまろやかさの半熟感が今の時期だけの美味しさです。喉ごしキレ良く余韻もドライでスッキリです。サンセットビーチが似合う真夏の1本。文句無しです。


もう一つが南会津町国権酒造さん「青てふ」
■青てふ■
商品詳細
スペック:純米生酒
原料米:夢の香80%精米
日本酒度 : +5
酸度 : 1.4
度数:15度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,400円(1.8L)、1,300円(720ml)

てふシリーズより「青てふ」です。地元問屋県南酒販さんの別注商品です。福島県産夢の香を低精米80%で仕込んだ純米酒になります。辛口仕立ての究極の食中酒です。
含みから辛さを感じるメロン、白ぶどう、レーズンを思わせる爽やか瑞々しい口当たり。浅い甘さのライトボディ、糖度高めですがあっさりした甘み、程よく残ったフレッシュ感、細く綺麗な酸、香ばしい苦み、それをまとめる適度な辛さ、低精白らしい遠浅の魅力が全開です。喉ごし余韻も大変スッキリしています。価格も大変お手頃、文句無しの1本です。


会津美里町白井酒造店さんからは、風が吹く。超限定のアメジストラベルが到着です
■風が吹く[アメジスト]山廃純米大吟醸生酒■
商品詳細
原料:会津産山田錦45%精米
酵母:M310
度数:16度
日本酒度:-2
酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:280本(1.8L)、780本(720ml)
本体価格:3,800円(1.8L)、1,900円(720ml)

会津産山田錦を山廃仕込みで醸した純米大吟醸の生酒です。
華やかな香りと、山廃らしい深い味わいです。出荷本数の少ない為、ほぼ福島県内限定販売となります。
本数少量の為テイスティングは無しです。どうぞお早めにお願い致します。


野尻湖のほとりヤマトウミさんからはニューカマー
■YAMATOUMI BARREL AGED BEER GIN37度(500ml)■
商品詳細
BARREL AGED BEER GIN ーREJOICEー
蒸留日 : 7.24. 2025
バッチNo. : 1
瓶詰め本数:505本
アルコール度数: 37%
base spirits : セゾンヨロッコビール(長野)、麦焼酎 喜久水酒造(長野)、かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
ボタニカル : パッションフルーツ、苺、ハーブ等、全23種 
貯蔵樽 : フレンチオーク(ワイン樽)
貯蔵期間:12か月
クール便設定:無
本体価格:7,500円

Distillers note: 神奈川県にあるヨロッコビールを原料に使わせてもらい、ジンを作りました。昨年の夏にヨロッコビールが、eatrip soilの庭とYAMATOUMIの庭の植物を使って作った、「soilみんなのよろこビール」というセゾンを贅沢にも蒸留させてもらい、新潟のワイナリー、ドメーヌショオさんが使っていたワイン樽に直前まで長野のサイダリー、サノバスミスさんのサイダーが入っていた樽で、YAMATOUMIのパッションフルーツジン、ストロベリージン、レギュラージンとブレンドして約1年熟成させました。
自分で書いていても複雑でよくわかりませんが、上記の様々な要素が絡み合った美味しい液体に仕上がっています。

おすすめは、常温のストレート、オンザロック、濃いめのソーダ割り。食中酒としてよりは単体で、もしくは食後にデザート等と一緒に飲むのもありかと。

ラベルにはジンと書いてあります。これがジンなのかどうかは僕は判断しかねますが、大人の事情によりこれはジンなのです。
収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。

彼らの開業前からお世話になっているヨロッコビールさんと物作りをさせてもらえたことはすごく光栄なのですが、美味しいビールを蒸留してしまうのは少し勿体無い気もしたので、このバッチをもう一度作るかは未定です。。他にも上記の生産者さん、造り手さんのおかげでこのボトルができました。この場を借りて、感謝を述べさせていただきます。

REJOICE。野尻湖を望む畑からの恵みに加え、友人達の収穫の「ヨロコビ」を詰め込んだボトルを、楽しい時間のお供にしてくれたら幸いです。
©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得