第十三回ほっぺ酒の会も今度の日曜になりました。遠くからもご参加お申込頂きました。誠にありがとうございます。
写真は先日蔵元へ打ち合わせに伺った際に撮りました。楽しい会になる様頑張ります、どうぞお楽しみにされて下さい。
さてその國権さん、夏の御酒「純米原酒」「本醸造生貯宵まち」に加えまして、そして大好評の「てふ」純米大吟醸も再入荷です。
南会津田島の國権らしい、人柄、蔵柄の出た素晴らしい商品群です。
ぜひどうぞお試し下さいませ。
第十三回ほっぺ酒の会も今度の日曜になりました。遠くからもご参加お申込頂きました。誠にありがとうございます。
写真は先日蔵元へ打ち合わせに伺った際に撮りました。楽しい会になる様頑張ります、どうぞお楽しみにされて下さい。
さてその國権さん、夏の御酒「純米原酒」「本醸造生貯宵まち」に加えまして、そして大好評の「てふ」純米大吟醸も再入荷です。
南会津田島の國権らしい、人柄、蔵柄の出た素晴らしい商品群です。
ぜひどうぞお試し下さいませ。
飛露喜純吟雄町に沢山の申込誠にありがとうございました。
当選の方には一通り御連絡差し上げました。
メール、留守電、着信等ご確認下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
今度の日曜日になりました「ほっぺ酒の会 國権さんの巻」ですが、ひとまず定員とさせて頂きます。申込誠にありがとうございました。
もう一つお知らせです。地元若松の居酒屋さんはじめ今年は「写楽」シリーズも絶好調です。
純米、純米吟醸とも、本生終了次第一回火入れとシフトしておりますので、お買い物のページ御覧下さいませ。
麹米 会津産 『五百万石』
掛米 南会津産 『タカネミノリ』 南会津のお米農家に御願いして、大事に育てられたお米です。
四段仕込み 南会津産 もち米『ヒメノモチ』
度数:15.6
日本酒度:+6.5
酸度:2.0
アミノ酸度:1.5
価格:2,250円税込(1.8L),1,150円税込(720ml)
地元会津で長く愛されております「花泉辛口」。一時期の異常な人気が落ち着き、特約店制も設けまして現在は安定供給できております。
そんな中登場しました、夏使用の一回火入れバージョンです。出荷瓶詰め前の2回目の火入れを省いております。
軽やかな生酒の風味を残しました。
口当たりから喉越しまで大変スムース、綺麗に流れていきます。
夏の間の晩酌にピッタリ、お手頃な値段も魅力です。
今期21BYは6月に出荷となりました。良い塩梅の仕上がりかと思います。
例年通りの抽選販売とさせて頂きます。
お一人様1本になります。
父の日には間に合いませんが、以下お読み頂きましてどうぞ奮ってお申込下さい。
■申込方法
1、ご来店(どなたでお申込いただけます)
2、オンラインショッピング(第七回頒布会会員のみ)-このページから精算する形でお申込下さい。
(一般の方も精算が出来ますが、会員以外のWEB上での申し込みは例外なく削除いたします。皆様が気持ち良くお買い物頂くためのルールです。ご理解お願いいたします。)
■申込期間
22年6月14日~6月20日まで
■結果発表
22年6月21日に当選の方にのみ御連絡申し上げます。
一年に一回の発売です。
今年のスペックです。
原料:雄町50%精米
日本酒度:+2
酸度:1.5
度数:16.3
価格:1.8L 3,600円(税込3,780円)
会州一さんの初夏のお酒登場です。
原材料:美山錦50%精米
度数:16度
酸度:1.5
日本酒度:+4
酵母:うつくしま煌酵母R50
税込価格:3400円(1.8L),1700円(720ml)
今回も小ロット各サイズ60本+αの出荷となります、純米吟醸酒の瓶火入れです。
先日の祝賀会でも振舞われ大好評でした雫酒のヤブタ搾りバージョンになります。
それとはまた違った趣になりました。
カプロン酸系の大吟醸を彷彿とさせる、お淑やかで綺麗な吟醸香。口当たりも滑らかで辛さを先ず感じます。
辛さにリードされながら、綺麗な甘味、旨味が脇を添えます。
喉越しも非常に綺麗に消えていきます。
スッキリしていて結構な辛さの申し分ない仕上がりです。
本数も少ないのでどうぞお早めに。
また雫酒の方は残り5本となりました。こちらは無くなると来年になります。脂も乗ってきてまだまだ美味しく化けそうです。
会州一ファンの方お呑み逃しなく!宜しくお願いいたします。