「 お知らせ 」一覧

宮泉酒造 写楽ひやおろし純米吟醸

9月の「夏越し酒」に続きまして、本日10月1日の日本酒の日に登場となりました純米吟醸「ひやおろし」です。

原料米:会津湊町産夢の香(契約田:(株)上馬渡夢農場
精米歩合:50%精米
アルコール度数:16.7
日本酒度:+1.5
酸度:1.6
アミノ酸度:1.5
本体価格:2,800円(1.8L)、720mlはございません。

宮泉酒造の考える「ひやおろし」とは、昔からのタンク貯蔵の生詰め酒である。
ただし、熟成感を表現するなら現在の「写楽」シリーズの瓶貯蔵ではもっと時間が必要である。
高い品質も持ち合わせたい。
結果、冷蔵庫にタンクを入れてその状態で低温熟成させる方法で、「写楽」ブランドとしてのひやおろしが、10月1日の日本酒の日に届きました。

蔵元のコメントより
「落ち着いた熟成感のある含み香が特徴です。米の味わい、旨味、味のふくらみ、熟成感のある角のとれたまろやかさが特徴です。冷、燗どちらでも適しており、食中酒として楽しんで頂けます。」

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


鶴乃江酒造 永寶屋辛口純米生詰め秋あがり

平成21年度仕込み20号
原料米:八反錦60%精米
日本酒度:+5
酸度:1.5
度数:16度
本体価格:2500(1.8L),1250(720ml)

鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。
辛口純米酒、瓶火入れ後ひと夏熟成させ、出荷の際の火入れをしない「生詰め」ひやおろしバージョンです。

熟成感とともに辛いラムネを感じさせるキリッと清清しい香りも感じられます。

味わいはとろとろまろやかで、どちらかといえば淡麗でドライな辛口。完熟を感じさせる枯れていた甘さも少し感じられ良いアクセントになっております。
のど越しも辛さが利いた、良い塩梅の〆具合です。

辛口純米無ろ過中汲みの生も好評発売中。

飲み比べも是非どうぞ。
お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


10月1日は日本酒の日 

10月に入りました。今日は温かい日差しの若松です。

今月の入荷予定ざっとお知らせいたします。

●風が吹く(青ラベル)山廃純米生しずく 10日ころ

●天明 みずほ旨辛純米 上旬

●永寶屋 辛口純米ひやおろし 上旬

●写楽 純愛仕込み純米吟醸ひやおろし 上旬

●國権 春一番ひやおろし 中旬

●辰泉 京の華 秋の別撰 瓶囲い

●花泉 しもふりロ万かすみ生原酒 10月5日

●泉川 新酒22BY純米吟醸 下旬

抜けているものがあるかもしれませんが、入荷次第お知らせしていきます。

お買い物の参考にされて下さい。

今月もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


会津の誇りって?

カメラマンの押山智良さん制作の作品です。 身近な人が多く出演されています。

押山さんのブログはこちら
併せてどうぞご覧くださいませ..

http://oshiyama.exblog.jp/


今年の奈良萬純米ひやおろしは、味のりはもちの論ですが、+「ダンチュウ」効果でしょうか?大変な人気ぶりです。

720mlは完売してしまいました。1.8Lはまだ在庫ございますので、まだの方、もっと飲みたい方、

なくならないうちに是非是非お試しくださいませ。

そして、好評のオススメセット、①終了いたしまして、No②とNo③をご用意いたしました。③は送料無料のお得なセットです。

予約のキャンセル分で用意しましたので、今回も数は少ししかございませんが、

秋の芋煮会等のイベント、飲食店さまの仕入れ等にどうぞお使い下さいませ。

どうぞ宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


会津秋まつりその2

会津秋祭り最終日、日新館童子行列、鼓笛隊行列が行われました。

日差しも強くなく、逆に肌寒いぐらいでしたが、雨に降られることもなく無事終了した模様です。

さて、第八回頒布会会員の皆様へ10月入荷分飛露喜のご案内です。

特別純米生詰め1.8L(2678円税込み)の予定です。

万が一で違う商品になる可能性もございますので、予めご了承ください。

入荷後のキャンセルも承りますのでご安心ください。

こちらのページから商品をカートに入れて精算する形でお申込下さい。(ご来店頂く方も同様です)

締め切りは9月30日(木)までにお願いいたします。

締め切りの時点で、割り振りしますので締め切り後の申込はご勘弁下さい。

尚、一般の方のご予約は店頭でのみ承っておりますので何卒ご了承下さいませ。

(一般の方もカートに入れて精算は可能ですが、会員以外の方のお申込はこちらで例外なく削除いたします)

お問い合わせは何なりと申し付け下さい。

何卒宜しくお願い申し上げます。

お一人様1本

通年商品、1回火入れの生詰めタイプです。
こちらはぬるめの燗などでも美味さを発揮してくれます。

精米:55%
度数:16‐17度
本体価格:2550

uekiyashoutenをフォローしましょう