「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより新商品です
■天明純米酒会津産山田錦×滋賀県産玉栄■
商品詳細
スペック:純米無濾過1回火入れ
麹米:会津産山田錦50%精米(使用割合31%)
掛米:滋賀県産自然農法玉栄65%精米(使用割合68%)
酵母:うつくしま煌酵母x協会10号
度数:14度
日本酒度:-12
酸度:2.0
火入れ:1回火入れ原酒(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

蔵元より~福島と滋賀。若かりし頃、はじめて自社以外の酒蔵、酒造り体験をさせてもらい造りに向かうきっかけを下さったのが、 滋賀大津堅田にある浪乃音酒造であり、現・中井社長である。 僕の酒造り、 蔵造りの芽生えだ。この体験が無ければ、今の曙酒造や天明はないと思う。そして約束が交わされる。浪乃音の将来を担うものが現れたら、天明で酒造りを学ばせて欲しい。勿論快諾し、来る日を目指し、日々酒造り・蔵造りに勤しんだ。
それから約16年後、約束が果たされた。浪乃音酒造の若き担い手が、この会津の地にやって来たのである。彼は約4年間、真摯な姿勢で酒造りを学び、目標と夢を胸に滋賀に戻って行った。
ぼくの原点と未来を繋ぐ二つお米。会津の山田錦と滋賀の玉栄。二つを繋いでくれた方々への感謝を胸に。曙が取り組む酒造り・蔵造りをここに示す。“酸味の探求と甘旨のバランス、 その手法は白麹四段仕込み”もちろん、新しいチャレンジを組み込まないわけがない。製造部貝沼が習得した白麹製造、そしてそれを用いた四段仕込み。酸味を探求したい。それに負けない旨甘のバランスが欲しい。全体ボディは優しくフルボディなら、なおいい。この条件で製造メンバーにオーダー。今期一番のチャレンジ天明をお試しください。

完熟白ぶどう、リンゴや桃、Gフルーツのニュアンスを感じる甘酸っぱい口当たり、火入れ酒とは思えないフレッシュ感です。丸っこい甘みと爽やかな酸、低めの度数で非常に軽快にお酒が進みます。甘すぎず酸味も強すぎず良いバランス、喉越しも余韻も綺麗でスッキリです。色物にはならない範囲で収まった万人向けのフレッシュジュース。これからの季節にピッタリの1本です。


市内宮泉さんからは「會津宮泉」今月の限定品です
■會津宮泉純米吟醸福乃香生酒■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香50%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生)
クール便設定:有
本体価格:3,400円(1.8L)、1,700円(720ml)

母に「誉富士」、父に「出羽の里」。福島県が15年の歳月をかけ開発した「夢の香」に次ぐ酒米「福乃香」。このお米で仕込みました純米吟醸の生酒、4月の限定品です。立ち香が華やかでフレッシュな香り、軽快な口当たりと上質なコメの甘さがさらりと広がります。控えめでありながらも存在感のあるコクが堪能できる上品な純米吟醸酒です


会津娘&ホームベーカリーコビヤマ・”会津が香るシュトーレン”セット

皆さんご存じ地元會津の人気のパン屋さん「ホームベーカリーコビヤマ」さんのシュトーレンと、そのシュトーレンの仕込みに使われる「会津娘」特別本醸造(720ml)を組み合わせたギフトセットです。植木屋商店オリジナルギフトとして用意いたしました。

ホームベーカリーコビヤマ http://kobipan.com/
お店の看板商品でもある”會津が香るシュトーレン”は、ドライフルーツにナッツそして皇室献上品としても知られる會津身不知柿(あいづみしらずがき)を銘酒「会津娘」特別本醸造に漬け込み生地へたっぷりと贅沢に練り込んで焼き上げた極上の洋菓子です。その味は高く評価され各地で表彰されております。
日々移り行く時の流れと共にフルーツの風味がゆっくりと生地全体へ広がっていきますので、変わり行く芳醇な會津の香りをぜひご賞味ください。


第2回シュトーレンコンテスト[プロ部門・オリジナル部門] 全国第3位
第3回ふくしま経済・産業・ものづくり賞 特別賞受賞

セット内容(ギフトBOX入り) 2,710円(2,981円税込)
●會津が香るシュトーレン(小)
内容量:230g
●会津娘特別本醸造
内容量:720ml

*それぞれ単品でも販売しております。常温管理が可能です。オンラインショッピングにもご用意させて頂きました。手土産やプレゼントに是非ご利用ください

尚、当店のオリジナルギフトになりますのでコビヤマパン屋さん、会津娘蔵元、他「会津娘」取り扱いの酒屋さんでは扱っておりませんのでご注意ください。

どうぞよろしくお願い致します。


朱のべんX喜多の華ワンカップだるま落としセット


植木屋アーティストワンカップシリーズ、デザイナー「朱のべん」氏X喜多方喜多の華酒造さんのワンカップの試験的な3個セットのご紹介です。

朱のべんX喜多の華ワンカップだるま落としセット(180mlx3ケ)
商品詳細
喜多の華酒造さんX「朱のべん」ワンカップ3個セット
●蔵太鼓+10辛口純米うすにごり
●きたのはな大吟醸斗瓶採りR2BY氷温熟成*このセット限定の商品です
●北の花26BY純米常温熟成貯蔵酒

内容量:180mlx3ケ
販売数:限定40セット
クール便設定:有
本体価格:1,800円

だるま落としの様に縦に3個並んだクリアーカートンに入っております。パッケージにはデザイナー「朱のべん」氏直筆のシールが貼って有るストリート仕様。中味は喜多の華酒造のバラエティに富んだ3種類のお酒が1個づつ入っています。中でも「きたのはな」大吟醸斗瓶採りR2BY氷温熟成は昨年の全国新酒鑑評会出品酒で、このセット用に特別に詰めて頂いたカップです。シンプルなパッケージでちょっとした手土産に最適なセットです。限定40ケ、どうぞよろしくお願い致します


R1BY植木屋限定!やまヨ印逆さ彌右衛門生蔵内熟成酒


蔵元の氷温冷蔵庫で2年間熟成させた緑ラベルです。予想通りと言うか劇的と言うか美味しく仕上がりました。春の一押し確定です。お好きな方是非お飲み逃しなくお願いします
■R1BY植木屋限定!やまヨ印逆さ彌右衛門生蔵内熟成酒■
商品詳細
スペック:R1BY生酛仕込改良系純米無濾過生原酒
原料米:大和川ファーム自社栽培米
原料米:夢の香60%精米
度数:13.7度(原酒)
日本酒度:-26
酸度:4.5
火入れ:なし(要冷蔵)*無濾過の為澱が入っております。品質に問題はございません。
クール便設定:有
発売本数:64本*1.8Lのみ
本体価格:2,700円(1.8L)

植木屋特注「やまヨ印彌右衛門」の緑逆さラベルR1BYの2年熟成酒になります。蔵元自ら育てた夢の香米を使用、蔵元独自の生もと造りを応用・発展させた純米酒、火入れ・割水なしの低アルコールの無濾過生原酒です。日本酒度-12!!!!!!!、酸度も4.5!!!!!!!!!!!!を超えたすごいスペック。このお酒を丸2年間蔵元の氷温冷蔵庫で熟成させました。囲っていた64本のみの発売です。
老香・熟成香は無し、ヨーグルトやお酢を思わせるアロマ、2年寝かせた割に気持ち良くふわり香ります。はちみつの様に柔らかくなった甘さは軽く芳醇。すっぱい酸味は健在、瑞々しく且つ味全体を支えます。 Gフルーツの様なドライな苦辛さがエッジ良く効き、飲み心地は正しく白ワイン。ドイツワインの様なタイプではなく南仏のリーズナブルなヴァンドペイが甘みを増した感、またシャルドネのニュアンスも感じます。元々度数の低い原酒で仕上げてあります。その上に丸2年間熟成させることで味全体の角が取れ大変まろやかで軽やかになったボディに気持ち良い酸が心地よく伸びる最高の仕上がり。一升瓶があっという間に空いてしまいます。好き嫌いは分かれますが、白ワインとしてお召し上がりください。新しい世界が見えて参ります。


宮泉銘醸「写楽」純米吟醸酒4月分整理券

宮泉銘醸さん写楽です。定番純米吟醸酒4月分の引換券の配布を始めました。ご希望の方は御来店どうぞよろしくお願い申し上げます。不正防止の為ID確認しておりますので身分を証明できるものをお持ちください。


ササ正宗純米吟醸+10火入れ


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市笹正宗酒造さんより超辛口の1回火入れが発売です。笹正宗社長から出陣のほら貝でございます。ラッパ飲みではございませんW。
■ササ正宗純米吟醸+10火入れ■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
度数:15度(原酒)
日本酒度:+10
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,636円(1.8L)、1,318円(720ml)

NHKのテレビ番組で取り上げられました笹正宗酒造さんの新商品、「ふくしま流辛口純米吟醸酒」、1回火入れになります。
青りんごやGフルーツを思わせるの清々しい吟醸香、甘みはぐっと控えめ、凛々しい酸、爽快な辛さが気持ち良い口当たり。透明感のある綺麗なボディで、苦み渋みと辛さのエッセンスを伴なったシャープさが魅力。軽やかでスッキリと流れますが、会津らしい鮮度の高さと綺麗な甘さを感じる事が出来、ただ辛いだけでない奥行きを感じて頂けます。喉越しキレイで、余韻も気持ち良い辛さでスッキリ切れてくれます。


喜多方「食堂はせ川」 煮豚チャーシュー&旨味だし醤油


長らくお待たせいたしました、喜多方ラーメンの名店食堂はせ川さんの煮豚チャーシューが届きました。
今回も植木屋特注の仕込み、はせ川さんのラーメンの上にのっているチャーシューと基本的に同じものです。国産豚肉を使用した冷凍300グラム超の煮豚ブロックです。前回よりも一回り大きくなりました。
冷凍の状態で販売しております。冷蔵庫の中でゆっくり解凍してください。開封後はお好みのサイズにさばいて頂いてお早めに。賞味期限:製造より3か月、解凍して1週間です。再冷凍はしないでください。
原材料の高騰にも拘わらず随分勉強して頂きました1,500円(1,620円)税込みです。冷凍商品ゆえ店頭販売のみでございます。どうぞよろしくお願い致します。


一緒に頂いたのが、極上の旨味だし醤油。こちらは冷蔵品ゆえ全国発送承ります。オンラインショッピングでお求めください
■食堂はせ川旨味だし醤油■
商品詳細
名称:はせ川だし醤油
原材料名:醤油、国産豚肉
内容量:300ml
保存方法:要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:463円

喜多方ラーメンの名店食堂はせ川さんの旨味だし醤油です。はせ川さんではたまごかけご飯に使用されています。他にも野菜炒めやチャーハンなど火にかける料理をメインに、さまざまな料理にご活用ください。旨味成分が沈殿しますので仕様前に良く振って御使い下さい。どうぞよろしくお願いいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町国権酒造さんよりお待たせいたしました黒てふ発売です
■てふ純米大吟醸■
商品詳細
原料:山田錦・美山錦
精米歩合:40%
酸度:1.3
アミノ酸度:1.2
度数:15.5
日本酒度:+2
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)

数ある国権ラインナップの中でも1番人気と言って良いでしょうか。「黒てふ」と呼ばれている純米大吟醸酒。1年に1回春の発売でございます。精米40%の出品酒クラスが大変お求めやすいお値段。蔵元の出血大サービスです。遠慮なくお楽しみ下さい。ふくらみのある吟醸香が広がり、ほんのりと甘味を伴う柔らかな口当たりが続きます。柔らかみがありながら後味のスッキリとした上品な味わいに仕上がりました。(蔵元案内より)


市内門田町髙橋庄作酒造店様からは純米吟醸雄町2022が登場。16日発売です。
■会津娘純米吟醸雄町2022■
商品詳細
原料米:岡山産雄町50%精米
酒度:±0
アルコール度数:16.0
酸度:1.5
火入れ:2回
クール便設定:冬季は無、夏季は有
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)

R3BY、2021年産岡山県産「雄町」米で仕込んだ2回火入れ純米吟醸酒です。気品に満ちた上品な甘みと酸、洗練された吟醸香、出来立ての鮮度を保ち、角のない綺麗で芳醇なまろみ、辛味の立ち方。皆を笑顔にしてくれる素晴らしい辛口です。
2021ビンテージの一升瓶も少量ですが在庫ございます。是非どうぞ呑み比べください


山形県長井市の磐城壽さんからは先日の五百万石に続き雄町米の生酛造り純米生酒が入荷です
■磐城壽生もと純米生原酒雄町■
商品詳細
R3BY仕込み41号
原料米:岡山県産雄町65%精米
度数:17-度
酵母:自家株A-6
火入れ:無し(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

岡山県「雄町」米使用の伝統的な「生もと仕込み」の純米、生の原酒になります。脳純でありながらキレと緻密な味わいが楽しめるお酒です。
ピチピチのフレッシュ鮮度、口当たり滑らか甘味は控えめ、リンゴや梨を連想させる透明感のある甘み、凛々しい酸と苦みが印象的。甘みの出方は地味ですが程よくあり、確かな酸・苦みがしっかりとした辛さをもたらします。甘辛酸苦渋と五味の密度は高いですが、スマートで綺麗なシェイプのまとまり方。生酛らしい酸がありながらそれを際立たせない味のまとめ方は唯一無比の素晴らしい物。常温やお燗もオススメの超ナイスガイです。


ご自宅で稲を育ててみませんか”まいたんぼ”プロジェクト

■まいたんぼセット(瑞穂黄金)■
商品詳細
ご自宅で稲を育ててみませんか?
福島県会津坂下町で生まれた極早生品種・瑞穂黄金(みずほこがね)をご自宅で田植えをし、すくすく育つ姿を見守ってください。購入後は、「EATPICK」で、ハッシュタグ「#まいたんぼ」を付けて「まいたんぼ」の稲の成長を投稿することで、他の「まいたんぼ」ユーザーと繋がって、コミュニケーションができます。育て方や成長で不安なことも気軽に質問して、みんなで一緒に「まいたんぼ」を育てていきましょう。

「まいたんぼ」は、東京農業大学国際食農科学科「農大会津プロジェクト」の 2022 年度事業で、稲栽培キットを使用し、稲を育てる体験を経ながら、パナソニックが運営する食のSNS「EATPICK」上で、稲の成長過程を様々な人達と共有し情報を交わしていく事で、米文化および米消費へのより高い意識醸成とその過程の分析を目指します。

スケジュール
5月: 苗(まいたんぼ栽培キット)発送
9月: 会津坂下産の新米「瑞穂黄金」と稲穂返送キット発送、返送キットで稲穂を返送
11月: オンライン稲わらワークショップ
12月: 日本酒発送(希望者のみ)

まいたんぼ基本セット 
まいたんぼ栽培キット(説明書付)、令和4年会津産瑞穂黄金2kg、稲穂返送キット(説明書付)、オンライン稲わらワークショップ

・5月のまいたんぼ栽培キットは会津坂下町㈲猪俣徳一商店よりお客様へ発送をさせて頂きます。
・9月に会津で収穫された新米の瑞穂黄金(2㎏)を会津坂下町㈲猪俣徳一商店よりお届けします。その際に稲穂の返送キットを同梱してお届け致しますので、説明書に沿って返送ください。
・日本酒を御希望の方は12月に当店より発送させて頂きます(送料だけ今回の申込みとは別途請求いたします。他のお酒と同梱も可能です)。お酒は曙酒造さんの瑞穂黄金米の純米酒(720ml)1,650円の予定です。早期申し込みの特典として赤べえ御猪口を1個プレゼント致します。
・上手に育たず稲穂が返送できなくてもすべて予定通りお送りしますのでご心配なく

より詳しいお問い合わせ・育て方の相談は会津坂下町㈲猪俣徳一商店さん電話0242-83-2242までお願い致します

A、まいたんぼ基本セット+日本酒720ml一本(早期予約特典付) 6,150円税込
B、まいたんぼ基本セット(お酒無) 4,500円税込

日本酒を2本以上ご希望の方は1,650円税込x希望本数承ります 
*日本酒のみ植木屋より発送です。お酒発送の運賃のみ別途請求申し受けます。入荷次第ご連絡差し上げます

お申し込みは植木屋店頭、もしくはオンラインショッピング(銀行振り込みで対応)から。皆様どうぞよろしくお願い致します。
申込みPDFファイル Microsoft Word – ご自宅で稲を育ててみませんか

東京農業大学国際食農化学科 パナソニック株式会社キッチン空間事業部 有限会社猪俣徳一商店 力水会


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町会津酒造さんから山の井ホーム
■山の井Home夢の香60生■
商品詳細
スペック:純米吟醸酒
原料米:南会津産夢の香60%精米
度数:15度
火入れ:1回
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

昨年からのご提案山の井”Home”夢の香60生、R3BYです。軽いガス感、Gフルーツや梨を連想させるグラマラスな香りと柔らかい優しい甘みは「山の井」の専売特許。雑味なく酸味も気持ち良く伸び非常に軽快なボディで、しかもしっかりと飲み応えも有る流石のまとめ方。程よい苦みが甘さのストッパーで喉越し・余韻も綺麗に仕上げてあります。ラベルにある通り「やわらかい・きれい・のみやすい」に相応しい仕上がりとなりました。間口の広い万人向け、且つ左党も納得の山の井Homeです。是非お試しください。



同じく山の井から、蔵元最後の在庫を頂きました
■山の井[白春はくしゅん]■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
度数:12度
火入れ:なし(本生おりがらみ生原酒)
クール便設定:有
本体価格:1,300円(720ml)

蔵元より・・南会津の風土と会津酒造をどう表現できるかをずっと考えてきました。真冬になると―20℃になることもある極寒の銀世界、超軟水の井戸水、発酵しずらい要因が色々とある中で、微生物と環境に逆らわないで挑戦いたしました。南会津町・会津酒造を表現したお酒です。

度数12度で仕上げた純米酒のおりがらみ生酒です。軽く瑞々しい発泡感も感じる口当たり、甘酸っぱいイチゴの様なフレイヴァー、瑞々しく芳醇な甘さに、スモーキーな澱が絡む事で苦みとすっぱい酸の引き立つ魅惑のボディ。スイスイ飲める度数12度の割に味わいがしっかり楽しめる素晴らしい仕組み。喉越しも優しく、余韻も綺麗です。ゆっくり飲んでいただく事でこのお酒を存分に楽しんで頂けます。ラベルはダイアモンドダストを表現しています。低アルコールなので720mlのみの展開です。


喜多方市ほまれ酒造さんからは喜多方テロワール・エピソード1が登場
■KITAKATA TERROIR EPISODE1■
商品詳細
KITAKATA TERROIR(喜多方テロワール)
スペック:純米吟醸酒
原料米:喜多方産山田錦50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み:600g
日本酒度:-0.5
酸度:1.4
アミノ酸度:0.8
度数:16度
火入れ:1回瓶火入れ(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:1,800本
本体価格:1,500円(720ml)

ほまれ酒造の新しい展開、喜多方のテロワールを表現していく新ブランド「KITAKATA TERROIR(喜多方テロワール)」です。今回発売のエピソード1は喜多方産山田錦米100%使用の純米吟醸酒。喜多方のテロワールが山田錦をどう育み、それをどのように表現できるかがテーマであり挑戦です。

テロワール(Terroir)とは、「土地」を意味するフランス語terreから派生した言葉である。 もともとはワイン、コーヒー、茶などの品種における、生育地の地理、地勢、気候による特徴を指すフランス語である。 同じ地域の農地は土壌、気候、地形、農業技術が共通するため、作物にその土地特有の性格を与える。(ウィキペディアより)

軽いガス感、梨やGフルーツ、白ぶどうを思わせる端正な口当たり。爽やかフレッシュな甘みは山田錦らしいゴージャス感を兼ね備え、ボディの厚みも充分、ミネラル分もしっかり飲み応えも大変気持ち良い塩梅です。適度な酸、味わいの締まりも良く苦辛さの効きが気持ち良く全体もスマートに印象付けます。会津らしい山田錦に仕上がりました。是非どうぞお試しください。


市内鶴の江酒造さんからは永寶屋の純米生詰めです。こちらもR2BY蔵元の最後の在庫1.8Lを頂きました
■永寶屋辛口純米生詰めR2BY1年熟成!■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.5
度数:16.0度
火入れ:1回(生詰め要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズより辛口純米酒。火入れしたお酒を常温タンクに貯蔵し生詰め致しました。鮮度を残しつつ、熟成され透明感を増し柔らかくなった印象。舌に馴染む柔らかい口当たり、梨を思わせるニュアンス、香りはふわりと消える繊細さ。甘味も枯れて、とけてなくなるやわらかさ。味わいの芯を担う辛さが心地よく響きます。喉越しのキレの良さと余韻のソフトさは特筆すべき素晴らしいところ。1年の熟成を乗り越えた精鋭で構成された旨味のファクターは、一皮むけた旨さがあります。冷やからお燗までどうぞお楽しみください

併せて火入れバージョンも再入荷です
■R2BY永寶屋辛口純米火入れ■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.2
度数:16度
火入れ:1回(常温可能)
クール設定:無
本体価格:2,700円(1.8L),1,350円(720ml)

鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。八反錦米で仕込んだ純米酒。1回火入れのタイプです。
生に比べ穏やかですが瑞々しいすうっと馴染む口当たり、優しくジューシーな甘みを感じつつ、辛さもしっかり感じられます。純米酒らしい柔らかいボディの充実感はありながらもスマートで確かな辛さが綺麗に伸びて行く流れは最高です。辛さの中に感じる、綺麗な瑞々しい甘さがポイントですね。文句なし100点満点、どうぞ宜しくお願い致します。


最後は喜多方市会津吉の川酒造さんです。R3BY新酒の純米生酒、こちらも蔵在庫最後の分を頂きました
■吉の川純米生原酒2022■
商品詳細
原料米:喜多方産五百万石60%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.4
本体価格:2,500円(1.8L)

喜多方産五百万石米で仕込みました純米酒の新酒生原酒バージョンです。微かな発泡感、マスカットぶどうや青リンゴを思わせる清々しく瑞々しい口当たり。甘みはフレッシュ・ジューシー、甘酸っぱい酸の爽やかさ満点です。ボディは非常に綺麗なライト~ミディアムボディ。エッジの利いた酸に添うようにきれいに流れていきます。辛味も丁度適当。喉越しも綺麗で余韻も物足りなさを演出する悪いやつで何ほどお酒が進みます。国民的アイドル系の仕上がり。文句無しです。