「 お知らせ 」一覧

榮川酒造「會津龍が沢」円熟原酒


本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町栄川酒造さんより會津龍が沢、紫ラベル秋の円熟原酒が発売です。
■會津龍が沢円熟原酒■
商品詳細
スペック:純米大吟醸
原料米:福島県産夢の香50%精米
仕込み水:日本名水百選磐梯山麓地下深水
アルコール度数:16%
日本酒度:-1.5
酸度:1.45
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

秋限定出荷品、福島県産夢の香米で仕込んだ純米大吟醸の原酒を火入れ瓶詰め、秋まで熟成させました紫ラベルです。バナナや桃、リンゴ系の香り、とろり優しくウルウル完熟の甘み、適度な苦辛さも効いた口当たり。グラマラスなライトボディで、出品酒のようにゴージャスな潤いに満ちた甘さと、凛々しい辛さがコントラスト良く伸びていきます。飲み応えもあり、味のメリハリもあり非常にセクシーな色気を漂わせます。喉ごしも辛くドライな余韻が続きます。毎度ながら価格以上のすごいポテンシャルを見せてくれます。文句無しおススメです。


会津清酒弾丸ツアー2023

2019年を最後に新型コロナウイルスの影響で開催を見送っておりました会津清酒弾丸ツアーを今年の秋、4年ぶりに開催いたします。10/21(土)開催予定です。
フェイスブックページ(上画像をクリックしてください)ではイベント内容やチケット販売方法、参加蔵元&飲食店の情報をアップしていきますので是非チェックください!
9月にはイベントページも立ち上げ予定となっておりますので皆様のご参加をお待ちしております!
*ボランティアスタッフも募集中です。お気軽に当店もしくは力水会加盟店までお声掛けください。


喜多方あぁちゃんの酒蔵バッグ

毎回大好評の喜多方あぁちゃんの酒蔵バッグの最新作が入荷いたしました。すべて1点物、職人仕上げの丁寧な縫製です。オンラインショッピングでもお求め頂けます。ああちゃんのコメントもついておりますのでご覧ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。処暑を迎えるにあたり秋のお酒が色々リリースとなりました。まずは市内花春酒造さんより植木屋エクスクルーシブ「牡丹の花春」。おりがらみ生も大好評で完売となりまして、1回火入れの秋バージョンが発売です。

■植木屋特注!「秋の夜想曲」牡丹の花春-オータム・ノクターン■
商品詳細
植木屋特注品
スペック:R4BY特別純米酒一回火入れ
原料米:会津若松市神指産コシヒカリ55%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:60本(1.8L)、60本(720ml)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

当店別注「花札」シリーズより「牡丹の花春」。杜氏・蔵人が農家と協力し、蔵の目の前の田んぼで育てたコシヒカリで醸した純米酒。秋仕様の1回火入れバージョンになります。瑞々しさを残し、落ち着きを増しました。梨を思わせるジューシーな口当たり、甘みは軽く芳醇、酸味も程よい気持ち良いライトボディ。フレッシュさも残しコシヒカリながら程よい吟醸感とコシヒカリらしいご飯の苦みがポイント。辛味もそれなりにしっかり感じられトータルバランスは秀逸です。冷やから常温、お燗まで美味しく頂けます。
自画自賛ですいませんが本当に素晴らしい出来。今期は数も少なめですのでどうぞよろしくお願い致します。


先日、地域食ブランドアドバイザーの山本洋子さんが週刊ダイヤモンドで連載されている人気の「新日本酒紀行」で花春酒造さん取り上げて頂きました。オンラインでもご覧いただけますので、上の画像をクリックください。
Photo by Yohko Yamamoto

当店限定「花札」シリーズも少し出ています。雑誌掲載以降、俄然花春商品動きが早くなりました。今後の動きに是非ご注目下さい。


続きまして磐梯町の榮川酒造さん。長く会津の粕取り焼酎の最高峰に君臨する「ゴールド秘酎」がリニューアルとなりました。
■粕取焼酎ゴールド秘酎30度(720ml)■
商品詳細
粕取り焼酎
容量:720ml
度数:30度
本体価格:4,000円(720ml)

清酒の粕を蒸留しオーク樽に1年間、その後貯蔵容器に移し10年以上熟成させました。淡い黄金色に輝く色合い、高貴な香りと絶妙な滑らかさが特徴です。


喜多方市峰の雪酒造さんからは岡山県産雄町米で醸しました特別純米酒がローンチ
■大和屋善内特別純米雄町■
商品詳細
原料米:岡山県産雄町55%精米
度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.1
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

岡山県産雄町米で仕込みました特別純米酒1回火入れです。熟してきた梨系の香り、爽やかな酸味に瑞々しい甘さのジューシーな口当たり。軽やかなライトボディで熟してきた甘さも適度な密度で飲み応えも◎、酸味も出しゃばらず伸びやか、雄町らしい苦みと辛さが良いバランスで全体を上手く引き締めます。喉ごしも優しく余韻も綺麗です。万人向けの間口の広きアイドル的な仕上がり。どうぞよろしくお願い致します。


市内宮泉銘醸さんからは「會津宮泉」8月の限定品
■宮泉酵母無添加純米生酛■
商品詳細
ひと世帯に付き各サイズ1本までの販売と致します。
スペック:純米酒酵母無添加純米きもと火入れ
原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,375円(1.8L)、1,980円(720ml)

「會津宮泉」8月の限定出荷は、酵母を添加しない生酛造りの純米酒1回火入れです。宮泉ブランドで一番入荷の少ない商品です。お求めはどうぞお早めにお願い致します。


会州一特別純米福乃香火入れ


本日の入荷をお知らせいたします。市内会州一さんより火入れの純米酒です。一気に秋モード突入ですね。
■会州一特別純米福乃香火入れ■
商品詳細
麹米:山田錦50%精米
掛米:福乃香60%精米
酵母:県酵母協会9号系
度数:15度
日本酒度:+7
酸度:1.0
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,800円(1.8L)、1,490円(720ml)

麹米山田錦50%精米、掛米福乃香60%精米と言う豪華な組み合わせの純米酒火入れです。火入れらしい柔らかい含み、ミルキーで且つ爽やかな梨の香り、瑞々しい甘さも残しレイドバックしたまろみが魅力の口当たり。透明感のある軽い甘さの柔らかいライトボディで、味わいの底から広がる辛さが、軽やかながら広い奥行きを感じさせます。全体的に柔らかさに包まれており、+7の確かな苦辛さが爽快です。喉ごしもキレ良く辛さの余韻が気持ち良く響きます。