新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより先日のしずく取りに続き、通常の純米大吟醸酒1回火入れが入荷です。今期は一升瓶も発売です
■ロ万純米大吟醸原酒一回火入れ■
商品詳細
令和6年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
醸造年度:R5By
麹米:南会津町界産福乃香35%精米
掛米:南会津町界産福乃香35%精米
四段米:只見町産ヒメノモチ35%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」&地蔵沢水源
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:7,000円(1.8L)、3,600円(720ml)

今年の全国新酒鑑評会で金賞を受賞いたしました。蔵のある南会津町界地区で栽培されましたお米(福乃香・もち米ヒメノモチ)を自家精米で35%まで精米、伝承のもち米4段仕込みで、うつくしま夢酵母を用い醸造いたしました。

地元で酒米を栽培する技術、自家精米器でもち米さえも35%まで精米する技術、あえて山田錦米を使わず福島県産の酒米と酵母で挑戦する技術。これらをすべて南会津の人たちで実現してきました。「ロ万シリーズ 5つのこだわり」私達が大切にしてきた醸造哲学=Philosophy(フィロソフィー)が、この1本には全て込められています。想いを込め、丁寧に仕込み、育てられた『ロ万 純米大吟醸』、瑞々しく華やかに香る果実の様でまたもち米四段仕込みの優しさが広がります。是非、ご賞味下さい。


市内山口合名会社さんからは夢の香米のジューシーでゴージャスな無濾過生原酒
■会州一純米吟醸夢の香無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香50%精米
酵母:F701-G-31
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:1.5
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,520円(1.8L)、1,790円(720ml)

夢の香50%の純米吟醸酒、火入れ殺菌なしの無濾過生原酒です。桃やメロンを思わせるうるうるジューシーな香り、鮮度抜群の口当たり。甘みは上品、酸もフレッシュで生き生きしたライト~ミディアムボディ、旨味も十分、苦み、辛みもバランス良く無濾過生原酒らしくメリハリ良く広がります。喉ごしキレ良く、余韻もドライです。キンと冷やしても香り良く旨さがわかる無濾過生原酒のお手本と言える素晴らしい仕上がり、搾ってしばし貯蔵したのがバッチリ決まりました。しかも元は大吟醸スペックですので、旨いに決まってます。どうぞお楽しみ下さい。


磐城壽さん、山形の長井蔵からは夏酒が登場です
■磐城壽夏酒吟醸2024■
商品詳細
造り:R5BY低アルコール純米吟醸
原料米:青森県産華吹雪50%精米、長井産出羽の里真吟55%精米
度数:13度
火入れ:有
クール便設定:有
本体価格:2,720円(1.8L)、1,440円(720ml)

アルコール13度代で仕立てた純米吟醸の原酒、「いぎなりひゃっこくして呑んでくんちぇ」と言うコンセプトのもと、軽やかでやさしい甘みが特徴の飲みやすいお酒です。
お米ごとにもろみを立て、搾った後にブレンド調整、スルスル飲みやすい酒質に仕上げました。
業界で言う4mmpという香り成分(マスカットやライチ、人によっては不快に感じる)、瑞々しく軽い口当たり。甘みは軽やかでジューシーなライトボディ、旨味は柔らかく酸も立ち、潤いのあるスルスル飲みやすさが大変魅力。爽やかな苦みや辛味もあり、スマートなシルエットです。喉越しも軽く、余韻もスッキリです。優しいサイダーのような爽快さが魅力。暑い時期にピッタリの1本です。

絶好調の南会津町マウンテンブルーイングさんから新商品が二品
■NDA缶(350ml)■
商品詳細
Style :Ordinary Bitter
原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ
アルコール度数:3.5度
内容量:350ml

綺麗な褐色
イギリスの伝統的なスタイルで、モルト感たっぷりの味わいのビターを作りました。
3.5%と度数は低めで、葡萄や熟したレーズン、軽いチョコレート感と、ほのかなウッディさを感じます。
あえて水は一切いじらずに、南会津の水のまま仕込んでみました。南会津、山の中の日常的な普通のビター。
ガスを抜くような注ぎ方や温度を少し上げて飲んであげると、印象が変わりますので、ゆっくり飲むのも面白いかと思います。

NDA / んだ
何気ないフランクな会話の中から生まれる、同調や肯定の一言『んだ。』
そんな日常的に溶け込むような、何気なく飲みたくなる一杯。
『今日もこのビールで良い?』『NDA!!』何杯でもおかわりしてください!!

■Hey Ya! 缶(350ml)■
商品詳細
スタイル : Golden Ale +米粉
原材料名:麦芽(外国製造)、米(国産)、ホップ、
アルコール度数:5度
内容量:350ml

今回は、僕たちの醸造所のある会津田島よりも西のエリア、南郷地区にある酒蔵、僕たちもとてもリスペクトする花泉酒造さんから酒米を精白した時に出る、米粉を分けていただき使用しました。

色味はクリアな黄金色。
フランスやスロベニアといったヨーロッパのホップを中心に使いました。
レモンのような柑橘感に麦やフローラルな感じも。軽い飲み口で優しい苦味がありながら、クリーンでドライな味わいに仕上がりました。
Golden Aleはすごく曖昧な存在ではありますが、なんとなく良い。日々の挨拶さながらに日常的に飲みたくなる味です。

Hey Ya! / ヘイヤ とは
元気?(Hey ,ya)って仲間の挨拶ぐらい軽いGolden Ale
麦と米を使って、飲みやすく仕上がってます。秋の平野を黄金色に彩る仲間が、仲良くビールになりました。

▼フォローして植木屋商店の最新情報を取得