國権「てふ」純米本生酒

麹米:山田錦40%精米
掛米:美山錦60%精米
日本酒度:0
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
度数:15.3度
使用酵母:7号系
火入れ:なし(本生)
蔵元出荷総本数:各サイズ500本
本体価格:2700(1.8L),1350(720ml)

23BY新酒、生貯蔵発売の前に出るしぼりたての限定本生バージョンです。

会津田島町に生息している国蝶「オオムラサキ」から「てふ」と付けました。
ラベルもリニューアルしての登場です。

口当たり優しく、ほのかに香るアオリンゴのような清清しい吟醸香は期待通り。
徐々に柔らかい甘さが瑞々しく伸びやかに広がり、そこに酸味と辛さが横に添います。
アメ細工のように繊細で綺麗な旨味は、のど越しも綺麗で雪のように解けて無くなる様。

日本酒を覚えたての方から、左党の方まで全員をトリコにしてくれます。
完璧な仕上がりに脱帽です。




併せて品切れしておりました、純米垂れ口生原酒、本醸造生貯蔵「宵まち」も入荷しております。
こちらもどうぞ宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


喜多の華酒造新酒23BY「蔵太鼓」純米酒+10

12月の入荷分は入荷が少なく、WEBではご紹介が出来ませんでした。
改めて1月分入荷になりましたのでご紹介させて頂きます。
喜多方「喜多の華」酒造さんの辛口+10純米酒です。

原料米:麹米 美山錦50%精米
掛米 タカネミノリ60%精米
酵母:TUA
日本酒度:+10
酸度:1.4
本体価格:2300(1.8L).1200(720ml)

地元産契約栽培の好適米で使用した+10の辛さの火入れの純米酒です。
飲み飽きしないお酒とは正にこのお酒のことで、口に含んだ時のインパクトよりも気づかず酒が進んでいる事が魅力!!
派手さがなく、深く潜む旨みを堪能しながら味わえる長く付き合える純米酒です。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


愛媛[木野本園]の無添加みかんじゅーす



みかん生産者:愛媛県宇和島市吉田町 木野本園
造り手:長野県 小池手造り農産加工所
原材料:みかん
容量:1L瓶詰め
保存方法:常温保存 開栓後は要冷蔵





毎年ご紹介させて頂いております、大人気のジュースです。
愛媛の木野本農園さんのみかんを長野県の小池さんで無添加の100%ジュースにしました。

みかんをそのまま搾って火入れ殺菌をしただけ、素朴なみかんの風味まんまです。

果肉も含んだ成分がたっぷり入っておりますので、よく振ってお召し上がり下さい。

どこかノスタルジーな感じもする、「おとな」に飲んで頂きたい美味しいジュースです。




子供の頃に置いて来てしまったものを、思い出させてくれるようです。
姉妹品のリンゴジュース、ブルーベリージュースも宜しくお願いいたします。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう


頒布会1月分のお知らせ

頒布会会員の皆様へお知らせです。
今月は「寫樂」と「辰泉」の新酒になります。
辰泉の搾りが20日予定、植木屋入荷が25日前後の予定となっております。
今月はお配りが遅くなりそうです。

お待ち頂いている所誠に申し訳ございません。
何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


会州一純米吟醸生原酒無濾過しぼりたて


会州一さんより新酒第3弾、純米吟醸の生酒が届きました。

原料米:会津産美山錦50%精米
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.4
酵母:福島県ハイテクプラザ開発 煌酵母R-50
杜氏:櫻井光治(会津)

税込み価格:3,400円(1.8L),1,700円(720ml)

「美山錦」米を50%まで精米した純米吟醸酒のしぼりたて無濾過生原酒になります。
福島県が開発したうつくしま煌酵母を使用しております。

香りはチェリーや杏のような甘酸っぱさを感じさせ、且つ新酒らしくジューシーな甘さもあり非常に上品で穏やかです。
程よい苦味(辛さ)を感じ、ゆっくり旨味が広がります。
綺麗で優しい甘さに固めの酸味が加わり、キリリとした印象。
のど越しも柔らかく消えていきます。

口当たりの辛さから大変柔らかい甘さが広がる深みとコク。
大変良い仕上がりの新酒です。
焦らずごゆっくりお楽しみ頂きたい一品です。

お買い物はこちらから。
uekiyashoutenをフォローしましょう