「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町豊国酒造さんより色々届きました。
■豊久仁特別純米山田錦扁平60%生■
商品詳細
仕様:特別純米無濾過生原酒
原料米:兵庫県産山田錦60%扁平精米
度数:16度
火入れ:なし(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)

兵庫県産山田錦を扁平精米にて60%精米、無濾過生原酒で仕上げた特別純米酒です。扁平精米は通常の精米より効率的にタンパク質を除去でき、扁平精米60%=通常精米40%のタンパク質除去と言われております。雑味の少ない繊細な味わいになります。出来立て新酒の生酒で、フレッシュな味わいをお楽しみください。

開けたては軽い発泡感も感じるピチピチフレッシュな口当たり、リンゴやイチヂクを思わせる酸味の効いた凛々しいアタック。透明感溢れる伸びやかな旨味は山田錦らしく高貴で大吟醸の貫禄。純米酒らしい旨みもしっかりあり、香ばしい苦み辛さが程よいバランスで花を添えます。喉越しもキレ良く余韻の辛さも良い心地です。全体的なシルエットはスマートですが、大吟らしさも有り純米らしさも有り良いとこ取りで上手にまとまりました。どうぞお楽しみください。


もう一つ、今年の全国新酒鑑評会で金賞を獲る予定(笑)の出品酒大吟醸です。小瓶を先行でリリースです。

■學十郎大吟醸(300ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:M310
度数:16度
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:1,100円(300ml)

厳寒の会津で長期低温発酵させた鑑評会出品酒です。芳醇な香りと味わいをお楽しみください。


國権特撰大吟醸

国権酒造さんより鑑評会出品酒が届きました。今回は720mlのみ、1.8Lは来週入荷となります。
■國権特撰大吟醸■
商品詳細
原料米:山田錦35%精米
度数:17-18度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:10,000円(1.8L)、5,000円(720ml)

袋吊りにして無加圧で落ちたしずくを、ゆっくり熟成させました。りんごや洋ナシの様な芳醇な香りで、柔らかできめ細かい口当たりが特徴です。鑑評会出品酒と同じ斗瓶の酒を瓶詰め致しました。全国鑑評会で金賞受賞歴持つ國権酒造最高峰の大吟醸です。お酒は冷やして貯蔵することによりふくらみのあるまろやかな味になります。本品は高度の精白をした好適米を原料として最高の手造り醸造法による吟醸酒です。低温でゆっくりと熟成された酒です。早めにお飲み下さい。


4月1日(土)開当男山酒造さん試飲販売会

今週土曜日4月1日(土)は南会津町開当男山酒造さん五十嵐団長が植木屋一日店長としてお客様をお迎えいたします。4種類ほど試飲を用意いたします。

試飲できる時間:午前10時から夕方5時 

御来店どうぞお待ちいたしております。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市喜多の華酒造さんよりりえちゃん10年目の生原酒です
■喜多の華★10純米吟醸生原酒■
商品詳細
スペック:純米吟醸生原酒
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:F7-01&1801
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.4
火入れ:無し(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:2,865円(1.8L)、1,430円(720ml)

蔵元より・・蔵に戻った2013年から毎年タンク1本仕込ませてもらってきた「喜多の華」☆版は会社員時代に日本酒を飲む人が少ないこと、日本酒の置かれている店が少ないことを目の当たりにし、もっと日本酒を知ってもらい飲んでもらいたい。日本酒を知るきっかけの1本を造りたいと、当時の喜多の華では造っていなかった「甘くて酸味がありかつ香りが華やかな酒」を目標に仕込んできました。
9年間、毎年ラベルのカラーチェンジと年数を☆の数で表すことで、年度違いでの楽しみや手をのばしてもらえるきっかけをになればと取り組んできました。9年分の思いをひとつに10年目からは「喜多の華」☆版の認知度向上の為、ラベルを統一します。この先も日本酒を飲む方が増えてほしいと云う思いは変わらず、米違いや酵母違いなどシリーズで出荷できればと思います。今後とも「喜多の華シリーズ」をどうぞよろしくお願いいたします。
まずは10年間続けてきた五百万石50%×タカネミノリ55%の生原酒を例年通り販売します。出荷まで時間を置いて落ち着きを待ちました。梨やGフルーツを思わせる香り、しっとりジューシーな口当たり、優しい酸味に寄り添う瑞々しい甘さの優しい口当たりです。ボディはミディアム~フルボディ、雑味なくクリアーで柔らかい芳醇な甘みが魅力。大吟醸の様な品の高さです。酸は出しゃばりすぎず、程よい苦み・辛さで要所要所が引き締まります。喉越しもキレ良く余韻も柔らかく優しさを残します。全体的なまとまりも非常に良く、万人向けの会津らしいジューシー生原酒に仕上がりました。キンと冷やしてお召し上がりください。


市内山口合名会社さんより極上の雫酒が届きました
■儀兵衛純米吟醸雄町中取りしずく生■
商品詳細
杜氏:櫻井光治(会津)
原料米:備前雄町50%精米
度数:16度
日本酒度:-0.3
酸度:1.3
酵母:うつくしま煌酵母
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:4,300円(1.8L)、2,160円(720ml)

雄町米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。しずく取りで搾った中取りの一番美味しい部分をそのまま瓶詰めした極上の無濾過生原酒になります。香りからわかる出品酒の様に格の違う華やかさ、開けたては発泡感も感じるくらいフレッシュ、桃やリンゴのフレイヴァ、透明感に溢れる綺麗でゴージャスな甘さ、品の有る酸の極上のハーモニー。生原酒なので伸びやかに気持ち良く広がります。酸が凛々しさで、全体的にもシャープなシルエット。喉ごし良く余韻も辛さが心地よく響きます。この値段で出品酒並みの味わいがお楽しみ頂けます。どうぞお召し上がりください。

続きましてお知らせです。まずは飛露喜の愛山抽選販売に沢山の申込み誠にありがとうございました。倍率は一般22倍、業務用17倍となりました。当選の方にお電話メール差し上げましたのでご確認くださいませ。当選の皆様誠におめでとうございました。

もうひとつ、福島県オフィシャルサイト「ふくしまの酒」https://www.fukunosake.com/ の記事が公開になりました。お粗末上げますがどうぞご覧ください。


スノードロップ・高田梅


スノードロップ3月の限定品、「会津高田梅」発売です
■スノードロップ・高田梅■
商品詳細
度数:5%
原料:天明梅酒(白ラベル)、ヨーグルト(会津中央乳業産)、ブドウ糖液、クエン酸
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月
クール便設定:有
本体価格:3,342円(1.8L)、1,671円(720ml)、862円(360ml)

スノードロップ「高田梅(たかだうめ)」です。日本酒で漬け込んだ自家製梅酒白ラベルとフレッシュなヨーグルトをブレンドしたスノードロップです。
会津美里町(旧 会津高田町)で古くから栽培されている会津高田梅は、日本一大きいと言われ、大きいものはゴルフボールよりも大きくなります。また果肉が厚く種が小さいのが特徴です。

梅のすっきりした味わいとヨーグルトの酸味が爽やかな味わいです。爽やかな梅のすっぱい酸味がとろとろヨーグルトにばっちり合いました。甘みは瑞々しく軽やか、皮の苦みも仄かに効いています。味わい軽やかですが、飲み応えもしっかりと、口中旨味が広がります。ヨーグルトの梅のX2のあま酸っぱさが最高です。是非是非どうぞお召し上がりください。