「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


2月19日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは1年ぶりに登場となりました超希少な荒走りです。
■会州一純米吟醸山田錦あらばしり生■
原料米:山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:-3
酸度:1.5
酵母:協会9号系
火入れ:なし
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:2,036円(720ml)

山田錦を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸、醪を酒袋に入れ吊るし、最初に垂れて出てくる白濁した「あらばしり」部分を火入れ・濾過等一切せずそのまま瓶詰め致しました。小仕込の袋吊り、あらばしりのみと言う非常に貴重な1本。本数割り当ての極少量出荷、福島県内3店舗限定販売です。どうぞお早めにお願いいたします。1回の注文につき1本までの販売といたします


そして辰泉さんからお待たせしましたの辰ラベルNO2!
■辰イズムNo2生原酒■
スペック:純米吟醸中取り無濾過生原酒
原料米:会津産五百万石55%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.7
火入れ:なし(無ろ過生原酒)
出荷本数:400本(1.8L)、400本(720ml)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)
蔵元案内「フレッシュで柔らかな香、五百万石由来のクリアーな甘み・旨み、そしてすーっと滑らかな飲み口」
会津産五百万石米で仕込んだ純米吟醸の無ろ過生原酒です。槽しぼりの中取り部分のみを集め、加水・火入れを行わず原酒のまま瓶詰めしました。Gフルーツ・リンゴ・桃を思わせるフレッシュでフルーティな含み。甘みも瑞々しく軽やか、ボディは芳醇で上品、雑味も無い大変クリアーな甘みがしっかりと堪能できます。程良い辛さ、若い苦みも有り、フルボディで華やかですがシルエットはシャープな筋肉質です。良いバランスで仕上がっております。是非どうぞお楽しみください

そして宮泉さんより「会津宮泉」今月の限定酒
■會津宮泉純米吟醸山酒四号おりがらみ生■
原料米:山形県産山酒四号50%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)
會津宮泉の季節商品。2月は山形県産山酒4号米を使用した純米吟醸酒おりがらみ生酒です。山酒4号は山田錦と金紋錦の交配種。酒未来、龍の落とし子の親に当ります。今期ひと世帯に付き、1.8L・720mlどちらか1本の販売と致します

同じく宮泉さん2月の写楽純米吟醸、22日(土)販売いたします。店頭販売のみ、ひと世帯に付きどちらかのサイズ1本の販売です。予約・取り置きは承りません。数が少ないのでどうぞお早めに、どうぞ宜しくお願い申し上げます。本体価格1.8L3,200円、720ml1,600円



新入荷案内


2月17日、本日の入荷をお知らせいたします。磐梯町栄川酒造さんからニューカマー登場です
■”豊穣祈願祭”會津龍が沢純米吟醸うすにごり生原酒■
原料米:福島県産美山錦55%精米
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.8
火入れ:なし(うすにごり無濾過生原酒)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
11月23日の豊醸感謝祭純米大吟醸ヌーヴォー(新酒)に続きまして、五穀豊穣を祈願する豊穣祈願祭企画です。栄川酒造さんも引き続き参加です。今回は会津産美山錦55%精米の純米吟醸酒、出来立てのうすにごり生原酒バージョンです。開けたてから漂うフルーティな吟醸香、イチゴや梨、青リンゴのフレイバーです。みずみずしい酸味に大吟醸のように気品溢れたきれいな甘みが心地よく広がります。オリの具合も適当で、程よいコクと苦みのドライが絡み合います。のど越しの切れ、余韻も申し分なし。味わいは全体的にすっきりとまとまっていて、大吟醸のような極上の旨味を気持ちよくお楽しみいただけます。値段も非常にリーズナブル、是非是非お試しください。


鶴の江酒造さんからはお待たせしましたの永寶屋です
■永寶屋辛口純米無濾過生原酒■
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.2
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:2,800円(1.8L),1,400円(720ml)
鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋(えいほうや)」シリーズ、県外の酒米で仕込むブランドになります。こちらは広島県産八反錦米で仕込んだ純米酒。濾過無し割り水無しの無濾過生原酒です。「中将」ブランドの純米とは違った風味をお楽しみいただけるかと思います。青りんご系の清々しい含み、すぐにわかる確かな辛さが印象的な口当たり。お米の旨味はしっかり感じれますが、筋の太い辛さが通っておりますので、生の原酒も大変スマートで凛々しい印象。のど越しの辛さも◎
会津では珍しい芳醇ジューシーな超辛口、とても美味しいです。


みかんジュース2019


お待たせいたしました、木野本さんの新しい蜜柑ジュースが届きました
■無添加100%みかんジュース2019■
みかん生産者:愛媛県宇和島市吉田町 木野本恵造さん
ジュース製造者:宇和島市夢工房(株)
原材料:みかん(南柑20号)100% 保存料無添加
容量:720ml
保存方法:高温・直射日光を避け常温保存 開栓後は要冷蔵
賞味期限:2021年1月29日
本体価格:850円(720ml)

植木屋では定番として扱っております、愛媛県宇和島市吉田町の木野本恵造さんのみかんじゅーす。
柑橘王国愛媛の顔、みかんの王様と呼ばれる南柑20号。宇和島市吉田町で栽培がはじまり100年を超える歴史があります。強い甘味と抑えられた酸味が凝縮された濃厚な味わいです。

木野本さんの園地ですが、3年前の台風と雪害、2年前は西日本豪雨により甚大な被害を受けました。新しく植え直した苗は順調に育っているそうです。昨年は表年と言う事で、被害を免れた部分の畑は十分な収穫がありました

と言う事で南柑20号みかんのジュースが届きましたので早速ご紹介させて頂きます。
ふわりと立つ爽やかなみかんの香り、瑞々しく優しい甘みの素朴な味。加糖もしていないみかん本来の甘味は大変心地よく感じます。成分分離いたしますが、ドロドロしていないさらりと飲める軽やかさ。
どこかノスタルジーを感じる、子供はもちろん「おとな」にも飲んで頂きたい子供の頃に置いて来てしまったものを、思い出させてくれるようなジュースです。在庫もしっかり用意致しました、どうぞ大人買いしてください

ラベル代わりの荷札は、会津若松在住の木工芸家「WOODBRAIN」さんデザインの版画です。


花春酒造店頭試飲会の御知らせ

毎月恒例花春酒造さん試飲会のお知らせになります。2月15日(土)花春酒造さんに来て頂いて店頭試飲会開催いたします。
新商品純米おりがらみ、新酒天宮の無濾過生原酒、そして植木屋別注のやわからおりがらみ生、桐の花春、等々・・。沢山のご来店お待ちいたしております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。


國権純米吟醸銀ラベル生酒


南会津町国権酒造さんより大人気銀ラベル生酒が届きました
■國権純米吟醸銀ラベル生酒■
原料:五百万石50%精米
度数:16.1度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+2
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)

契約栽培の会津産五百万石50%精米の純米吟醸酒、新酒しぼりたての本生バージョンです。比較的華やかな香りと柔らかみとキレのあるのど越しです。毎年の人気商品、どうぞお早めにお願いいたします。