「 お知らせ 」一覧

頒布会7月分入荷

DSC_8520

第12回頒布会最後のお渡しとなりました、7月分「峰の雪」植木屋特注純米吟醸生詰め1.8L3,024円税込入荷でございます。
会員の皆様11か月間誠に有難うございました、最後まで宜しくお願い申し上げます。順次連絡を差し上げて参る予定でございますが、お急ぎ方は遠慮なく申し付け下さいませ。
*こちらは頒布会会員様のみのお配りになります。一般販売はございませんのでご注意願います。
*現頒布会は定員に達しておりまして、新規申し込みは承っておりません。また次回頒布会もまだ白紙状態でして、申し込みは承っておりません。何卒ご了承くださいませ。

という事で今晩も「日本酒で乾杯」

7月のお休みは6日(日)13日(日)20日(日)21日(月)27日(日)です。
8月のお休みは2日(土)3日(日)10日(日)15日(金)17日(日)24日(日)31日(日)です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


金紋会津「凛」1回火入れ原酒

DSC_8498

7月に入りました。今月最初の入荷は南会津町会津酒造さんより凛1回火入れです。

規格:普通酒
原料米:たかねみのり65%精米
酵母:901
日本酒度:+2
酸度:1.3
アミノ酸度:1.2
度数:18-19度
火入れ:なし
本体価格:2,700円(1.8L)、1,300円(720ml)

通年通して色々なバージョンで出荷されております定番「凛」。こちらは春からの1回火入れタイプです。普通酒らしからぬ絹のような舌触りにまず仰天!含みは軽やかなチェリー系、雑味もなく綺麗にしっかりとふくらみます。甘味もクリアーで程よい塩梅。開けたてはガスを感じるほどフレッシュ。蔵の管理の良さが伺えます。含みと同時に華が開く感じで、味のふくらみと共に綺麗な透明感が駆け抜けます。徐々に広がるアル添酒らしい辛さが立ってきて原酒のボリューム感を上手に引き締めます。後半感じられる辛さ・チェリーの渋み・酸味に口当たりから感じるフレッシュ感も相まって原酒ながら爽快な風味も楽しめます。のど越しはそのままきりっと締まり、余韻も長く続きます。あくまで蔵が定めた普通酒規格ですので、ポテンシャルは流石と言ったところ。何とかTVで太田和彦さんも太鼓判を押したのもうなずける味わい。左党の皆様にもご納得頂ける素晴らしい味わいです。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。

7月のお休みは6日(日)13日(日)20日(日)21日(月)27日(日)です。
8月のお休みは2日(土)3日(日)10日(日)15日(金)17日(日)24日(日)31日(日)です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


風が吹く[緑]無農薬山廃純米吟醸生

DSC_8486
お問い合わせも良く頂いておりました。25BY風が吹くグリーンラベル本日入荷でございます。

有機農畜産物加工酒類
原料米:会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米(自然農法「風」の会【会津美里町・会津若松市・喜多方市】)による栽培
アルコール度:16.7
日本酒度:+3
酸度:1.7
酵母:M310
出荷本数:1.8L-1500本、720ml-1300本
本体価格:¥2900(1.8L),¥1450(720ml)

会津産有機栽培の五百万石石米使用の山廃仕込の純米吟醸酒の生酒グリーンラベルになります。
このお酒の「しずく採り」バージョンが金ラベルになります。

立ち香は程々、含みは瑞々しくフレッシュ。新緑を思わせるシトラス系の爽やかさが爽快に広がります。山廃らしい酸味・辛味・それに伴うちょい渋がゆっくりと広がりを見せます。

生原酒らしい力強さと、ジューシーな旨味は徐々に奥行きを見せ口中芳醇に行きわたります。
甘みはしっかりと感じられますが、早い段階で一歩下がり味わいの奥の方にひそかしっかりと佇んでいます。
代わりに山廃らしい力強い酸味が伸びやかで、味わいに透明感をもたらし生原酒らしからぬ爽快さも感じられます。
のど越しにも確かな辛さがあり、余韻も比較的長くゆっくり綺麗に消えていきます。
風が吹くシリーズの中で1,2を争う人気の緑ラベル。今季も期待を裏切らない素晴らしい仕上がりです。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


会州一大吟醸26年全国鑑評会金賞受賞酒

DSC_8472

平成26酒造年度全国新酒鑑評会で2年連続金賞数第1位を獲得致しました福島県。本日も金賞受賞酒「會州一」さんより入荷でございます。

原料米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:協会1801
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.2~1.4
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:7,241円(1.8L)、3,620円(720ml)

平成26酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞した原酒をそのまま壜詰め致しました。3年連続の受賞、櫻井杜氏してやったりの出来栄えです。果実の様な芳醇な香りと喉越しに残る味わいをどうぞ心ゆくまでご堪能下さい。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


曙酒造「一生青春」別撰大吟醸出品酒

DSC_8446

会津坂下町曙酒造さんより金賞受賞酒が届きました!蔵元に注文も殺到したようで、割り当て配分となりました。出荷本数は各サイズ360本の大変貴重な物。御中元に自分へのご褒美にどうぞ御用命ください。

仕込み:25BY
原料米:兵庫県産山田錦40%
酵母:自社酵母
日本酒度:-2
酸度:1.4
度数:15度
火入れ:1回(無濾過原酒)
出荷本数:各サイズ360本
本体価格:6,000円(1.8L),3,000円(720ml)

杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する銘柄です。この別撰は最高峰最品位の位置づけです。豊かな甘味と豊かな含み香を持ちながらも全体的に澄み切ったとても綺麗な酒質に仕上がっています。
●平成26年度全国鑑評会 金賞受賞(2年連続)
●平成26年度福島県春季鑑評会 吟醸の部 金賞受賞(9年ぶり・2期連続)

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


WEB業務お休みのお知らせ

毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。

6月23日(月)は担当者出張により一切のWEB業務をお休みさせて頂きます。
6月21日(土)正午以降に頂いたご注文・メールは24日(火)より順次対応させて頂きます。

実店舗は通常通り営業しておりますが、対応できかねるケースがございます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


会津娘純米吟醸山田錦2014

DSC_8412

会津娘さんより福島県内限定純米吟醸山田錦2014発売でございます。

原料米:兵庫県特A地区東条町松沢地区山田錦45%精米
日本酒度:±0
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
蔵出し本数:500本(1.8L),600本(720ml)
本体価格:4600円(1.8L),2300円(720ml)

平成25酒造年度に試験醸造しました純米吟醸酒です。
兵庫県産山田錦の中でも特に良質の米を栽培する特A地区、東条町松沢地区にて契約栽培の山田錦を使用しております。福島県内のみの発売となります。余計なコメントは要りません、どうぞお楽しみください。おひとり様各サイズ1本までとさせて頂きます。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

6月23日(月)は担当者出張により一切のWEB業務をお休みさせて頂きます。
6月21日(土)正午以降に頂いたご注文・メールは24日(火)より順次対応させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


極上の会州一純米吟醸生詰め三種

DSC_8407

本日の入荷ご案内です。山口合名会社「会州一」ブランドより、特約店限定純米吟醸生詰めが雄町・山田錦・美山錦と3種類登場です。
どれも数の少ない貴重な1本。レビューをご覧頂き是非悩まれてください。

■会州一「儀兵衛」純米吟醸山田錦生詰め原酒■
原料米:山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.3
アミノ酸度:1.3
酵母:9号系
火入れ:1回
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:3,705円(1.8L)、720mlはなし
山田錦を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。初春に搾りまして、約半年間貯蔵熟成させました、1回火入れの原酒になります。瑞々しい含み、香りはしっとりですが華やかさも充分感じます。洋ナシ、青りんご系のジューシーな香り。優しい甘味と伸びやかな酸味、ちょい渋の辛さが非常にバランス良く広がります。ボディは貴賓が有り、透明感があります。甘さは透き通るように繊細で綺麗、味に乗っています。雑味もなく適度な渋辛さエッジを作り、シャープさを与えます。原酒ですのでしっかりとした味・幅のボリュームがあり、綺麗な旨味は贅沢なくらいに芳醇です。のど越しもシャープさもバッチリです。4000円で味わえる極上の大吟醸と言うくらいに素晴らしい1本。是非お試しください。

■会州一「儀兵衛」純米吟醸雄町生詰め原酒■
原料米:雄町50%精米
度数:16度
日本酒度:+4
酸度:1.4
アミノ酸度:1.3
酵母:うつくしま煌めき酵母
火入れ:1回
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:3,705円(1.8L)、720mlはなし
雄町米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。初春に搾りまして、約半年間貯蔵熟成させました、1回火入れの原酒になります。素晴らしい大吟醸を思わせる上品で軽やかな香り。柑橘系の爽やかさと完熟桃を思わせる軟かない風味、ふわりと爽やか、大変綺麗に広がります。 同山田錦以上に軽やかな甘味。味わいの上の方で軽やかに花開きます。後に続く渋苦の辛味も穏やかですが、アクセントとして利いています。原酒ですので風で飛んでしまう軽さではなく、地に足を付けた安定感の上に感じる上品な軽さが何より魅力。甘味も抑え目なので少しの辛さもしっかりとした辛さに感じます。のど越し・余韻も申し分なし。満場一致で二重丸の極上の1本です。

■会州一純米吟醸美山錦生詰め原酒■
原料米:美山錦50%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
酵母:うつくしま煌酵母R-50
火入れ:1回(瓶燗生詰め)
杜氏:櫻井 光治(会津)
本体価格:3,333円(1.8L)、1,694円(720ml)

会州一さんと言えば美山錦、看板商品と言って良い純米吟醸酒。こちらは度数高めの原酒、1回火入れの生詰めタイプになります。初春に搾りまして約半年熟成させました。含みは力強く上品、香織はチェリー系でしょうか?甘酸っぱい酸味とともにきりっと感じる辛さがあります。親しみやすいフルーティさとほのかな甘さ。全体的に若々しさを感じつつも、火入れのまろやか感も出てきた感じの良い口当たりです。程よいフルーティさを感じさせながらも広がる旨みは、チョイ苦を伴う辛さが先導し、まだ若い甘酸っぱい酸味も辛さを引き立てます。甘みよりは力強い辛さがリードしその後ゆっくり底のほうに広がってくる甘みは幾らかの熟成感を感じます。のど越しは柔らかく消えていきますが、力強い酸味・辛味が程よい余韻を辛口に仕上げています。これから完熟を迎えるような一つ手前のこの時期らしい1本。秋の完熟を待ってのまろやかさも良し、キリり締まった辛口を暑い時期に楽しむも良し。余裕のポテンシャルを秘めた素晴らしい1本です。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

6月23日(月)は担当者出張により一切のWEB業務をお休みさせて頂きます。
6月21日(土)正午以降に頂いたご注文・メールは24日(火)より順次対応させて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


本日の入荷

DSC_8380

宮泉銘醸さんより「写楽」ブランド6月限定出荷の2種類入荷でございます。まずは
■寫樂純米大吟醸しずく取り黒ラベル(720ml)■
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
貯蔵方法:搾ったお酒をそのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵いたしました。 急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で全て瓶貯蔵商品です。
本体価格:4,100円(専用カートン付き)
宮泉さんの最高峰の日本酒、1年に1回の出荷です。磐梯山系伏流水と酒造好適米山田錦を用い、厳寒期に仕込んだ特別酒です。華やかな立ち香に加え、口の中に入れると果実のような含み香が特徴です。上品な香り、米の味わいが特徴です。冷酒で食前・食中に適しています。本数のきわめて少ない貴重な大吟醸です。ファンの方はどうぞお買いのがしなく。

■寫樂純米吟醸火入れ愛山(1.8L)■
原料米:兵庫県産愛山50%精米
度数:16度
火入れ:1回(搾ったお酒をそのまま1回火入れで瓶詰め瓶貯蔵しました。急冷火入れをし、旨み、高品質を逃すことなく瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で全て瓶貯蔵です。
本体価格:3,700円(1.8L)
兵庫県産愛山米で仕込んだ純米吟醸酒です。落ち着いた立ち香に加え口に含むと果実のような含み香が特徴で、含んだ後のキレが良く、旨みが感じられます。冷やがオススメでどんな料理にも合う食中酒です。おひとり様1本でお願い致します。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


本日の入荷

DSC_8352

夏のお酒が続々入荷でございます。まずは上の写真の「辰イズムno4」
■辰泉純米吟醸「夏のウマ☆カラ」■

原料米:会津産美山錦55%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.7
火入れ:1回(無ろ過生詰め)
出荷本数:各サイズ300本
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

25BYの仕込み23号、純米吟醸酒辰ラベル第4弾、美山錦米で仕込んだ純米吟醸酒。槽しぼりの中取り部分のみを集め、濾過・加水をせず火入れ・瓶詰め・冷蔵貯蔵いたしました。口当たりは大変瑞々しくジューシー、サイダーを思わせる甘酸っぱい酸味とガス感に甘味。ちょい苦の辛さのスパイスもあり大変好印象です。甘みには密度があり、甘さがばらけず凝縮して感じられ、地に足がしっかりついた安定感があります。口当たりから感じられる中取りらしい気品に溢れた雑味のない綺麗な甘さは流石で、爽やかで豊かな酸味・苦み(辛味)を後に伴いながら、芳醇且つ上品に流れていきます。のど越しのソフトさも芳醇なボディとは裏腹にすっと切れ品質の高さを物語ります。会津らしい芳醇なボディを上品にまとめあげた素晴らしい1本。キンとひやして暑い夏の夕涼みにお楽しみください。

続きましては花泉酒造さんより夏のお酒
■花泉七ロ万「ななろまん」無濾過生貯蔵■

原料:米 米麹
原料米:福島県産米
精米歩合:非公開
度数:15度
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
酒母:速醸
火入:1回(瓶詰め前)
仕込み水:(林野庁認定水源の森100選の湧水)
本体価格:1619(720ml),3000(1.8L)

「酒造り」は男のロマンである。酒を囲んでロマンを語り、大切にお酒を醸す。蔵人の思いが一つになった、ロマンの結晶です。特約店限定の「ロマン」シリーズ、七(なな)月発売夏の「ロ万」です。アルコール添加なし純米クラスの無濾過生貯蔵酒になります。滑らかでとろけるような口当たり、香りは穏やか、非常に馴染みやすい優しい口当たりです。完熟メロンのようなジューシーさがなめらかに広がります。甘味・ボディは芳醇で口中豊かに膨らみます。その割に重さを感じることなく、上品ですっきりしているのがこのお酒のスゴイとところ。 雑味もなく綺麗な旨味は、丁寧な仕込の賜物でしょう。のど越しの柔らかさ、キレも特筆すべき所。さすが花泉さん、貫録の仕上がりです。

オンラインショッピングは上の写真をクリックください。どうぞよろしくお願い申し上げます。


6月のお休みは毎週日曜1日、8日、15日、22日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます