「 お知らせ 」一覧

9月の入荷予報

9月の入荷予定をお知らせいたします。
秋の酒続々発売となります、今後のお買い物の参考にされてください。

順不同です。

●國権 純米吟醸秋あがり     9月9日予定
●辰泉 純米にごり酒        9月上旬
●天明 秋あがり美山錦生純吟  9月上旬
●栄川 ひやおろし無濾過純米酒 9月9日
●寫樂 純米吟醸なごしざけ    9月1日
●花泉 十ロ万(とろまん)ひやおろし 9月3日
●末廣 猫魔の雫 純米吟醸原酒ひやおろし 9月9日
●奈良萬 純米ひやおろし      9月2日
●会津娘 純米酒一火(いちび)  9月下旬
●会津中将 特別純米ひやおろし 9月1日

等など。抜けているものもあると思いますので随時お知らせして参ります。

どうぞお楽しみにお待ち下さいませ。

野口君の勧めでfacebookもはじめました。
今のところ私管理しておりませんので、適当に見てやってください。
上の写真でリンク先へ飛びます。
どうぞ宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


天明 亀の尾 稲刈り参加者募集のお知らせ

いち早く収穫となりました会津坂下産早稲品種「瑞穂黄金」は無事に収穫を迎えました。
「亀の尾」米も以下の通り、稲刈りを迎えることができそうです。

蔵元ブログより転載いたします。
以下本文です。

—————————————————————–

ただいま参加者募集中!!どなたでも参加できます☆

【日時】2011年9月25日(日) 9:30~受付開始

【場所】会津坂下町旧坂本分校集合

【参加費】大人1人¥2000円 子供一人¥1000円




【日程】

9:30~受付開始  10:00開会式

10:30 稲刈り開始  12:00 終了予定  移動

12:30 昼食 『安心安全地元食材でお昼ごはん』お酒もでます☆

14:00 締め 昼食終了後片付け ※オプションがない方はここで終了

14:20 オプション開始 移動開始 16:00 オプション終了予定

19:30 懇親会開始 (会津若松市内)


【オプション体験】 今回も様々なオプションを用意しました☆

《オプション①》 会津中央乳業さん工場見学  ~ 会津のべこの乳 ~

【参加材料費:¥500】【募集定員:20名】

※過度に飲酒された方は申し込まれても当日ご遠慮願う場合がございます※お子供連れの方を優先させていただきます。

《オプション②》目黒麹屋さん手前味噌造り~麹たっぷりオリジナル味噌 ~

【参加材料費:¥3500】【募集定員:20名】

地元目黒麹屋の麹をたっぷり使ったオリジナル味噌造り



《オプション③》やますけ農園さん ~平飼い農園見学~

【参加材料費:¥500】【募集定員:20名】

・ニワトリ平飼い農園見学!!




【昼食】『安心安全地元食材で旨いお昼ごはん』お酒もでます☆



【懇親会】稲刈り終了後、19:30より会津若松市内にて懇親会を予定しています。皆サンと楽しい時間が過ごせたらなと思います。オープン参加ですので気軽に参加して下さい。会場は当日お知らせします。

【参加費】¥5000





参加ご希望の方は【お問い合わせ】からお申込み下さい。

イベントに関してを選択していただき『ご意見・ご質問』の欄に

【ご参加される方のお名前】

【ご参加の人数:お連れ様のお名前】

【ご連絡先】

【オブションの有無】

【懇親会参加の有無】

【過去参加の有無】

【その他】

をご記入いただきお申込み下さい。お申し込みが確認とれましたら

折り返しのメールを送らせていただきます

皆様のご参加心よりお待ちしております!!

—————————————————————–

以上です。

天明さんの稲刈りは蔵元に直接お申込頂くようになります。
植木屋店頭でも申込用紙ご用意したいと思います。
詳しくは改めて更新いたします。
ひとまずはご連絡まで、有難うございました。

uekiyashoutenをフォローしましょう


会津娘稲刈・収穫感謝祭のお知らせ

五月の田植えから約100ヶ日。会津の田園では稲穂が無事に育っております。

試験田の酒米『五百万石』も、下記の日程にて刈り取りを行うこととなりました。

併せて、これまでの皆様のご協力と今年の収穫への感謝、そしてこれからもまた酒米作りを続けていくことを願い、稲刈り終了後「収穫感謝祭」をとり行いたいと考えております。

来春にはこのお米で仕込んだ特別純米酒を、ご参加いただいた皆様へ頒布会という形でお渡しする予定です。

以上、ご協力のお願いかたがたご案内申し上げます。

◎ 稲刈り・収穫感謝祭◎


日  時 :平成23年9月18日(日)午前9時30分より 午後2時頃まで(荒天時は圃場見学と収穫感謝祭のみの予定)

集合場所:会津娘 醸造元 髙橋庄作酒造店 〒965-0844 会津若松市門田町一ノ堰755  Tel&Fax 0242(27)0108

定  員: 80名くらいまで

当日ご用意いただくもの ※稲刈鎌は当蔵にて準備いたします

1.参加費 大人1名 2,000円 子供1名1000円…昼食はご用意致します。
2. 汚れてもよい、作業できる服装。(長袖をおすすめします)
3.長ぐつ または泥で汚れてもよい靴(運動靴など)。
4.雨具(雨合羽など)
5.帽子、軍手、タオル、着替え など …必要に応じて。あるとよいです。

※稲刈りでは鋭利な刃物を使いますので、怪我等には充分ご注意ください。
※当日は収穫感謝祭にてお酒をご用意いたしますので、飲酒される方のお車でのご来場はお控えください。
(バス・電車等その他の交通手段につきましては髙橋酒造までお問い合わせください)

準備の都合上、9月12日(月)までに参加者名簿(恐れ入りますが小売店さまにて、下記申込票取り纏めをお願い致します)を髙橋酒造までご連絡ください。先着順にて受付させていただき、参加人数が定員を大幅に超えた場合、募集を終了しますことご了承ください。
※参加人数によっては12日(月)まえに募集を締切らせていただく場合もあります。
以上

下のファイルをダウンロード頂き、必要事項を記入の上、メールまたFAXにて当店または、会津娘取扱店にお出し下さいませ。

勿論店頭にも申込用紙ご用意しております。

酒販店が窓口となっておりますので、蔵元へ直接のご連絡ではなく、酒販店を通して申し込みくださいませ。

稲刈り案内23年9月18日PDFファイル

稲刈り案内23年9月18日ワードファイル

ご不明な点は
植木屋 0242-22-0215
髙橋庄作酒造店 0242-27-0108

もしくは最寄の会津娘取扱店へ

10年目の集大成と言う事で、皆様どうぞ宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


第九回頒布会会員様へ飛露喜予約承りのお知らせ

第九回頒布会会員の皆様へ9月分飛露喜予約のお知らせです。
9月入荷分の飛露喜の予約を承ります。お一人様1本です。
現時点で銘柄確定しておりませんので、こちらに御一任下さいませ。
飛露喜希望としてメールで御送り下さいませ。

8月31日(水)までにご連絡御願致します。
〆切の時点で割り振りしますので、〆切後の申込はご勘弁下さいませ。

尚、一般の方の飛露喜ご予約は店頭でのみ随時承っております。
また、頒布会自体も定員となりましたので、申込終了しております。
ご不明な点はお問い合わせ下さいませ。

いよいよ9月より新頒布会スタートです。会員の皆様どうぞ何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


名倉山酒造吟醸酒粕

会津若松市千石町「名倉山」酒造さんの吟醸酒粕です。
これは「ねり粕」の呼ばれるもので、板粕に焼酎をかけて半年寝かしたものです。
甘酒にしたり、焼いて食べたりする粕ではなくて、粕漬けを漬けたりする方の粕でございます。

酒通の間で、評判なのがこの名倉山の吟醸粕です。
要冷蔵に付き、クール便対応です。
まとめ買いの場合はどうぞお気軽にご相談下さいませ。

本体価格:650円(1k詰め)、1,980円(4k詰め)

どうぞ宜しく御願致します。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


お知らせ

ご覧になられた方も多いかと思いますが、雑誌「ダンチュウ」9月号にニッポンの夏酒として紹介されました「國権」山廃純米にごりです。

ここのところ涼しい日が続き、暑さも一段落といったところですが、うまいもんはいつ飲んでもうまい!
他にごり酒も合わせましてどうぞ宜しく御願致します。
オススメはロックグラスにクラッシュアイスで。

またこの國権にごり、飛露喜の今月の予約キャンセル分等で、ご要望の多かった6本セットご用意いたしました。

好評に付き完売いたしまして、第2弾ご用意いたしました。

これからの会社や町、家族の催しに、また飲食店様のラインナップにどうぞ会津のお酒達宜しく御願致します。

お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


ことといさんお菓子第4弾

ことといさんのお菓子プレゼントキャンペーン第4弾です。
今回は第1弾にお届けしましたアールグレイ風味ほろほろクッキー。
その名の通り、ほろほろ崩れてしまいそうなやわらかーいクッキーです。

WEBショッピング、店頭にて5,250円お買い上げの方に差し上げます。
タイミング悪く、品物切れてしまった際は、植木屋手拭いニューカラー差し上げておりました。何卒ご勘弁下さいませ。

無くなり次第終了とさせて頂きますのでどうぞ宜しく御願致します。

ことといhp http://www.geocities.jp/cototoi_web/index.html

ツイッター。 http://twitter.com/#!/cototoi_web




他お知らせ
●第九回植木屋頒布会はお陰様で定員となりました。皆様9月よりどうぞよろしく御願致します。
●お盆で品切れしていました商品、入荷になっております。オンラインショッピングのページご確認下さいませ。
●8月の定休日は21日(日)、28日(日)でございます。
どうぞどうぞ宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


第九回植木屋地酒頒布会

残り僅かです。
ご検討中の方はどうぞお早めに御願致します。


毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。
今期も植木屋頒布会、催すことと致しました。
この頒布会のみで楽しめるスペシャルラインナップです。
一般発売、ばら売りはありません。
是非どうぞ御検討下さいませ。
以下案内文です。





23年9月から24年4月までの8ヶ月間、会津の酒蔵からおいしい地酒をお届けいたします。
各蔵元よりこの頒布会用にと、特別なお酒をご用意頂きました。
毎月蔵元からのお手紙も併せてお届け。
節ごとの美味しい8ヶ月間をお楽しみ下さいませ。

23年09月(1本 2,850円)
ロ万㊙[花泉] 特別純米クラス(1.8L)


10月(1本 3,150円)

会津中将 純米吟醸美山錦生酒(1.8L)

11月(1本 2,993円):
瑞幸[天明] 純米酒(1.8L)

12月(2本 5,250円)
夢心 純米吟醸きらめき(1.8L)
末廣 純米大吟醸夢の香(720ml)

24年01月(2本 5,880円)
寫樂 新酒純米吟醸生酒(1.8L)
辰泉 新酒純米生酒夢の香(1.8L)

02月(2本 5,145円)
萬代芳 新酒純米うすにごり生酒(1.8L)
会州一 新酒大吟醸袋取り無濾過生酒(720ml)

03月(2本 4,840円)
國権 新酒山廃純米にごり生酒(1.8L)
七重郎 新酒純米吟醸うすにごり生酒(720ml)

04月(1本 2,100円):
会津娘 新酒純米吟醸山田穂生酒 (720ml)

全て植木屋頒布会オリジナル商品です。(一般発売は現時点で予定ありません)

特典:飛露喜等の限定商品の年間を通してのネット予約、優先販売権

注意事項

*何らかの都合で、商品スペック、頒布時期、商品金額等変更になるかもしれません。予めご了承お願いいたします。

*毎月商品受け取り時に月の会費をお支払い頂きます。

*発送には毎月運賃、箱代、代引手数料が必要になります。毎月ご都合を伺ってから発送いたしますのでご安心下さい。   
 尚、他の商品の混載も可能ですのでその都度申し付け下さい。

*お一人様何口でもお申し込み頂けます。

*単月のみ、途中キャンセルはできません。

*定員になり次第締め切りさせて頂きます。 

*他ご相談にのります。

お問合せはどうぞお気軽に



御注文は、オンラインショッピング、メール、電話、FAXでどうぞ。

WEBのご注文はこちらから。

FAXからは下の用紙をダウンロードしてお使い下さい。
店頭配布用のチラシ(pdfファイル)
九回頒布会チラシ表

第九回頒布会チラシ裏

どうぞどうぞ宜しく御願致します。



uekiyashoutenをフォローしましょう


天明 みずほ 純米瓶火入瓶囲い

全国的にも有数の米どころ会津、その中でも地元坂下町は大変評価が高い地域です。
その会津坂下町で発見され育てられた早生のお米、それが「瑞穂(みずほ)黄金(こがね)」という種類のお米です。(誕生の様子は下記に)いち早く新米として食卓に並び、味の評価も高く、県内外の方々に食されています。
このような、日本で坂下にしかないお米と、地元で一番おいしいと評判の地下水(会津中央乳業敷地内)を仕込み水とし、地元の人間がみんなで醸す、私達の会津坂下へのこだわりを楽しんでいただければ。

“和”から生まれるお酒。天明蔵は米生産者の夢を引き継ぎ、
酒造好適米にこだわらない ただ々旨いお酒への挑戦を続けています。

《瑞穂黄金 誕生の様子》
平成5年の冷害の年、坂下町の猪俣徳一商店(天明の五百万石、亀の尾の栽培もお願いしている)先代会長が、“ひとめぼれ”の水田で通常より早く実っている一本の稲穂を発見。低温が続き周りの稲が青々としている中、その稲穂だけが黄金色に実って垂れていたという。その後、他品種と雑交配しないように、大切に大切に育て、
“瑞穂黄金”の名称で新品種として平成14年に登録。
米どころでありながら新米の収穫が遅い東北地方において、“八月”という早い時期に収穫される大変珍しく、食味に優れた貴重なお米。
「天明みずほ」は、会津坂下町の幼稚園児達が手植えをし、自ら刈り取った貴重な瑞穂黄金をお酒にしています。

スノードロップもこのお米で仕込んだ純米酒で作られております。
こちらは本気使用の純米酒の瓶貯蔵バージョンです。

原料米:会津坂下産 瑞穂黄金60%精米
度数:15.6度
酸度:1.9
日本酒度:+3.5
酵母:協会9号
火入れ:瓶火入れ1回

税込価格:2993(1.8L)、1496(720ml)

瓶火入1回 低温瓶囲い(瓶貯蔵)

0-3度の蔵の中で半年、夏を越して飲み頃を迎えました。
蔵元曰く「旨辛純米」!

ご飯を思わせる親しみやすい香り、上品な甘さと酸味、きりりとした辛さが大変好印象。
辛さが先を行き、透明感のある甘味と綺麗な酸味が肉付けされる感じ。
芳醇な旨味もしっかり出ており、熟成感も垣間見れます。
しっかりした辛さがありますので、全体的にシャープな印象。

御燗もおいしそうだし、冷やもバツグンに良いですね。
正に旨辛純米!自信を持ってお勧めいたします。

————————-お知らせ——————————-

●ことといさんのお菓子終了いたしました。沢山の御注文有難うございました。
●頒布会もカウントダウンです。ご検討中の方はどうぞお早めに。

これからの8月の定休日は14日(日)、21日(日)、28日(日)でございます。
どうぞどうぞ宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


曙酒造「スノードロップ」1.8L登場




正直ここまでになるとはとは思っても見ませんでした!曙酒造ヨーグルトリキュール「スノードロップ」。すごい人気っぷりです。
と言うことで、8月出荷分から、一升瓶も仲間入りです。
お値段も一番割安。居酒屋さんから大ヨーグルト飲みの皆さんまで、ぜひどうぞ。




「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造の新商品です。
会津坂下町にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。

元になる純米酒は、会津坂下町で品種登録された「瑞穂黄金」100%使用し、「会津中央乳業」さんの敷地内の井戸水で仕込んだこの「スノードロップ」様に特別に仕込んだもの。
バランスよく仕上げる為、甘味酸味を調整しております。

商品名「SnowDrop」は雪の滴という意味合いと待雪草と言う花からとっています。
待雪草の花言葉は「楽しい予告、希望」、学名は「ガランサス galanthus」。
ギリシャ語で「gala」は「乳」、「anthus」は「花」と言う言葉が語源。

見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。
実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。
口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒を飲み始める人、お酒が苦手な人でもこれを飲めない人はいないでしょう。
とりあえず飲まれてみてびっくりしてみてください。

日本酒ベースリキュール
度数:5度
ヨーグルト使用比:48%
火入れ:商品生詰め後に瓶火入れで瓶内75度で殺菌。清酒酵母と乳酸菌、雑菌を死活
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後2ヶ月
税込み価格:850円(360ml)、1600円(720ml)、3,200円(1.8L)

これからの8月の定休日は14日(日)、21日(日)、28日(日)でございます。
どうぞどうぞ宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう