「 お知らせ 」一覧

風が吹く[青]山廃純米生酒しずく採り

DSC_1158

本日の入荷は会津美里町白井酒造さんよりお待たせいたしましたの「風が吹く」青ラベルです。

掛米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)55%精米
麹米:会津産無農薬五百万石(JAS認定)55%精米
栽培者:自然農法風の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
杜氏:高橋恒雄(岩手県石鳥谷町)
酵母:うつくしま煌酵母(901-A113)
度数:17.4度
日本酒度:+4
酸度:1.9
本体価格:¥2800(1.8L),1400(720ml)

純米酒の山廃仕込み,生酒しずく採りです。低温貯蔵でゆっくりと熟成させてまいりました。黒ラベルのしずく採り無加圧バージョンになります。自然農法「風」の会の方々によって栽培された会津産無農薬有機栽培米を使用。原酒に近いタイプで、生純米酒の穏やかな香り、山廃らしい濃厚で芳醇な旨味と酸味の利いたキレの良い味わいです。(蔵元案内より)
香りは程よく穏やか、気品のある清々しい含み、香りは杏子系でしょうか。口当たりの甘さには安定した安心感がありますが、透き通るように上品でクリアーです。併せて感じられる確かな酸味と辛さがゆっくりと広がっていく素晴らしい口当たりです。舌を転がすと破れてしまいそうな繊細で綺麗な甘さは丁度良く、周りを覆うように広がる確かな辛さとの後半の伸びもコンビネーションばっちりです。
のど越しのシャープさ、余韻に残る苦辛さがスーパードライな印象を決定づけます。パンチのある口当たりと、後半の綺麗さ、見事なまとまりを見せる期待通りの1本、言わずもがなです。

オンラインショッピングはこちらをクリック。


10月のお休みは5日、12日、13日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


1回限りの試験醸造スノードロップ・ベリーベリー!

DSC_1147

10月18日本日入荷のお酒をご紹介いたします。まずは表題のお酒、今回限り!最初で最後の特別なスノードロップ・ベリーベリー。

日本酒ベースヨーグルトリキュール
原材料:日本酒、ヨーグルト、ブルーベリー果汁、イチゴ果汁、ぶどう糖、クエン酸
度数:5度
火入れ:なし(本生)
本体価格:3,048円(1.8L),1,524円(720ml)、810円(360ml)

すっかりおなじみとなりました、スノードロップ・ヨーグルト。会津坂下産の瑞穂黄金米で仕込んだ純米酒と、同じ会津坂下町にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」を調合した日本酒ベースのリキュールです。
今回試験醸造と致しまして、北会津町宮袋産のイチゴ果汁と北会津みのり農園さんのブルーベリー果汁をブレンドしたストロベリー&ブルーベリー、その名もスノードロップ・ベリーベリーを製造いたしました。
試験醸造という事で、火入れ殺菌なしの本生バージョン、価格もノーマルバージョンと同じ。価格的にも大変お買い得な1本です。お客さんのお声次第ですが、今後は製造しないだろうという蔵元のお話。お味はもちろん与平が太鼓判を押します。この機会にぜひご賞味ください。

併せましてノーマルバージョンとブルーベリーのスノードロップも補充になっております。

続いてはもっとも会津らしいひやおろしと言えばの国権さんの春一番ひやおろしです。

使用米:60%精米
日本酒度:-3
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度数:19.2度
火入れ:なし(本生)
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2650(1.8L),1330(720ml)

國権酒造の看板商品、秋のひやおろし生原酒です。会津のひやおろしの先駆けとなった伝説のお酒。 奈良萬の社長もこの春一番ひやおろしを飲んで、奈良萬ひやおろしを出そうと思ったそうです。会津では大人気の秋の定番商品です。
春先に搾った新酒を低温でじっくりと熟成させた丸みが特徴です。新酒の持つ荒々しさとは違った甘口で骨太の味わい、熟成させた柔らかみと原酒のボディ感が調和した今が旬の飲み頃です。オンザロック、割り水燗もオススメです。

オンラインショッピングはこちらをクリック。


10月のお休みは5日、12日、13日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


第13回植木屋地酒頒布会

定員に達しましたので申し込みを終了いたします。たくさんのお申込み誠に有難うございました。

初回は来月花泉さんです。準備が整い次第、各々ご連絡申し上げます。会員の皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。(10月16日AM9:30)
追記:残り10口となりました。ご希望の方はどうぞお早めにお願い致します。(10月15日PM21:00)
追記:残り3分の1となりました。ご希望の方はどうぞお早めにお願い致します。(10月15日AM8:40)

13回-2

第13回目を迎えます、植木屋地酒頒布会です。例年より時期を遅くしましたのでお問い合わせを多く頂いておりました、申し訳ございません。
正式に決定いたしましたので、募集を始めます。
今回は以下のラインナップでお届け致します。詳しいスペックは都度お知らせいたします。毎月一升瓶1本です。2,000~3,000円台でご用意します。12月だけお配りはお休みいたします。12月の会費は頂きませんのでご心配なく。
以下本文です。


 

会津のお酒を毎月一升瓶1本お届けする頒布会。どのお酒も植木屋頒布会用の特別仕様でお届けです。節ごとの格別な旬をお楽しみください。


26年 11月 ロ万    花泉酒造(南会津)

12月 お休み(お配りはございません)

27年 01月 夢心    夢心酒造(喜多方)

02月 寫樂    宮泉銘醸(会津若松)

03月 会津中将 鶴乃江酒造(会津若松)

04月 花春    花春酒造(会津若松)

05月 辰泉    辰泉酒造(会津若松)

06月 会州一   山口合名(会津若松)

毎月2,000~3,000円台(1.8L)でご用意します。詳細はお楽しみにされてください。

*毎月商品受け取り時に月の会費をお支払い頂きます。毎月の準備が整い次第ご連絡申し上げます。

*発送には毎月運賃、箱代、代引手数料が必要になります。毎月ご都合を伺ってから発送いたしますのでご安心下さい。
尚、他の商品の混載も可能ですのでその都度申し付け下さい。

*お一人様何口でもお申し込み頂けます。

*単月のみ、途中キャンセルはできません。

*定員になり次第締め切りさせて頂きます。

お申し込み方法
○オンラインショッピング(上の画像をクリックください)
--この商品のみカートに入れてご精算ください。来店引取りの方もご利用ください。
○お電話・FAX・メール
--お名前、ご住所、お電話番号をお伝えください。
○店頭にて
--随時承っております。

手配り用のチラシPDFファイルです。御必要な場合は下リンクをクリックください。
Microsoft Word – 13回チラシ

ご不明な点はメールよりも電話が良いでしょうか。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
申し込みは先着順になります。定員になり次第申し込み終了とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


10月12日(日)13日(月)連休致します。

unnamed
毎度植木屋WEBご覧いただきまして誠に有難うございます。

誠に勝手ながら10月12日(日)13日(月)は連休させて頂きます

実店舗・オンライン業務すべてお休みいたします。

インターネット業務に関しましては、11日(土)正午以降に頂いたご注文・メールは14日(火)より順次対応させて頂きます。

営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。


10月のお休みは5日、12日、13日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。


本日の入荷

DSC_110755

本日入荷のお酒をご案内申し上げます。まずは上の写真。
夢心純米無ろ過生原酒中垂れおりがらみ

原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:17度
日本酒度:+3
酸度:1.5
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,500円(1.8Lのみ)

今年初めに発売致しました植木屋別注中垂れおりがらみを、10月まで蔵の冷凍庫にて貯蔵熟成して頂きました。極上の完熟の中垂れおりがらみ、秋口60本の販売です。
以下春先出荷時のコメントです。
——————————
一昨年の福島県春季清酒鑑評会で県知事賞を受賞しました地元「夢心」の季節限定商品。搾り時に表現される「あらばしり、中垂れ、攻め」の中の、味の一番安定して美味しいといわれます「中垂れ」の貴重な部分のみを瓶詰め致しました。この商品は社長様にお願いしまして、中垂れのオリが絡んだ状態で特別に詰めて頂いた別注品になります。
奈良萬との違いを良く聞かれますが、奈良萬はうつくし酵母・喜多方産五百万石米で仕込む純米酒のシリーズです。このお酒は「夢の香」米を使用しておりますので、地元ブランド「夢心」でお目見えです。奈良萬譲りのジューシーな爽快感、夢の香米の軽やかで上品な甘味もお楽しみください。 地元からお送りする「蔵の町喜多方の酒[夢心]」どうぞお楽しみください。

DSC_1076




続きまして曙酒造より一生青春特別純米酒

麹米:山田錦
掛米:会津産夢の香
精米歩合:60%
度数:15-16度
火入れ:1回
本体価格:2,200円(1.8L)、1,100円(720ml)

杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。毎年酒造りの感動や人との出会いを重ねたい。これからもずっと青春の蔵でありたいと思っています。2010年新たな世代が自分たちと同じスタートラインに立ちました。その年新たな挑戦として自分たちが初めて造った純米酒を新たにラインナップに加え一生青春は新たなスタートを切りました。祖母、父母、子と3代続く一生青春のバトンをまだ見ぬ次の世代へ繋ぐ。そんな想いが一生青春には込められています。酒質は「天明」とは真逆にありたいと考えています。華やかな香りに軽やかな味わい。そして芳醇な含み香。全商品火入れです。辛めに仕上げられた酒質の中にも夢の香らしい優しい旨甘が残ります。オススメは日向燗に熱燗です。




そして写楽より純米吟醸なごしざけ
麹米:山田錦50%精米
掛米:夢の香55%精米
アルコール度数:16度
火入れ:1回(搾ったお酒を、そのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵。急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で瓶貯蔵です)

宮泉さんが「夏酒」と「ひやおろし」の間に提案されている「夏越酒なごしざけ」です。落ち着いた立ち香に加え口の中に入れると果実の様な含み香が特徴です。上品な香り、米の味わいが特徴です。冷で食中酒に適しています。お一人様1本までで御願致します。

他鑑評会受賞酒、辰泉さんより「京の華」大吟醸酒粕等アップデートいたしました。どうぞ宜しくお願いします。
オンラインショッピングはこちらをクリック。


10月のお休みは5日、12日、13日、19日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。