「 お知らせ 」一覧

25BY新酒磐城壽季造りしぼりたて中汲み純米酒

DSC_6538

磐城壽さんよりしぼりたての純米の中汲み、おりがらみの本生で登場です。

25BY仕込み30号
使用米:山形県産出羽燦々65%精米
酵母:自家酵母D-10株
日本酒度:+2
度数:17-18
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,700円(1.8L)

寒造りによる槽搾り、無加圧中汲み部分を直接汲んだおりがらみ生原酒です。原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかなリズムの対比を楽しめる酒です。
今期25BYより請戸蔵の山廃酵母から取り出した自家酵母D-10株を使用しております。弊蔵の中汲みの基準は、フネ搾りの無加圧での中汲み区分で、モロミ1本から出る全製品の約3分の1量ほどの貴重な部分を、うすにごりのままの酒姿で瓶詰めした商品です。
震災以前より、請戸港の春告げ魚と呼ばれる「白魚」を強く意識しているお酒です。白魚は、刺身・天ぷら・お吸い物など、蛋白の極みである魚でありながら、様々な料理・味付けが楽しめる魚です。それだけにはこだわりませんが、様々な料理に対応できる新酒かと思います。

裏張りには風景の画像を貼り付けております。
今回は酒蔵のあった請戸地区の苕野(くさの)神社の例大祭「安波祭」での一コマです。震災前の画像を山形市在住のアマチュアカメラマン渡辺和哉氏より御提供頂きました。震災により全町避難となりコミュニティが分断されたままの故郷にあって、粛々と執り行われてきた祭りが各世代間の交流を育み、地域文化の継承に役立っていたのだと強く感じます。今後弊社の「磐城壽」の季節商品には震災前の祭事風景を故郷のアクセントとして紹介し、郷土の文化を伝えて参りたいと考えております。(蔵元案内より)

オンラインショッピングはこちらをクリック

2月のお休みは2日(日)、9日(日)、16日(月)、23日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


25BY新酒花泉「かすみロ万」生原酒

s-DSC00004 (2)

原料:会津産夢の香 会津産ヒメノモチ(もち米 四段用)
度数:18度
火入れ:なし
酵母:うつくしま夢酵母(F7-01)
本体価格:2,809円(1.8L),1,428円(720ml)

花泉酒造の特約店限定流通の「ロ万(ろまん)」シリーズから福島県開発の好適米「夢の香」で仕込んだ純米クラスの生原酒うすにごり酒、その名も「かすみロ万」。勿論もち米四段仕込みです。

例年通りのガス感、爽やかな発泡感で心地よい口当たり、桃やサイダーのニュアンスを感じます。新酒らしい若い渋みをアクセントに爽やかでジューシーなボディはスマートに口中流れていきます。甘みは結構出ていて充実感もあり、若さが辛さをもたらし良いバランスで仕上がっています。
充分な旨味がありながら、のど越しまで一気に流れていくような爽快感はこの時期ならでは。今年も安定した仕上がりの安心◎です。

オンラインショッピングはこちらをクリック

2月のお休みは2日(日)、9日(日)、16日(月)、23日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


仏産「ネクターダブリコ」アプリコットジュース

DSC_6455

今回はお酒ではなくジュースの入荷ご案内です。
フランスのコート・デュ・ローヌ地方のワイン生産者が手掛ける、南仏の地元で飲まれているアプリコットネクター[ジュース]です。
作り手はドメーヌ・ド・ラ・ヴィル・ルージュ。ワイン醸造のほか、代々アプリコット農園を経営する農家です。
歴史は古く、自家消費用としてアプリコットネクターを手掛けていました。ただし生産量は少なく、国外への輸出・販売などはしておりませんでした。

この度2013ヴィンテージが日本初上陸となりまして、今回植木屋でもご紹介申し上げます。

まずはグラスに注いだときのフルーティなあんずの香りはとても良い塩梅。ほのかで優しいみずみずしいものです。
とろんとしていて凝縮感があります。甘さも控えめで、ちょっとした皮の苦味・甘酸っぱい酸味はまさに口に丸ごと頬張ったような自然さ。 味わいは力強く濃密ですが、のど越しもすっきりとしていて上手にまとまります。

飲みやすく仕上げた添加物入りのジュースとは明らかに違う素朴さが大変素晴らしいと思います。凍らせてシャーベットも美味しいですし、もちろん子供も安心して飲めます。
ボトルもぼってり可愛く、ラベルもシンプルでお洒落。プレゼントにも良いですね。定番商品ではありませんので、売り切り次第来年まで休売となりますのでよろしくお願いいたします。

DSC_6461

名称:47%あんず果汁入り飲料
原材料:あんず・砂糖(日本語ラベルに表記)
内容量:1L
税込価格:1,680円
賞味期限:2016年7月18日

*直射日光を避け、開封後は冷蔵保存にてお早めにお召し上がりください。
*成分が沈殿する場合がございますが、品質には問題ありませんので、よく振ってお飲みください。
*フランスではジュースを製造するのに衛生関連の認可が必要で、実際の製造はこのワイン生産者ではなく、認可を持つ業者に委託しています。

オンラインショッピングはこちらをクリック

2月のお休みは2日(日)、9日(日)、16日(月)、23日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


稲川酒造店「七重郎」新酒各種入荷

DSC_6421

耶麻郡猪苗代町稲川酒造さんより、新酒25BY各種入荷になりました。
まずは黒ラベル純米大吟醸のしずく取りのうすにごり。720mlのご要望にお答えしての登場です。
次が青ラベル特別純米酒。本生無濾過が完売になりまして、生詰め1回火入れバージョンがお目見えです。

最後に今月の頒布会も七重郎さんです。純米吟醸赤ラベルのしずく取りのおりがらみバージョンです。
来週よりお配りが出来るように準備進めて参ります。お急ぎの方は遠慮なくご一報くださいませ。

また25BYより全商品価格改定となりまして、若干の値上げでございますので金額の方ご確認くださいませ。
頒布会「七重郎」も、先にご案内の3,675円税込から3,850円税込へ改定とさせて頂きます。
誠に申し訳ございませんが何卒宜しくお願い申し上げます。

オンラインショッピングはこちらをクリック

2月のお休みは2日(日)、9日(日)、16日(月)、23日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます


2月1日本日の入荷

DSC_6358

2月に入りました。本日1日入荷のお酒たちです。

■会津娘芳醇純米生酒■
使用米:福島県産五百万石60%精米
日本酒度:+1~+3
酸度:1.5~1.6
度数:17度
火入れ:なし
本体価格:2800円(1.8L),1400円(720ml)

一番会津娘らしいお酒と言って良いのではないでしょうか?レギュラーの純米酒よりも度数がちょっと高めの芳醇純米酒シリーズ。会津産の五百万石米を60%まで精米して仕込んだ純米酒のしぼりたてをおり引き、濾過し、そのまま瓶詰めした生酒。蔵元の在庫がなくなり次第、「一火(いちび)」一回火入れ酒、二回火入れ酒と移行して参ります。

そして
■会津中将純米吟醸夢の香生酒■
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.3
火入れ:なし
杜氏:会津杜氏 坂井義正
本体価格:3,000円(1.8L),1,500円(720ml)

福島県が開発した酒造好適米「夢の香」と酵母の組み合わせで醸した福島県ブランドにこだわった純米吟醸酒、火入れせず生の原酒の状態のまま詰めて頂きました植木屋オリジナル商品です。爽やかで柔らかな甘味、味わいのふくらみ方と辛さの加減、のど越しの優しいフルーティな甘味。抜群の美味しさです。

ななめ貼り・・・「掲 明 輝」
正しく会津の中将さま「松平容保」公の書から頂きました。正確は年代は不明ですが、斗南で御家再興を許された会津藩の志士たちの再興にかける思いを現在の福島の復興に掛け合せました。輝ける明るい未来に帆を掲げましょう。
わたくし白井與平がおんづくない字で1枚1枚書き上げました。どうぞご笑納下さいませ。

上の2品は人気の商品の為、本数制限を設けております。ご了承ください。今期の新酒の中でわたくし與平のイチオシ「会州一」の純米無濾過も蔵のご厚意により1.8Lのみ若干量再入荷です。
また2月より、花泉・國権さん価格改定となりました。併せて宜しくお願い申し上げます。

オンラインショッピングはこちらをクリック

2月のお休みは2日(日)、9日(日)、16日(月)、23日(日)です。実店舗・WEB業務共にお休みさせて頂きます。

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます