「 お知らせ 」一覧

廣木酒造「泉川」大吟醸入荷です。

原料米:山田錦40%精米
度数:16.5度
日本酒度:+5
酸度:1.4
価格5,460円税込(1.8L)、2,730円税込(720ml)

地元の「飛露喜」特約店のみで販売する「泉川」ブランドの大吟醸です。
年2回の出荷の限定品、冬の分が本日入荷となりました。

飛露喜で大吟醸は通常販売されておりませんので、廣木酒造で手に入る唯一の大吟醸と言うことになります。

専用カートンに入っておりますので、贈答用にもお使いいただけるかと思います。
余計なコメントはいりませんね。冷やでどうぞお召し上がり下さい。
本数制限は設けておりませんので、思う存分ご注文下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


開当男山オーク樽貯蔵大吟醸

原料米:山田錦50%精米
度数:17.4
日本酒度:+4
酸度:1.3
火入れ:2回
出荷本数:300本
貯蔵:23Byの大吟醸をオーク樽にて6ヶ月間貯蔵熟成
本体価格:2000円(750mlのみ)

南会津町開当男山酒造 渡部謙一醸造元

23By山田錦の大吟醸をオーク樽にて熟成させました。
ワインのフルボトル(750ml)瓶に入ったコルク栓、ラベルもまるでワインです。

元々は17度以上ある大吟醸の原酒ですからそれはそれは上品です。
そこにプラスされた木樽の風味。

口当たりから感じられる樽香、スパイシーで深いコクが感じられます。
香りは大吟醸らしいフルーティ加減、含みは一気に樽の風味が広がります。
甘さも濃密で締まりがあり、そこに元々の日本酒度+樽のスパイシーさに加え長い熟成による深み、香ばしさで、独特の辛さに仕上がっています。
喉越しのキレは素晴らしく、豊かな余韻が続きます。

赤ワインに似た風味もありまして、冷やし過ぎない温度で召し上がると一番美味しくいただけますのでしょうか?
料理も赤ワインと同じような組み合わせで考えてみてください。うちの奥さんはビターチョコが良いと言っています。

これから長く熟成させるよりは、大吟醸らしいフルーティさを保っている今の時点で召し上がると良いかと思います。

ぜひどうぞお試し下さいませ。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


もも80%果汁

原料:もも(長野県下伊那産)、グラニュー糖、酸味料、酸化防止剤(ビタミンC)
内容量:720ml
保存方法:常温保存
製造者:小池手作り農産加工所(長野県飯田市)
本体価格:800円

毎度長野県の小池さん、他では見ないだろう80%果汁のももジュースをご案内いたします。

80%の果汁ですので、スムージー・すりおろし系のとろんとろんの状態。色も自然な桃の色です。

ネクターピーチと比べてしまいますが、甘さはぐっと控えめ、非常にあっさりしております。
特有の甘酸っぱさも上手に活かされておりまして大変くせになる味わいです。
凍らせてシャーベットにしたり色々楽しめそうです。

ラベル代わりの荷札には、私(白井与平)が昔のひらがなで「もも」と書きました。

*これはお酒ではございませんのでご注意下さい。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


会津中将純米吟醸美山錦2006

原料米:美山錦50%精米
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.4
火入れ:2回
杜氏:坂井正義(会津)
貯蔵:蔵内貯蔵タンクにて常温熟成
出荷本数:400本(1.8L)、300本(720ml)ぐらいです。
本体価格:3400円(1.8L)、1700円(720ml)

その名の通り2006年度醸造の純米吟醸酒、長い熟成を経てお目見えです。
毎年飲み比べを重ねる中で、非常に良い塩梅になってきたと言う事での発売でございます。

色はうっすら黄金がかった綺麗な色合い、非常に好感が持てます。
香りは軽やかでフルーティ、少しの華やかさを残し熟成香も軽め、さすがの仕上がりと言った感じです。
甘さに透明感が有り枯れた風味も加わり、非常にマイルドで優しい口当たり、味の膨らみ方も綺麗で上品です。
こなれた甘酸っぱさを感じ、有る程度の辛さもキープしシャープさも健全です。
余韻も優しく切れ、香ばしい余韻が古酒らしさを物語ります。

古酒古酒していない中々見られないバランスで仕上がった1本。
マニアでなくても古酒の美味しさを素直に感じてもらわれます。

取り扱いは全国4店舗のみ。
どうぞ宜しくお願致します。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


廣木酒造「泉川」純米吟醸ふな口本生

お待たせを致しております。
泉川純米吟醸ふな口本生入荷となりました。
新酒24Byしぼりたてのうすにごりバージョンです。
今期のスペックです。

アルコール度数:16.6度
日本酒度:+3.5
酸度:1.9
本体価格:2600(1.8L)

店頭では販売を開始いたしました。
インターネット販売は11月12日(月)夜8時頃、オンラインショッピングのページにup致します。
12日の夜8時以降、上の写真をクリック頂ければ商品が出て参りますので、通常通りお買い物下さいませ。
発送は全国クール便(通常の運賃+210円)配送と致します。

お一人様2本までとさせて頂きます。

尚頒布会会員様は本日より先行受注承ります、いつものアドレスまでお知らせ下さい。
11月分商品も入ってきておりますので、お急ぎの方は併せてご都合お知らせ下さいませ。

ご不明な点はどうぞお問い合わせ下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。