「 お知らせ 」一覧

頒布会9月分花泉入荷しました。

本日9月分の「花泉」入荷となりました、壱壱回頒布会お配り始めたいと思います。
新規の皆さまどうぞ宜しくお願い申し上げます。継続の皆さまは引き続き宜しくお願い申し上げます。

今回の花泉さんですが、「煌(酵母仕込み)」特別純米無濾過原酒一火というスペックになります。蔵元にお願いしまして、一番良い品質で出荷して頂きました。
と言う事で価格も若干変更になります。2,700円税込みでご案内申し上げましたが、2,950円税込みに訂正させていただきますので、予めご了承お願致します。

これから、受け取りのご都合を伺うメールをお一人様づつお出しして参ります。
お急ぎの方いらっしゃいましたら対応させて頂きますので、お電話にてお願致します。
午前中まで戴いたご返信は即日発送出来る様対応させて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。

ご不明な点は遠慮なくお問い合わせ下さいませ。

尚この花泉は植木屋頒布会様の別注商品です。一般の方への販売はございません。また蔵元への問い合わせもご遠慮下さいませ。


uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


名倉山酒造吟醸酒粕

ひやおろし同様ねりかすの季節となりました。
会津若松市千石町「名倉山」酒造さんの吟醸酒粕入荷です。
酒通の間で、評判なのがこの名倉山の吟醸粕です。

あれ作ったり、これ作ったりお楽しみ下さいませ。

植木屋オンラインショッピングはこちらから


uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


秋のお酒続々入荷です。

本日6日もひやおろし・秋あがりと続々入荷でございます。

●奈良萬純米ひやおろし

掛米:会津産五百万石55%精米
麹米:会津産五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
日本酒度:+2
度数:16度
酸度:1.4
火入れ:1回(生詰め)
本体価格:¥1300(720ml),2600(1.8L)

秋の定番、純米酒のひやおろしです。
昨年より結露に強いラベルに変更となりました、綺麗な紅葉色です。

透き通るように綺麗な旨味の凝縮感のあるコンパクトな仕上がりです。

グレープ(黒ブドウ)を連想させる奥深い凝縮された香りと甘さ、ほっくほくのマロンを思わせる風味もあります。
上品で綺麗な甘さ、コクも深くコンパクト、酸味もまろやかになりましたがきちんと輪郭を形成します。
程好い辛さを保ちながら、フィニッシュも綺麗に切れていきます。

さすが奈良萬と言った仕上がりでしょうか?
冷や・常温・ぬる燗とお楽しみ下さいませ。




●花泉十ロ万(とろまん)ひやおろし

ひやおろしの中で今年一番お問い合わせが多い商品です。
皆さま、去年のものはさぞかし美味かったんでしょうね。

「酒造り」は男のロマンである。酒を囲んでロマンを語り、大切にお酒を醸す。
蔵人の思いが一つになった、ロマンの結晶です。

口当たりは瑞々しくジューシー、華やかな香りは落ち着きクリアーで枯れてきた綺麗な甘さが静かに広がります。
幸水(梨)を思わせるニュアンスで、非常に好印象です。

甘さは軽やかでべたべたせず、透明感があります。
全体的な味わいは中性的で、ジューシーな酸味も程好く、辛さも中和され、解けてなくなるかのような柔らかくふっくらした仕上がり。

のど越しも切れがよく、もたつかず締めくくります。
ボリュームも丁度良く、食事と一緒に、料理を美味しく引き立ててくれる食中酒としてもぴったりの仕上がりです。




●名倉山秋あがり「名愁」

原料米:ヒトメボレ他
精米歩合:65%
酵母:うつくしま夢酵母
度数:19-20度
酸度:1.3
アミノ酸度:1.0
日本酒度:-2.6
火入れ:なし(本生)
出荷本数:各サイズ60本(予定)
本体価格:2,600円(1.8L)、1,450円(720ml)

しぼりたて生原酒を夏の間低温でじっくりと寝かせた、コクと香りの良い濃純な味わいの本醸造生原酒です。

口当たりは甘酸っぱくイチジクのような風味、嫌味なくすうっと口に入ります。
温度が上がれば香りもしっとりと華やか、さすが19度の生原酒です。

透明感のある甘味は綺麗ですが力強く、完熟した果実味を思わせ芳醇に広がります。
辛さを引き立てる苦渋を伴う酸味も、エッジを利かせのど越しまで、全体を引き締めます。
しっとりと熟れた、お淑やかで艶やかな仕上がり。
19度の生原酒を、上手にまとめ上げ、熟成感も見事に表現されております。

出荷本数も60本ほどと今期は大変少量の出荷
その名の如く、名倉山の秋の心をお楽しみ下さいませ。




●天明ちょいリッチ純米大吟醸47-第二段美郷錦

掛米:秋田県大潟村産美郷錦47%精米
麹米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:17.3
日本酒度:+4
酸度:1.6
火入れ:なし(無ろ過生原酒)
出荷本数:800本(1.8L)
本体価格:3,500円(1.8L)

天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズです。
普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。

このお酒は掛米に秋田県大潟村産美郷錦を使用した第2弾、無ろ過生原酒です。
美郷錦は、山田錦と美山錦を交配した新しい品種の好適米です。

入荷本数少量の為、テイスティングはなしです。
キリリとした辛口の上品な純米大吟醸+秋まで熟成させた無ろ過生原酒の芳醇な熟成感=最高!
という案配です。




どうぞどうぞ宜しくお願致します。

植木屋オンラインショッピングはこちらから


uekiyashoutenをフォローしましょう
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


國権秋あがり純米吟醸銀ラベル

國権さんからも、毎年大人気の銀ラベル、純米吟醸五百万石の秋あがりバージョン入荷でございます。

原料米:会津産低農薬「五百万石」50%精米
アルコール度数:16.1
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+3
酵母:うつくしま煌酵母
本体価格:3,200円(1.8L),1,600円(720ml)

秋の限定品、純米吟醸秋あがりです。
酵母は福島県が新しく開発した「煌酵母」を使用。

香りは大変軽やかに透き通るような上品な吟醸香、徐々に枯れてきた甘味が広がり、口当たりは大変綺麗です。

確かなお米の旨味はまろやかに熟度を増し、心地よい酸味もまだまだ伸びやかです。
ポテンシャルを落とす事無く、紅葉色に染め上がった素晴らしい秋上がりです。
冷、常温でお楽しみ下さい。






会津娘各種・泉川純米吟醸も9月分入荷で補充になっておりますので併せまして宜しくお願いいたします。

植木屋オンラインショッピングはこちらから






uekiyashoutenをフォローしましょう 

ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。




フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。

どうぞご利用下さいませ。


鶴乃江「会津中将」特別純米ひやおろし

本日小学校の磐梯山登山のため、オンラインショッピングをクローズにしておりました。
ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ございませんでした。
現在は絶賛営業中でございます。

ひやおろし入荷が続きます。
鶴乃江酒造さんより特別純米のひやおろし入荷です。
データがないので、わかる範囲でテイスティングコメントと一緒にお送りいたします。
詳しいスペックは後日お知らせいたします。

麹米:
掛米:
精米歩合:55%
度数:16度
日本酒度:
酸度:
本体価格:¥2600(1.8L),1400(720ml)

9月より出荷になります秋の「特別純米酒ひやおろし」、特約店限定の取り扱いです。

口当たりは、フレッシュ感と程好い熟成感を感じさせる比較的ジューシーな風味。
洋ナシや熟れたGフルーツを思わせる香りです。

綺麗なボディでクリアー、程好い熟成感のある甘味と旨味、酸味と立っていて辛さもしっかり感じます。

のど越しも柔らかく、柔らかい余韻が続きます。

まだ残る若々しいフレッシュ感+熟成感のハーフ&ハーフという様な、絶妙なバランス。

冷や、常温、ぬる燗と色々な温度で楽しめるすばらしい仕上がりです。



今後の入荷予定です。

●頒布会9月花泉ー10日すぎ
●会津娘各種ー週明け前半
●泉川純米吟醸ー来週中
●奈良萬純米ひやおろしー来週後半
●花泉十ロ万ー来週後半
●金紋会津凛ひやおろしー中旬
●國権純米吟醸秋あがりー上旬
●末廣猫魔の雫ひやおろしー10日ごろ
●会津娘純米一火ー下旬
●風が吹く【青】山廃純米しずくー中旬
●天明ちょいリッチ三郷錦ー今月中
●寫樂純米吟醸なごしざけー18日ごろ

この他諸々参りますよ。どうぞお楽しみにされてください。

植木屋オンラインショッピングはこちらから

uekiyashoutenをフォローしましょう