日時:6月27日午後18時より
会費:5,000円
場所:笑楽食酒ほっぺ
13回目を迎えます「ほっぺ酒の会」、今回は南会津町「國権」酒蔵さんより細井信浩さんをお迎えして開催いたします。
是非國権さんをと言う熱い熱いラブコール頂いておりました。
ご都合の会う方、ご参加どうぞどうぞお待ち致しております。
お申込はほっぺさん22-5675か植木屋までどうぞ。
日時:6月27日午後18時より
会費:5,000円
場所:笑楽食酒ほっぺ
13回目を迎えます「ほっぺ酒の会」、今回は南会津町「國権」酒蔵さんより細井信浩さんをお迎えして開催いたします。
是非國権さんをと言う熱い熱いラブコール頂いておりました。
ご都合の会う方、ご参加どうぞどうぞお待ち致しております。
お申込はほっぺさん22-5675か植木屋までどうぞ。
頒布会会員の方へ飛露喜6月入荷分の予約のご案内です。
銘柄は現時点で未定ですので、ご了承の上申し込み下さい。
お一人様1本です。
メールにて承ります。
いつものアドレスに、お名前(フルネーム)を添えて申し込みください。
締め切りは6月4日(金)までにお願いいたします。
締め切りの時点で、割り振りしますので締め切り後の申込はご勘弁下さい。
尚、一般の方のご予約は店頭でのみ承っておりますので何卒ご了承下さいませ。
お問い合わせは何なりと申し付け下さい。何卒宜しくお願い申し上げます。
原料米の減収に伴います減産により今期21BYは大変速いスピードで完売が続いております白井酒造「風が吹く」シリーズ。新酒21BY第4弾緑ラベル入荷です。
有機農畜産物加工酒類
原料米:会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米
(自然農法「風」の会)による栽培
アルコール度:16.5
日本酒度:+4
酸度:1.6
酵母:M310
出荷本数:各サイズ900本
税込価格:¥3,050(1.8L),¥1,525(720ml)
山廃仕込の純米吟醸酒の生酒になります。
金ラベルはこのお酒の「しずく採り」バージョンです。
Gフルーツ、青林檎を思わせる爽やかな吟醸香、新酒らしい力強さも感じられます。含みは山廃らしい酸味を感じながら五百万石の甘さが広がります。同時にピリリとする辛さも効いています。風が吹くらしい美味さのバランスです。
喉越しの余韻も程よく、また一口飲みたくなります。
今年は辛さもしっかり感じられ、全体のイメージも引き締まる良い塩梅に仕上がりました。
オススメの辛口酒です。
お買い物はこちらからどうぞ。
独立行政法人 酒類総合研究所による平成21年度全国新酒鑑評会の入賞酒が発表になりました。
詳しくはこちらを御覧下さい。
会津地方での受賞は以下の通りです。
会州一 | 山口合名会社 | ☆ | 2 |
京の華 | 合資会社辰泉酒造 | ☆ | 1 |
会津中将 | 鶴乃江酒造株式会社 | ☆ | 2 |
名倉山 | 名倉山酒造株式会社 | ☆ | 2 |
玄宰 | 末廣酒造株式会社 嘉永蔵 | 2 | |
会津宮泉 | 宮泉銘醸株式会社 | ☆ | 2 |
夢心 | 夢心酒造株式会社 | 1 | |
蔵粋 | 小原酒造株式会社 | ☆ | 2 |
大和川 | 合資会社大和川酒造店 | 2 | |
会津吉の川 | 合資会社吉の川酒造店 | ☆ | 2 |
会津ほまれ | ほまれ酒造株式会社 | ☆ | 2 |
笹正宗 | 笹正宗酒造株式会社 | ☆ | 2 |
國権 | 國権酒造株式会社 | ☆ | 2 |
開當男山 | 渡部謙一 | ☆ | 2 |
大吟醸 田島 | 会津酒造株式会社 | 2 | |
稲川 | 合資会社稲川酒造店 | ☆ | 2 |
榮四郎 | 榮川酒造株式会社 磐梯工場 | ☆ | 2 |
玄宰 | 末廣酒造株式会社 博士蔵 | 2 | |
學十郎 | 豊国酒造合資会社 | ☆ | 2 |
☆印が金賞受賞酒、番号は分類です。上記Hpに詳しく記載されています。
おめでとうございます。
仕事中に着用しているのですが、皆様からご希望の声を頂いておりまして、この度店頭でも販売することと致しました。
黒ボディに白のプリント
左胸にワンポイント
背中にロゴです。
ボディはプリントスター製
サイズはMとLです。
写真がバックプリントになります。
花泉ファンの方ぜひどうぞ。