イナワシロン植木屋ver弐インターネット販売のお知らせ

イナワシロン植木屋ver弐インターネット販売のお知らせです

オンラインショッピング販売
販売日時:令和4年1月24日夜19:00
販売本数:8個
本体価格:4,800円

中ノ沢温泉の旅館 磐梯西村屋さんから発生した猪苗代町非公認怪獣「イナワシロン」です。イナワシロンとは背中に乗せた猪苗代エリアの自然を密かに守る、直径約45kmのオリジナル怪獣で、約47万分の1スケール(手のひらサイズ)のソフビ人形になりました。(福島県観光物産交流協会さんHPより https://www.tif.ne.jp/hontabi/info.html?info=36 ←こちらに解説がございますのでどうぞご覧ください)
植木屋バージョン弐が出来上がりました。目の覚める赤に美しすぎる湖のターコイズブルーの前掛けイナワシロンです。

オンラインショッピングでの注意事項
●カートに入れただけでは商品は確保されません。御買い物が完了して注文確定となります。
●お一人様(ひと世帯・ひと家族)に付き1個までの販売とさせて頂きます。
●既にお求めになられた方は、オンラインショッピングでのご購入はご遠慮ください。
●クロネコヤマト宅急便での発送です。お酒と同様の運賃が掛かりますので、お酒も一緒にいかがでしょうか。
●オンライン販売とは別に、店頭では通常販売しております


東北復興宇宙酒”弥右衛門”純米吟醸SPACESAKE

本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市大和川酒造さんより「東北復興宇宙酒」登場です。
■弥右衛門純米吟醸SPACESAKE■
商品詳細
原料米:会津産福乃香50%精米
酵母:うつくしま夢酵母(宇宙酵母)
度数:16度
日本酒度:+5
酸度:1.4
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:1,600円(720ml)

東日本大震災からの復興を願って創造するお酒。地球の周りを37日間かけて周回した酵母で醸しました。https://www.minyu-net.com/gourmet/sake/news/FM20201216-567881.php
宇宙のロマンや夢を感じながらお楽しみください。

リンゴ系の清々しい香り、瑞々しくスッキリした甘みと林檎の様な酸が凛々しいボディ。日本酒度+5のしっかりした辛さ、火入れの落ち着いたまろやかさ、飲み飽きしない安定感が魅力。派手さが無い分、辛さが強調されます。冷やからお燗までお楽しみください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内辰泉酒造さんよりしぼりたて生原酒
■辰ismNo1ふなまえ酒■
商品詳細
スペック:純米吟醸無濾過生原酒
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:16-17度
日本酒度:+1
産度:1.6
火入れ:なし(無ろ過本生原酒)
出荷本数:400本(1.8L)、500本(720ml)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

福島県産好適米「夢の香」で仕込んだ純米の生原酒、槽(ふな)搾りでふな口からほとばしる酒(ふなまえ)の中取り部分のみ集めて、濾過・火入れをせずそのまま瓶詰めしました。精米歩合を上げ今期より純米吟醸で登場です。洋ナシやメロンを思わせるフレッシュな果実香、若々しさ溢れる酸味と苦み、瑞々しい甘みの口当たり。生原酒らしいジューシーな旨みたっぷり、鮮度が有るので爽やかに流れていきます。苦み辛さも適当でトータルバランスも◎な、ヤングなグラマラス系。開栓後二日目以降の味の落ち着きもお楽しみください。冷やでくいっとお楽しみください。


同じく市内鶴乃江酒造さんからは鶴亀純米火入れが再入荷です。
■鶴乃江純米亀の尾火入れ■
商品詳細
仕込み:R2BY
原料米:会津産亀の尾65%精米
日本酒度:-1
酸度:1.4
度数:16度
クール設定:無
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

幻のお米と言われております「亀の尾」。会津の地で復活したこのお米でR2By純米酒を仕込みました。春の上槽後、火入れし瓶貯蔵で熟成させました。取扱店舗限定の商品です。鶴と亀で縁起が良いと言うことで「会津中将」とはせず、「鶴乃江・亀乃尾」と名付けました。優しい吟醸香、梨やGフルーツを思わせる軽やかさでふわり華やかに香ります。完熟した瑞々しい甘みで、コク深くしっかりと旨味が乗っています。亀の尾らしい香ばしい苦辛さが程よく、甘味の深さと丁度良いバランスで味わいが気持ち良く整っています。喉越しのキレは、流石の鶴乃江。苦く辛い余韻が名残惜しくフェイドアウトしていきます。お米の100%活かしきった素晴らしい仕上がり。個人的なオススメはキンと冷やしてお召し上がりください。冷たくても十分旨さが感じられます。


そして宮泉銘醸さんです。新酒「寫樂」純米吟醸おりがらみ生”参”を店頭販売開始いたしました。今回は720mlのみ、ひと世帯に付きいずれかのサイズ1本までの販売です。どうぞよろしくお願いいたします。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市ほまれ酒造さんより「からはし」。1年に1回の黒ラベル無濾過生原酒バージョンです。
■からはし山田錦純米吟醸無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:山田錦60%精米
酵母:協会1801号
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:1.1
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

純米吟醸黒ラベル山田錦の新酒無濾過生原酒バージョンです。「からはし」は蔵の威信を賭けた新たなブランドの第1歩となるお酒です。兵庫県産山田錦を100%使用。地下100メートルから汲み上げた喜多方名水でじっくり仕込まれました。搾りの後即瓶詰め、-5度で貯蔵しております。ラベルの文字は浦安市在住の書道家「池田薫秀」氏によるものです。

梨やイチゴ・キウイを思わせる完熟系のうるうるした吟醸香、滴り落ちるフレッシュジュースの様な口当たり。微かなガス感と大変上品な甘み、ボディも綺麗、酸もイキイキと品が有り、余裕で大吟醸の貫録です。一方純米酒らしい味の幅を見せ、旨味もしっかり飲み応えも充分な夢見心地の仕上がり。この時期だけの無濾過生原酒、万人向けの最高な1本。是非是非ご賞味ください。


完売に付きしばらく切れておりました「真冬だけのプレミアム生スノードロップ・ヨーグルト」1月分も入荷しました。こちらもどうぞ宜しくお願い申し上げます。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町花泉酒造さんより定番純米酒の出来立てピチピチバージョン。モデルもピチピチの氏家エイミーちゃんです。
■花泉上げ桶直詰め純米無ろ過生原酒■
商品詳細
原料米:すべて会津産
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段もち米:ひめのもち
アルコール度 :19度
精米歩合:65%
酵母:協会701号
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
火入れ:なし(本生)
本体価格:2,909円(1.8L)、1,454円(720ml)

定番純米酒の無ろ過生原酒バージョンです。お酒を搾る機械「ヤブタ」から流れてきたお酒を受けるタンクが通称「上げ桶」。そのお酒のたまったタンクから上の方のガスの強い部分だけ直に瓶詰した生の原酒になります。ナイアガラやGフルーツを連想させるガスを含むピチピチの大変フルーティな口当たり。19度の生原酒ですのでお察しの通りの旨味たっぷりのフルボディタイプ、密度のある綺麗な甘さと若々しい酸味が芳醇に広がります。適度な辛さと苦みのドライ感も有り、のど越しのキレ、余韻の辛さもあり、グラマーな色気の漂ううっとりボディに仕上がっています。また微発泡感に加えクセも無く大変綺麗に仕上がっていますので、飲みやすくお酒も進みます。冬だけの極上の1本、是非お試しください


会津坂下町曙酒造さんからは貴重なブレンド酒
■天明冬めく生セメbrend■
商品詳細
スペック:純米無ろ過生原酒おりがらみブレンド
仕様米:瑞穂黄金65,五百万石60,美山錦55,夢の香37、亀の尾65,山田錦55、山田錦37、47都道府県211地域のお米
酵母:うつくしま夢酵母、教会9号、煌き酵母、自家酵母N・協会1801
精米歩合:65%
日本酒度:+2
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:なし(生原酒おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

中取りシリーズ前半の中取り零号瑞穂黄金65・中取り壱号五百万石60・中取り弐号美山錦55・中取り参号亀の尾65、純米大吟醸夢の香40、絆舞のセメ部分をブレンド。それぞれをマイナスで貯蔵し、酒質と向き合い寒さが深まる季節に思いを馳せ、お燗することも考えながらブレンドいたしました。この時期だけの超限定品。どうぞお早めに御願いします。