第17回植木屋地酒頒布会
定員まで残り10口となりました。ご検討中の皆様どうぞお早めにお願い致します(12/3現在)
来年1月から始める17回目の頒布会の申し込みを始めました。平成31年1月より9月までの9月間、毎月一升瓶1本づつお届け致します。
17回のラインナップですが、一般販売は難しい前回16回頒布会で大変評判の良かった商品は再度リクエスト。ニューカマーは素晴らしいコストパフォーマンスの栄川酒造「龍が沢」。
自画自賛ですいませんが、毎月クライマックスの素敵なラインナップでお届け致します!沢山の御申込みお待ちしております。
===================================
2019年
1 月 龍が沢 榮川酒造(磐梯町)
2 月 会津中将 鶴乃江酒造(会津若松)
3 月 彌右衛門 大和川酒造(喜多方)
4 月 山の井 會津酒造(田島)
5 月 天明 曙酒造(会津坂下)
6 月 風が吹く 白井酒造(会津美里)
7 月 會津宮泉 宮泉銘醸(会津若松)
8 月 ささまさむね 笹正宗酒造(喜多方)
9 月 奈良萬 夢心酒造(喜多方)
会津のお酒を毎月1本(1.8L)お届けする頒布会。どのお酒も頒布会特注仕様でお届け、節の旬と共にお楽しみください。
商品は全て一升瓶、2~3,000円台でご用意します。詳細はお楽しみにされてください。
御 定 め 書 き
*毎月準備が整い次第ご連絡申上げます。来店引取り、また宅急便全国配送(代金引換もしくは銀行振り込み元払い)致します。
*支払は毎月、合計9回その月の酒代を御支払ください。クレジットは現在承っておりません
*宅急便発送の場合は運賃、箱代、手数料等が毎月必要になります。他商品との同梱も可能です。 詳しい運賃・手数料はこちらをご覧ください http://uekiya-shoten.shop-pro.jp/?mode=sk#payment
*お一人様何口でもお申し込み頂けます
*9カ月間のお配りです。単月のみ、途中キャンセルはできません
*定員になり次第締め切りさせて頂きます
御申込みは、電話・FAX・メール・オンラインショッピングから。ご不明な点はお気軽に御問合せ下さい。
17回頒布会チラシPDFファイル(大きな画像でご覧いただけます)
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは辰泉酒造さんより新酒ではなく約2年待った28BY京の華別撰、満を持しての登場となりました。素晴らしい出来栄えです
■28BY京の華別撰瓶囲い純米吟醸■
原料米:会津産京の華1号57%精米
度数:16.7度
日本酒度:-2
酸度:1.5
火入れ:1回(一火生詰め)
出荷本数:400本(1.8L)、300本(720ml)
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)
酒造好適米「京の華」の特徴を生かすべく、季節ごとに庫出しする別撰シリーズ。こちらは28BYの仕込み、無加水原酒のまま一回火入れし、そのまま一升瓶で1年半冷蔵貯蔵させた別撰瓶囲いです。熟成香は無し、青りんご系の落ち着いた吟醸香、熟成により痩せて洗練された甘み、舌にしっとりと沁み込むようなとろけるように柔らかくコクの深い旨みが魅力です。甘みは瑞々しさを残し軽やかに、且つ味わいの幅もワイドでディープ、トータルで柔らかく仕上がった唯一無比の味わい。約2年寝かせた甲斐のある極上の1本。年末年始の1本はこれに決まりです
そして会州一さんからは純米初しぼりです
■会州一初しぼり瑞祥純米生酒■
原料米:会津産美山錦60%精米
酵母:協会7号系
アルコール度数:16度
日本酒度:+1.8
酸度:1.5
火入れ:なし(本生)
本体価格:2,540円(1.8L)、1,360円(720ml)
櫻井杜氏が自ら栽培しました会津美里町産美山錦で仕込みました会州一さんの新酒第1号です。新酒らしい華やかな香りは、イチジクや李、Gフルーツを連想させます。原酒の力強さの中にも上品な甘さが気持ち良く広がり、出来立ての酸味・渋みやこの時期だけの若々しいエッセンスが魅力です。後半の伸び・のど越しに感じる辛さも、味わいを上手に締めてくれます
そして飛露喜かすみざけの抽選販売です。沢山の御申込み誠にありがとうございました。倍率が4.1倍となりました。当選の皆様誠におめでとうございました。順次電話・メール差し上げて行きますので御確認の程宜しくお願い申し上げます。今月はもう1回飛露喜大吟醸抽選行います。引き続きましてどうぞ宜しくお願い申し上げます。
リオリコ農園の酒粕栽培「秋ウコン」
”届けたいのは地の味と力
「会津テロワール」
会津盆地の真ん中辺り
阿賀川沿いの小さな農園
農薬化学肥料「不使用」で
会津の薬草や伝統野菜の栽培、加工、販売をしています”
会津盆地で会津伝統野菜を栽培されているリオリコ農園さん。
オーナー豊川庸平さんからこれからの季節にピッタリの秋ウコンをお勧め頂きました。冬は酒蔵で蔵人としても働く庸平さん。喜多方笹正宗さんの酒粕を肥料に愛情いっぱいに育てました。
酒呑みの方には定番のウコンですが、こちらは収穫したての生ウコン。加工前のこの状態をかじるのが何より効くそうです。良薬口に苦しの通り効果覿面!かりっとひとかじり、年忘れの宴にお出かけください。
今回御用意頂いたのは2サイズ。5回分(人分)108円税込、と8回分(人分)162円税込。店頭で発売開始です。
2018ポール・ジロー スパークリング・グレープジュース
フランスのコニャック醸造家「ポール・ジロー」氏
氏が自分の子供たちに飲ませる為に作ったスパークリングぶどうジュース。これが評判を呼び、今現在は日本にいる我々を喜ばせてくれています。原料の葡萄は、コニャック製造に使用する最良のグランシャンパーニュ地区のぶどう「ユニブラン」。このストレート果汁にガスを加えてシュワシュワの美味しいジュースとなりました。他には何も加えていない無添加の素朴なジュースです。一年に一回出荷の限定品です。
以下メーカーさんの案内文です。
自然な甘みと酸味のバランス、そして何よりこの凝縮感は、ポールジロー氏が作るジュースでしか出せません。
一度飲んでいただければ、お客様にも必ずお分かりいただけると思います。何年も前から有名レストランや一流ホテル、オーセンティックバーといった多くのお取引先様に継続してお取り扱いいただいているのは、このジュースが「コニャック・ポールジロー」に基づいた確かな品質を、長年保ち続けているからだと考えております。
ポールジロー・コニャックのチェイサーとして、またポールジロー・コニャックをこのジュースで割るという飲み方だけでなく、車の運転や妊娠中などの理由で飲酒出来ない方にも多くお楽しみいただいております。まるでシャンパーニュを楽しんでいるような雰囲気を味わえるとのご意見も頂戴しております。もちろん無添加の「100%グレープジュース」ですので、お子様でも安心してお楽しみいただけます。
「2017年は、ひどい霜のせいで収穫高が激減してしまい、ユニブランのジュースを作ることができませんでした。幸運なことに2018年は、今このレポートを書いている時点では、比較的良い状況のように思います。
先日、コニャックより南方に位置するコート・ド・ブライ地区が激しい雹に見舞われました。約7000ヘクタールのブドウ畑に被害が出てしまったことは記憶に新しく、春は不安がよぎるほど雨が多く、この2週間も開花の時期には心配な、雨の多い寒い日が多かったのですが、そんな私の心配をよそにわりとうまく開花が進んでいるようで、このまま順調にいけば、今年は良い収穫が期待できそうです。日本の皆様にご満足いただけるだけの十分なジュースを作る事ができればと思います。
2018年7月3日 ポール・ジャン・ジロー」
「その年その年の天候や生育状況などの収穫レポートを、実際にお楽しみいただくときに、併せてお伝えできたら」というポールジロー氏の要望もあり、商品にネックタグを付け、そのタグ裏面(QRコード)よりスマートフォン等でアクセスすると、ブドウ収穫レポートがお楽しみいただけるようになっております。是非ご覧になりながらお楽しみください。
名称:ぶどうジュース(ストレート)「炭酸ガス入り」
原産国:フランス
原材料:ぶどう搾汁 炭酸ガス
賞味期限:2020年12月
本体価格:1600円(750ml)
本日の入荷
月末ですが入荷が続きます。28日本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市夢心酒造さんよりお待たせいたしましたの奈良萬新酒おりがらみです。
■奈良萬純米おりからみ生■
原料米:五百万石55%精米
度数:17度
火入れ:なし
本体価格:2600円(1.8L)、1300円(720ml)
奈良萬ブランドの中枢を担う、55%精米の純米酒のラインナップのひとつ、新酒の生酒おりがらみ。発酵のガスが生きたプチプチの微発泡酒です。新酒の生酒の旨さに炭酸ガスが絡まり、極上の飲み心地。ジューシーでさわやか香りと甘みが、日本酒をあまり飲まれない層から、左党までとりこにしてくれます。
そして今年も大躍進の城下町を代表する宮泉銘醸さんより大変貴重な1本
■會津宮泉夢の香四十■
スペック:29BY純米大吟醸
原料米:福島県産夢の香40%精米
火入れ:1回
度数:16度
本体価格:4,000円(720ml)
年間計画になかった裏商品、緊急発売です。夢の香米40%精米の純米大吟醸酒、写楽でも展開されていないレアなスペックです。お手軽な価格帯ではございませんが、とにかく数が少ない貴重な1本。味わいは言わずもがな、夢の香米で仕込む福島県を代表する1本です
飛露喜特別純米かすみざけ抽選販売のお知らせ
お待たせいたしました「飛露喜」新酒の特別純米かすみざけになります。植木屋では毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。
申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:平成30年11月28日(水)~12月1日(土)まで
当選発表:当選者の方に12月4日(火)ご連絡申し上げます。
*17回植木屋頒布会に申し込みの方のみ、メールでも抽選申込承ります。こちらから申し込みください。
■飛露喜特別純米かすみざけ■
麹米:五百万石50%精米
掛米:五百万石55%精米
度数:16.9度
日本酒度:+2
酸度:1.4
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,800円(1.8L)
注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本です。ご希望の得意先様は今月中に申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。
新入荷案内
11月26日本日の入荷をお知らせいたします。まずは会州一さんより本醸造の皮をかぶった大吟醸、150本限定で登場です
■会州一「會Ⅱ(カイツー)」■
蔵元規格:本醸造
原料米:酒造好適米40%精米
精米歩合:40%
酵母:協会7号系
日本酒度:-6
酸度:2.8
度数:15度
火入れ:2回
出荷本数:150本(1.8Lのみ)
本体価格:2,000円(1.8L)
昨年に続き秋口に限定150本で出荷となります「會Ⅱ(カイツー)」です。今までにはない味わいのお酒です。社長曰く「結構いいお米を使っています」40%精米の大吟醸、日本酒度は-6と甘め、酸度は2.8と通常の倍くらいの数値。甘くて酸のあるお酒です。黄金色に熟成しました秋あがりです、是非どうぞお試しください
続いて喜多方市峰の雪酒造さんより30BYしぼりたてが入荷です。バッチリ旨いので一刻も早く召し上がってください
■大和屋善内純米うすにごり■
原料米:喜多方産五百万石
精米歩合:60%
度数:15度
日本酒度:-4
酸度:1.7
アミノ酸度:0.9
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,500円(1.8L)、1,250円(720ml)
峰の雪酒造30BY新酒第1弾は例年同様の純米うすにごり酒。喜多方産五百万石60%精米の純米酒、瓶底うっすらたまる程度のオリを絡めた本生原酒です。うっすら感じる発泡感、滴るような瑞々しい甘みはパイナップルやライチを思わせます。ピチピチの若々しい酸にジューシーな旨味を乗せて爽快に流れて行きます。しぼりたてのダイナミックさを十分楽しめつつも喉越し良くきれに消えていくメリハリも素晴らしい。一刻も早く召し上がってください。
会津坂下町で会津木綿商品を主力に精力的に展開されております「IIE Lab.」http://iie-aizu.jp/ さんのガチャガチャ(カプセルトイ)が目出度く再設置となりました。ゴールデンウィークの販売時はあっという間に無くなりました。是非200円たがって御出でください
併せて一升瓶用かぐや包みも補充になりました。綺麗な色合いでどれも魅力的に仕上がっています。是非店頭御手に取ってご覧ください。
解禁!真冬だけのプレミアム生スノードロップ・ヨーグルト
お待たせいたしました。冬季間(11月~3月)限定で、本生スノードロップが発売です。より滑らかに、より爽やかに、ヨーグルト感たっぷりでございます。蔵人曰く、こっちの方が断然うまい!だそうです。
福島県内の限定販売です。
■真冬だけのプレミアム生スノードロップ・ヨーグルト■
日本酒ベースリキュール
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(瑞穂黄金65%精米)、ブドウ糖液、クエン酸
度数:5度
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後40日
本体価格:3,048円(1.8L)、1,524円(720ml)、810円(360ml)
スノードロップとは?・・「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造の商品です。会津坂下町にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。
元になる純米酒は、会津坂下町で品種登録された「瑞穂黄金」100%使用し、「会津中央乳業」さんの敷地内の井戸水で仕込んだこの「スノードロップ」様に特別に仕込んだもの。バランスよく仕上げる為、甘味酸味を調整しております。
商品名「SnowDrop」は雪の滴という意味合いと待雪草と言う花からとっています。待雪草の花言葉は「楽しい予告、希望」、学名は「ガランサス galanthus」。ギリシャ語で「gala」は「乳」、「anthus」は「花」と言う言葉が語源。
見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒を飲み始める人、お酒が苦手な人でもこれを飲めない人はいないでしょう。とりあえず飲まれてみてびっくりしてみてください。
新入荷案内
今日は午後から雨模様の会津若松、一雨ごとに寒くなります。燗酒が沁みる季節になりました。連休に向けて商品届いております。まずは会津坂下町廣木酒造さんより「泉川」限定品の大吟醸です。
■泉川大吟醸酒■
原料米:40%精米
度数:16度
本体価格:5,400円(1.8L)、2,700円(720ml)
年3回出荷の限定大吟醸です。御ひとり様に付きいずれかのサイズ1本の販売とさせて頂きます
続きまして、各コンクール一等賞総なめの宮泉銘醸さんから「写楽」、1年に1回の純米大吟醸です
■宮泉「寫樂」純米大吟醸しずく取り■
原料米:兵庫県山田錦40%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,500円(720ml)
そしてレギュラー品「寫樂」純米吟醸も入荷です。いずれの商品も11月23日開店より店頭にて販売致します。オンラインショッピングでは販売致しませんので御了承下さい
30BY新酒!廣木酒造本店「泉川」純米吟醸ふな口本生
大変お待たせいたしました、廣木酒造さんの30BY新酒「泉川」純米吟醸ふな口本生、オンラインショッピング販売のお知らせです
日時:平成30年11月24日(土)、26日(月)、27日(火)、28日(水)、29日(木)の5日間
販売開始(商品アップ)時刻:夕方~夜(時間は前後しますのでご容赦ください)
販売本数:1日に付き18本(合計90本)
オンラインショッピングでの注意事項
●ひと世帯・ひと家族に付き、今期1本までとさせて頂きます。おひとり様による複数回の注文、同アドレスでの名義代え、他不審な御注文はこちらの判断で削除致します。
●店頭販売ではございません。このページオンラインショッピングでの販売です。必ずショッピングカートに入れてご注文完了してください。メール・お電話・FAX等では一切承りません。
●今期当店にて既にお求めになられた方は、オンラインショッピングでのご購入はご遠慮ください。
●短時間での完売が予想されます。お求めになれない類の物言いはご勘弁下さい。
■泉川純米吟醸ふな口本生■
日本酒度: +4
酸度: 1.7
度数:17.1度
本体価格:2,800円(1.8L)