新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町豊国酒造さんより3種類同時入荷です。写真左からご紹介いたします

■R4BY豊國純米酒山廃仕込み福乃香二年熟成■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:1回(常温可)
度数:16度
クール便設定:無
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)

福島県県産福乃香米で仕込みました山廃仕込みの純米酒。上槽後、熱酒火入れ急冷の後、低温で2年間貯蔵致しました。1年目は冷蔵庫、2年目は味乗りさせる為常温で貯蔵です。薄く色づいた黄金色、熟成感と言うよりは落ち着きを増した口当たり。梨の様な瑞々しさを感じ、舌にとても馴染む透過率100%の透明度。ほんのり熟成感の柔らかい旨味が魅力のライトボディ、熟した甘みは枯れ痩せてきて良い塩梅、思いのほかしっかりした辛さを伴う酸は出しゃばりすぎず全体のバランスもすこぶる良好。喉ごしキレ良く余韻も大変軽いです。
しっかり貯蔵熟成することで生まれる美味しさを実感できる1本。常温、お燗が映えます。是非是非お試しください。

■豊國純米吟醸生原酒齋藤農園Ver.■
商品詳細
原料米:会津坂下産契約栽培「夢の香」55%精米
火入れ:無(本生)
度数:16度
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

会津坂下町東部、宮古地区齋藤農園さんの契約栽培「夢の香」米で仕込ました純米吟醸の生原酒です。昨年も齋藤さんのお米は全て一等米、心白も揃った素晴らしい品質だそうです。もろみの経過もバッチリ、上槽から澱引き、SF濾過、瓶詰めを1週間以内で行っている抜群の鮮度、専務自信の1本です。瑞々しい糖度の高いメロンを思わせる魅惑の口当たり。軽いガス感、甘さも上品なライトボディ、丁寧な落ち着いた旨味、目立ち過ぎない酸、苦み辛みも丁度適当、透明度の高い甘さを十二分に堪能できます。喉ごしすっきり、余韻もドライに締めてくれます。価格以上に高級感を感じられる素晴らしい仕上がり、文句なしです。

■植木屋限定!裏豊國白麹仕込み純米酒二年熟成「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
おひとり様1本の販売と致します
スペック:R4BY純米酒白麹仕込み
原料米:チヨニシキ60%精米
アルコール度数:15度
日本酒度:-10
酸度:2.35
火入れ:1回(常温可能)
クール便設定:無
出荷本数:20本
本体価格:3,000円(1.8L)

R4BYチヨニシキ米60%精米の白麹仕込みの純米酒です。約2年間熟成させました。1年目は冷蔵庫、2年目は味乗りさせる為常温で貯蔵です。枯れてきた旨味の落ち着きのある柔らく甘酸っぱいジューシーな旨味、常温やお燗も美味しいですよ。どうぞお早めにお願い致します。ラベルは今回も会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)製。飲み終わった後は剥がしてコースターに御使い下さい。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内鶴乃江酒造さんよりお待たせしましたの植木屋別注酒
■植木屋別注!会津中将純米吟醸夢の香生原酒(1.8L)■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.3
火入れ:無(生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)

福島県が開発した酒造好適米「夢の香」と酵母の組み合わせで醸した福島県ブランドにこだわった純米吟醸酒。火入れせず生の原酒の状態のまま詰めて頂きました植木屋別注商品です。火入れ商品は、仙台日本酒サミットで2014年、2015年と2年連続一般酒部門で第1位を獲得、2016年と2019年は春季福島県鑑評会にて県知事賞(一等賞)を受賞致しております。爽やかで柔らかな甘味、味わいのふくらみ方と辛さの加減、のど越しの優しいフルーティな甘味。抜群の美味しさです。
ななめ貼り・・・「揚 明 輝」禅語より 秋月揚明輝(しゅうげつめいきをあげ)当家に残る会津中将「松平容保」公の書から頂きました。わたくしがおんづくない字で1枚づつ書いております


続いては喜多方市喜多の華酒造さんより植木屋アーティストワンカップのニューカマーです
■朱のべんX喜多の華★11福乃香辛口純米吟醸カップ(180ml)■
商品詳細
植木屋アーティストワンカップシリーズ・・会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造
原料米:福乃香50%精米
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:1回
クール設定:無
本体価格:580円(180ml)

蔵元りえちゃん11年目の仕込みの純米吟醸酒一回火入れです。こちらは福乃香米100%で仕込みました純米吟醸酒です。瑞々しい甘味に辛味が綺麗に広がるスッキリした味わいです。


同じく喜多方市大和川酒造さんからは新酒R6BYの生もと仕込み純吟おりがらみ生
■別品彌右衛門生ーべっぴんやうえもんなま■
商品詳細
造り:生もと系の純米吟醸おりがらみ生酒
麹米:大和川ファーム自社栽培喜多方産山田錦
掛米:大和川ファーム自社栽培喜多方産夢の香
精米歩合:55% *酒母のみ90%
度数:16度原酒
酸度:1.6
日本酒度:+4
火入れ:無(無濾過生おりがらみ原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

旧字体彌右衛門シリーズ・・通常の仕込みの倍以上時間をかけて、じっくり自然由来の微生物の力だけで醸造する「きもと」仕込み法で出来上がったお酒です。蔵の周りで自社栽培した酒米、その米を育む飯豊の伏流水、蔵の中にいる天然の微生物、喜多方の風土の中で生きる人間の技、すべてが一体となって酒の中に調和します。

オリの量は少な目、開けたては軽い発泡感、青りんごやGフルーツを連想させる爽やかな香り、甘みは瑞々しく、凛々しくふくよかな酸が気持ち良く伸びていきます。旨味も十分有り、且つ軽さも持ち合わせたライト~ミディアムボディ、酸を感じつつ優しい甘さが魅力。オリの絡むほろ苦さ+辛さもしっかり感じ丁度適当。喉越のキレも良し・余韻も綺麗です。控えめな甘みとキリっと感は和食とピッタリ、年々完成度を高める非常に素晴らしい仕上がりです文句無し!


猪苗代町稲川酒造さんからはお待たせしましたの冬限定の七重郎の新酒袋吊りが2種類同時発売。通常は圧搾機(油圧)でもろみを搾りますが、このお酒は、お酒を搾る酒袋(9L容)にもろみを入れ、無加圧で自然落下したしたたる雫のみを集め瓶詰めしました。時間と手間の掛かる、贅沢で貴重なお酒です。

■しぼりたて七重郎[黒]袋吊りうすにごり生■
商品詳細
スペック:純米大吟醸袋吊りしぼりたてうすにごり無濾過生原酒
原料米:五百万石40%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生うすにごり)
クール便設定:有
本体価格:5,864円(1.8L)、3,000円(720ml)
ピチピチの若さ、澱を絡めたダイナミックさが売り。精米40%の極上の大吟醸の出来立ての初々しさをお楽しみください。酒造期だけの特別な一品です。

■七重郎純米吟醸無濾過生原酒袋吊りうすにごり■
商品詳細
原料米:五百万石55%精米
度数:16~17度
火入れ:無(本生うすにごり)
クール便設定:有
本体価格:4,091円(1.8L)、2,209円(720ml)
純米吟醸(赤ラベル)の新酒うすにごり生酒です。
オリは一升瓶で瓶底1センチ弱。出来立てのフレッシュな抜群の鮮度、雑味無い一番きれいな「しずく」部分を、澱を絡めてドラマチックにお召し上がりください。

雫取り故、本数の少ない希少な割り当て商品の為テイスティングは無しです。どうぞ宜しくお願い致します。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市ほまれ酒造さんより「からはし」黒ラベルの冬限定無濾過生原酒バージョンです。
■からはし山田錦純米吟醸無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦60%精米
酵母:協会1801号
度数:15.9度
日本酒度:-2
酸度:1.7
アミノ酸度:1.25
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,150円(1.8L)、1,570円(720ml)
ふわり華やかな吟醸香、梨やパイナップル・メロンを思わせるフレッシュジュース。微かな発泡感と高級な甘みの大変綺麗なライトボディ、酸もイキイキと品が有り、余裕で大吟醸の貫録です。一方純米らしい味の幅を見せ、旨味もしっかり飲み応えも充分な夢見心地の仕上がり。この時期だけの無濾過生原酒、万人向けの最高な1本。是非是非ご賞味ください。


同じく喜多方市笹正宗酒造さんからは純米吟醸夢の香のしぼりたて生
■ささまさむね純米吟醸夢の香生■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:15度原酒
酸度:1.4
日本酒度:-1
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,182円(1.8L)、1,727円(720ml)

喜多方産夢の香米を使用した15度原酒の純米吟醸の本生酒、冬期間の限定品です。バナナやメロン、Gフルーツを思わせる軽やかな香り、透き通る甘さのソフトな口当たり。瑞々しさ溢れるライトボディ、柔らかい旨味が何より魅力、品の良い高級感があります。若く優しい酸、柑橘系の苦みが飲みやすさに拍車を掛けます。辛さも適度に有り全体の締まりも良し。喉ごしキレ良く余韻もスッキリドライです。ささまさむね天然水と言えるような綺麗なせせらぎのお酒です。文句無し。


市内会州一さんからは新酒第3弾、特別純米酒夢の香の無濾過生原酒が届きました。
■会州一夢の香特別純米生原酒無濾過■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
日本酒度:-0.3
酸度:1.8
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:16度
火入れ:無(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,660円(720ml)

R6BY夢の香米で仕込みました特別純米無濾過生酒です。メロンや苺、バナナを感じるふわり上品で華やかな香り、洗練された綺麗な甘さが印象的な口当たり。スッキリしたライトボディ、質の高い甘味と新酒らしい華やかさに、酸もイキイキ、青い苦み渋みも良いエッジです。辛さも適当に有り全体のバランスもすこぶる良好、喉ごしキレ良く余韻もドライでスッキリしています。フルーティと言う言葉がぴったりのもぎたてフレッシュジューシーな1本、万人向け文句無しの1本です。

喜多方矢吹あぁちゃん製作の酒蔵バッグ最新作が届きました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。


会津若松出身仙台在住の絵描き・アーティストVeん(朱のべん)が、2013年から2022年に描いた10年分のドローイングをもとに作成した画集(グラフィック本)「菩遅ぼっち」です。店頭、オンラインショッピングにUP致しました。
■Veん/SHUNOVENグラフィック集「菩遅」■
商品詳細
仕様:本文80ページ、フルカラー中綴じ製本、エンボス・ナンバリング・サイン入り
初版部数:300
本体価格:3,182円


23回植木屋地酒はんぷ会1月分


今期の頒布会スタートです。会員の皆様改めてよろしくお願い申し上げます。
早速ですが1月分の用意が出来ましたのでご案内申し上げます。
Aコースは南会津町国権酒造さんより「俺の出番」純米かすみ生酒。人気の辛口純米酒「俺の出番」のしぼりたてを、澱をタップリ入れて瓶詰めして頂きました植木屋頒布会スペシャルです。活きの良いうちに冷やでどうぞお召し上がりください。1.8L3,520円税込です


Bコースは喜多方市夢心酒造さん。別誂え「奈良萬」純米生酒おりがらみと別誂え「夢心」純米生酒中垂れ。飲み比べが出来るようご配慮いただいたしぼりたてホヤホヤ純米おりがらみ生対決。詳しくは社長の解説付きですので、お手元に置いてお楽しみください。720ml2本で3,300円税込です。

 


 

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・https://uekiya-shouten.com/item-list?categoryId=48865
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース: A B
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++



今頒布会はAコースBコース共にまだ申し込みを承る事が出来ます。
ご検討中の皆さま是非どうぞよろしくお願いいたします。
詳しくは上のチラシをクリックください。




新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内宮泉銘醸さんより1月の限定品。
■初しぼり會津宮泉純米生酒■
商品詳細
原料米:酒造好適米60%精米
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,776円(1.8L)、1,625円(720ml)

1月の限定出荷、定番純米酒の火入れ無しの本生バージョンです。しぼりたて特有のフレッシュ感と、果実系のふくみ香が特徴です。米の旨味がバランス良く広がり、酸味はスッキリした純米酒です。


南会津町花泉酒造さんからは年1回の純米酒の無濾過生バージョンが到着
■花泉上げ桶直詰め純米無ろ過生原酒■
商品詳細
原料米:すべて会津産
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段もち米:ひめのもち
精米歩合:65%
酵母:協会701号
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
アルコール度 :18度
火入れ:無(本生)
本体価格:2,909円(1.8L)、1,591円(720ml)

定番純米酒の無ろ過生原酒バージョンです。お酒を搾る機械「ヤブタ」から流れてきたお酒を受けるタンクが通称「上げ桶」。そのお酒のたまったタンクから上の方のガスの強い部分だけ直に瓶詰した生の原酒になります。ナイアガラやGフルーツ、メロンを連想させる微発泡のピチピチフレッシュな口当たり。透明感と力強さのあるミディアム~フルボディ、甘さは透明感が有りジューシー、若い苦渋いドライな辛さも効き、ジューシーな酸に乗って爽快に流れます。今期は辛さもしっかり感じられるのがポイント。全体的なシルエットも大変グラマラスです。喉ごしキレ良く、余韻もしっかり辛口です。味乗りも楽しめる無濾過生原酒、開栓後もゆっくりとお楽しみください。