
新酒がドンドン届いております。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市喜多の華酒造さんより会津産山田錦金ラベル。福島県内限定で発売です
■喜多の華(金)会津産山田錦☆12純米吟醸生原酒■
商品詳細
福島県内限定販売
スペック:純米吟醸生原酒
原料米:北会津町産山田錦55%
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.3
火入れ:無し(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,500円(1.8L)、1,800円(720ml)
今期より定番として展開していく予定の会津産山田錦55%精米の純米吟醸酒。福島県内限定のしぼりたて生原酒です。清潔感のある香り、パイナップルやGフルーツを連想させるうっとりジューシーな含み。山田錦の特徴を生かし喜多の華らしく仕上がったミディアムボディ、高級感のある甘さがふくよかに広がり、上品な酸に加え香ばしい苦みとしっかりした辛さが広がります。喉ごし辛く余韻もビターでドライです。
喜多の華らしいしっかりとした旨味の充実感が魅力+大吟醸らしいラグジュアリー感でノックアウトです。

南会津町会津酒造さんより、最後の製造となります山の井ホーム
■山の井Home夢の香60生■
商品詳細
スペック:純米吟醸酒
原料米:南会津産夢の香60%精米
度数:15度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)
“Home(故郷)”「やわらかい・きれい・のみやすい」を追求、今期はそこに味くずれしない強い酒質を目指しました。軽いガス感、キウイ、Gフルーツ、青りんご、メロンなどのニュアンス、甘酸っぱい酸にジューシーな甘みの爽やかな口当たり。ピチピチの若さの軽やかなライトボディ、透明感が有り潤いに満ちた甘さ、柑橘系の苦みにプラスして今期は香ばしい辛さも有り気持ち良いコントラストを見せてくれます。喉ごしもスッキリ、余韻も辛さを感じドライに〆てくれます。飲みやすい軽やかさながら、飲みごたえ感もあり奥行きもしっかり見られる計算された完成度の高い造り。今期も大変良い仕上がりです。

同じく南会津町開当男山さんからは春の山王丸
■山王丸春本生濾過前酒■
商品詳細
スペック:純米無濾過生酒
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:-1
酸度:1.4
アルコール度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)
季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの春バージョンです。ろ過する前の状態で瓶詰めしました生酒になります。新酒らしいフレッシュな口当たり、梨やメロンのニュアンス、十分な糖度を得られたジューシーな甘さが魅力のアタック。潤い満ちた甘さは軽快+出来立てのガス感が魅力のライトボディ、酸もイキイキ、若々しい青い苦み+渋みが、綺麗な旨味の海に映えます。フレッシュながら柔らかさも持ち合わせていて、優しい人柄を印象付けます。喉ごしスッキリ、余韻も綺麗です。鮮度、甘みの綺麗さ、軽快でまろやかなボディ、三拍子四拍子そろった素晴らしい仕上がり。是非どうぞご賞味ください。

喜多方市吉の川酒造さんからは、限定品純米の生原酒
■吉の川純米生原酒2025■
商品詳細
原料米:喜多方産 五百万石&夢の香60%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.3
火入れ:無
クール便設定:有(要冷蔵)
本体価格:2,500円(1.8L)、1,330円(720ml)
喜多方産五百万石米で仕込みました純米酒の新酒生原酒バージョンです。微かな発泡感、マスカットぶどうや青リンゴ、Gフルーツを思わせる清々しく瑞々しくジューシーな口当たり。旨味の広がりも丁度良いライト~ミディアムボディ、甘みは芳醇でフレッシュ、心地よい苦みと酸の爽やかさで辛味もしっかり感じられる正統派。生原酒らしく芳醇で綺麗に伸びて行きます。喉ごしキレ良く余韻も大変綺麗です。甘さと酸の上品さがポイント、万人向けの美味しい美味しい生原酒です。

会津坂下町廣木酒造さんからは、年3回発売の泉川大吟醸。春は720mlのみの発売です
■泉川大吟醸(720ml)■
商品詳細
ひと世帯に付き1本までの販売とさせて頂きます
春は720mlのみの発売です
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+3
酸度:1.1
度数:16.0度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,200円(720ml)
「泉川」ブランド最高峰の大吟醸です