
本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市夢心酒造さんより「奈良萬」。カタログには無い純米大吟醸の裏商品が届きました
■奈良萬純米大吟醸おりがらみ生■
商品詳細
原料米:五百万石48%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:6,500円(1.8L)、3,500円(720ml)
奈良萬さんの貴重な純米大吟醸の生酒です。こちらはオリを絡めて瓶詰めしました。味わいは言わずもがな、ぷちぷちスパークリング大吟醸。発酵のガスなので優しいプチプチ。本数超限定の極上裏バージョンです。早い者勝ちどうぞよろしくお願いいたします。
■奈良萬純米大吟醸中垂れ生■
商品詳細
原料米:会津産五百万石48%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:6,500円(1.8L)、3,500円(720ml)
奈良萬さんの貴重な純米大吟醸の生酒です。こちらは中垂れ部分のみ瓶詰めしました。味わいは言わずもがな、本数超限定の裏バージョンです。ピリピリの微発泡感のある搾りたて極上の純米大吟醸、早い者勝ちですどうぞよろしくお願いいたします。
中垂れ・・お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省いた、酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分

市内髙橋庄作酒造店さんから明日3月11日発売のお酒が2種
■会津娘「帰忘郷 きぼうきょう」(720ml)■
商品詳細
スペック:純米吟醸酒
原料米:福島県大熊町産五百万石55%精米
日本酒度:+2
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:有(要冷蔵)
クール便設定:無
本体価格:2,200円(720ml)
忘れぬ想いを帰望に変えて
東日本大震災で故郷を離れた大熊の人々は、会津をはじめ全国の皆さまに助けて頂きました。復興が始まった町で栽培した酒米「五百万石」を会津若松市の高橋庄作酒造店様に託しました。故郷を忘れず、絆を忘れない。そんな誓いを込めた1本です。感謝を伝えたい。そんな想いで生まれたお酒が、故郷を愛するあなたの心にも届きますように。(裏貼りより)
福島県双葉郡大熊町で栽培された「五百万石」米で仕込みました純米吟醸酒、大熊町・おおくままちづくり公社が2020年から「大熊町日本酒プロジェクト」として取り組んだお酒となります。「大熊町日本酒プロジェクト」とは、東日本大震災後8年のあいだ大熊町役場と多くの町⺠
の方々が生活された会津若松市と、帰町後も酒造りを通して両市町のつながりを継続したい、
また酒米づくりを通した営農再開のきっかけづくりと特産品としての酒づくりを行いたい、と
いう思いで立ち上げられたプロジェクトです。
『帰忘郷』を通して「大熊町日本酒プロジェクト」に関わるたくさんの皆様の思いを感じてい
ただければ幸いです。

■花さくら純米吟醸うすにごり■
商品詳細
原料米:会津産 五百万石50%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,600円(1.8L)、1,800円(720ml)
會津産五百万石米を大吟醸クラス50%精米で仕込みました1回火入れうすにごり酒です。「瓶燗・急冷にてしぼりたて感を活かした1回火入れの純米吟醸のうすにごり酒です」との蔵元のコメントの通り、若々しさもあり、大吟醸の風格を感じさせる非常に上品で繊細な旨味、清らかな雪どけ水を思わせる會津に春の訪れを告げるお酒です。

喜多方市喜多の華酒造さんからは今期の純米吟醸★12の火入れバージョンが到着。どこよりも早くワンカップで先行発売です。★12本生のカップも引き続き発売中、飲み比べも面白いですね。
■朱のべんX喜多の華★12純米吟醸火入れカップ(180ml)■
商品詳細
植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造
スペック:純米吟醸生酒
麹米:五百万石50%精米
掛米:タカネミノリ55%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.2
火入れ:1回
クール設定:有(要冷蔵)
本体価格:580円(180ml)
バナナやメロンを思わせるグラマーな口当たり。甘さは瑞々しく大吟醸の様な高級感と落ち着きがあり、旨味に寄り添う優しい酸が魅力のミディアムボディ。Gフルーツ系の苦み、仄かな辛さも味を引き締めます。喉越しソフトで余韻も綺麗です。毎年続くこのお米と酵母の組み合わせも完成させれ来ました。程よく冷やしてお召し上がりください。
