新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。市内山口合名会社「会州一」さんより儀兵衛の純米吟醸酒、山田錦と備前雄町の2回火入れが併せて登場です
■儀兵衛純米吟醸山田錦2回火入れ■
商品詳細
原料米:山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:-2.3
酸度:1.4
酵母:協会Ka-8
火入れ:2回
クール便設定:無
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)
■儀兵衛純米吟醸雄町2回火入れ■
商品詳細
原料米:岡山県産備前雄町50%精米
度数:15度
日本酒度:-0.3
酸度:1.6
酵母:うつくしま煌酵母
火入れ:2回
クール便設定:無
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)
山田錦・・パインアップル、Gフルーツ、リンゴ、メロンを思わせる華やかで、また落ち着きも見せる気品あふれる含み。大吟醸のように上品、ワンランク上の甘味のライトボディ、伸びる上品な旨味、酸は繊細でキレイ、柑橘系の爽やかな苦み、辛さのニュアンスは少ないですが、全体締まっていてしっかりとした辛味がまとめます。喉ごしキレイで余韻も綺麗です。
雄町・・爽やかなリンゴ系の含み。糖度・潤いもたっぷりのりんごを思わせる甘みも上品で大変綺麗なライトボディ、山田錦よりはスマートなシルエット、凛々しい酸としっかりした苦み辛さが、ぐっとシャープな辛口という印象。喉越しもキレ良く余韻もドライです。
ふわり上品で柔らかい印象の山田錦、苦み辛味が活きた辛口シャープな印象の雄町。飲み比べも楽しいです。どうぞご賞味ください
お盆期間中、蔵元に来て頂いて試飲販売会を行います
8月09日 豊国酒造
8月12日 花春酒造
8月15日 喜多の華酒造
時間は10時~18時位まで。お誘いあわせでお越しください。
新入荷案内
暑中お見舞い申し上げます。本日の入荷をお知らせいたします。最初は喜多方市夢心酒造さんから奈良萬の愛山火入れ。小仕込みの為、本数割り当て出荷となりました希少な1本です
■奈良萬純米吟醸愛山火入れ■
商品詳細
原料米:愛山80%・酒未来20%
精米歩合:53%精米
度数:16度
酵母:うつくしま夢酵母
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:4,400円(1.8L)、2,200円(720ml)
貴重な酒米「愛山」「酒未来」米で仕込んだ純米吟醸酒の火入れ酒になります。開けたてはガスも感じる鮮度の良さ。落ち着きを見せるリンゴ系の爽やかな口当たり。気品に満ち透明感溢れた綺麗な甘みのライトボディ。洗練された凛々しい酸に、高級感溢れる伸びる旨味、火入れしたまろみ、愛山らしいビターな苦みと辛さが心地よく広がります。甘みは程々で瑞々しく、お米の良さを活かしたバランスの良さが流石奈良萬。
喉ごしキレ良く余韻もしっかりドライでシャープです。貴重な愛山米のポテンシャルの高さを堪能できる1本。冷やは勿論、常温も美味しいです是非是非お召し上がりください。
磐梯町栄川酒造さんからは「會津龍が沢」夏酒第2段、内緒で貯蔵されていたおりがらみが急遽リリースされました
■夏に楽しむ會津龍が沢澱がらみ生原酒「白」(1.8L)■
商品詳細
スペック:純米大吟醸酒
原料米:会津産夢の香45%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.6
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
出荷本数:360本(1.8Lのみ)
本体価格:3,636円(1.8L)
榮川酒造「會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)」から白ラベル、純米大吟醸のおりがらみ生原酒。会津磐梯山の麓の契約栽培夢の香米で仕込みました。こちらはしぼりたてのおりがらみを冷蔵庫にて瓶貯熟成いたしました。新酒のハツラツさが落ち着きを見せ、グレープフルーツの様なホロ苦みが爽快感を演出します。夏出荷分は360本、一升瓶のみのご案内です。
会津坂下町曙酒造さんからはさらさら純米第2弾の本生タイプが発売です
■天明さらさら純米生~lovely summer 天体観測 stargazaing~■
商品詳細
原料米:酒造好適米80%精米
酵母:県酵母・自社
度数:14度
日本酒度:-1
酸度:1.5
アミノ酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,640円(1.8L)、1,500円(720ml)
ここ(坂下)から見上げる星降る夜空が大好きだ。
どこまでも拡がる宙、満天の星
見惚れ感じる夏の果て
涼味を感じつつも、夏の終わりに感じる充実感、満ちる晩夏の思いを酒質に。数十本の仕込みから、少しずつ抜いたお酒を低温設定の冷蔵庫で保管。利酒をしながらブレンドいたしました。オンザロックがおすすめです。
しぼりたてフレッシュジュースの様な口当たり、イチゴやメロン、オレンジ、梨などのニュアンス。口中柔らかに広がる充実の甘味のライトボディ、メロンの酸味、オレンジ柑橘系の苦み、リンゴの爽やかさ・・主張しすぎる事無く、優しく瑞々しく爽やかに流れていきます。
喉越しもスッキリ、余韻も綺麗です。
サマーメモリーズに花を添える1本、素敵です
頒布会Aコース8月会津娘「一乃正宗」
頒布会Aコース8月分が入荷となりました。今月は市内髙橋庄作酒造店さん「会津娘」。ここ数年の新しい試み生酛(きもと)造りの純米酒になります。昨年一般発売した720mlは瞬く間に完売致しました。最高品質の会津娘が造る純米生酛を一升瓶で思う存分お楽しみください。1.8L3,190円税込です。
*今期の一般販売は秋口に720mlのみ発売となります。
*6月分蔵太鼓予備があります。おかわり希望の会員様いらっしゃいましたら申し付けください。
個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。
■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。
1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1673791
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。
2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Aコース8月
3、決済方法: 代金引換 銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00): 月 日 もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは 指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。まずは郡山ピロノビールさん
■言葉(330ml)■
商品詳細
PIRONO BEER 郡山
スタイル:ピルスナー
アルコール度数:5%
容量:330ml
管理:要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:710円
言葉 (ことば)
ほんのりと香るホップのアロマとモルトのやわらかみのある風味が感じられるピルスナー。
後味のシャープな苦味も特徴です。ドイツ産のモルト1種類と、同じくドイツ産のホップ1種類のみ使用しています。
すっきり、さっぱりとした味わいで、いつどんな時も寄り添ってくれるような優しさと爽快感のあるビールです。
市内鶴乃江酒造さんからは永寶屋(えいほうや)辛口純米酒。生の一升瓶が完売となりまして火入れに切り替わりました。720mlは生酒が引き続き発売中です
■永寶屋辛口純米火入れ■
商品詳細
原料米:広島県産八反錦60%精米
日本酒度:+6
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(常温可能)
クール設定:無
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)
鶴乃江酒造の屋号を冠した「永寶屋」シリーズ。八反錦60%精米の純米酒1回火入れです。サイダーを思わせる爽やかな含み、火入れらしい穏やかさを感じ釣ます。甘みは十分感じつつ透明感に溢れた純米らしい旨みを感じられるライト~ミディアムボディ、徐々に広がる辛さで軽快に盃が進みます。甘みと辛味を上手に感じながら大変スマートでおおらかです。辛さに絡むジューシーな甘さがポイント。飽きずに飲める強かさもこのお酒の実力、流石流石の鶴の江さんです。地元の居酒屋さんでも人気の1本、是非是非どうぞお召し上がりください。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市喜多の華酒造さんより夏の喜多の華ローンチです
■喜多の華「夏」純米吟醸福乃香火入れ■
商品詳細
スペック:純米吟醸火入れ
原料米:福乃香50%精米
酵母:1801xF7-01
日本酒度:-2
度数:15度
酸度:1.3
火入れ:1回
クール設定:無
本体価格:3,000円(1.8L)、1,545円(720ml)
夏限定の☆12青ラベル、福乃香50%精米の1回火入れ、疲れた体にじんわり沁みるほんのり柔らかい仕上がりです。梨やりんご、メロンを思わせる香り。やさしい、ソフト、ほんのりなニュアンス、瑞々しい甘さの軽やかなライトボディ、ふんわりふっくりした旨味、穏やかでスマートな酸に、シャープな苦み、辛さも丁度良くついてきて、柔らかだけではないしっかり感じる凛々しさがあります。シルエットもタイトでセクシーです。喉越しもキレ良く余韻はドライ。絵に書いた様な夏らしい仕上がり、なんだかんだモテモテの1本です。
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。市内花春酒造さんより人気の岩橋米コシヒカリで仕込んだ牡丹ブランド、横浜の高校生が仕込みに携わりました。「青春」と「花春」を掛けた青い牡丹の春と言う名の名前で当店限定花札シリーズからリリースです。
■植木屋限定!牡丹の青い春純米60火入れ横浜市立南高等学校生仕込み■
商品詳細
植木屋特注品
スペック:R6BY純米火入れ
原料米:会津若松市神指産コシヒカリ60%精米
日本酒度:-2.5
度数:15度
火入れ:2回(1.8L)、1回(720ml)
クール便設定:有
本体価格:2,880円(1.8L)、1,300円(720ml)
植木屋別注「花札」シリーズ「牡丹の花春」です。杜氏・蔵人が農家と協力し、蔵元の目の前の岩橋さんの田んぼで育てたコシヒカリで醸した純米酒。仕込みには研修に来ていた横浜市立南高等学校生が携わりました。60は精米歩合を表しています。1.8Lは2回火入れ、720mlは1回火入れで仕上げました。火入れ回数を増やすことで、品質の劣化を遅らせ長持ちさせます。また味わい的には角がとれ、まろやかでソフトさが増す印象です。2回火入れの一升瓶は常温で管理可能です。
1回火入れ(720ml)・・生酒と思う様な潤いと鮮度を残したジューシーな口当たり。リンゴや梨のニュアンス、糖度高めの完熟フルーツ丸かじりフレッシュジュースなライトボディ、曇りのないピュアなコシヒカリの旨味に柑橘系の優しい酸と苦みが良い引き締め役。辛味も甘さを邪魔せず丁度適当。喉ごしキレ良く、余韻もすこぶる綺麗です
2回火入れ(1.8L)・・1回火入れに比べ、潤いに落ち着きが見え、「華やか」から「お淑やか」にシフトしました。五味のエッジも丸くなり辛みの感じ方が増しました。全体的にレイドバックした優しさが魅力です。喉ごし余韻のキレは更なり。
榮川酒造の兄弟会社天鏡蒸留所よりニューリリースです
■ウイスキー「風」ファウンダーズ・リザーブ・レガシー(700ml)■
品目:ウイスキー
原材料名:モルト、グレーン
原料原産地名:英国製造(グレーンウイスキー、モルトウイスキー)
度数:46度
容量:700ml
クール便設定:無
本体価格:7,500円
会津の独特な気候風土でウイスキーがどのように熟成をするのか ⸻
「KAZE」は天鏡蒸溜所プロジェクトの新章であり、創業者小池駿介の大胆で先進的な実験でした
スコットランドの3つの蒸溜所からニューメイク(無色原酒)を仕入れ、熟成を開始
会津で何かを生み出し、それを世界と分かち合いたい ⸻
それは彼のものづくりに対する情熱と、故郷“会津”への愛
その想いはスコットランドからの風に乗って
彼が育った会津の風が期待をさらに加速させ
その二つの風が重なり合った時、誰も想像していなかったブレンデッドウイスキーが誕生しました
彼が自ら世界中から選りすぐった58種計189樽のウイスキーをどう未来へ継承していくか
多くの人たちに体験し楽しんでもらえるか
故郷“会津”への道しるべとなりうるのか
ソレラシステム※を構築し、スコットランドと日本のウイスキーづくりの伝統の粋を集め
「KAZE」のオリジナルレシピを開発しました
彼の創造への大きな志は尽きることはない。また消えることのないこの「KAZE」の様に ⸻
※ソレラシステムとは
スペインのシェリー熟成に用いられる伝統的な手法「ソレラシステム」に着想を得て、フレーバープロファイルやモルトとグレーンの種類ごとに創業者が残した原酒を分類。それらに新たな熟成原酒を継ぎ足すことで、継続的なブレンディングプロセスが実現。創業者の原酒が未来へ永続的に受け継がれていく独自の仕組みです。
天鏡蒸溜所の位置するところは会津の名峰「磐梯山(標高1,816m)」のふもと
3つの峰から構成される磐梯山の主峰大磐梯の東南東には「赤埴山(標高1,430m)」がそびえる
この数字への静かなオマージュはアルコール度数に秘められています
色:琥珀色 Amber
香り:レーズン、いちじく、ホワイトチョコレートに黒糖、優しいスパイスに包まれるスモーキーさ
含み・味わい:口に含むとトフィやナッツ、アーモンド、ジューシーなあんずのニュアンスと共に穏やかなスモーキーさが重なり合い、奥行きのある味わい
余韻:ほのかな苦味とシガレットがスイートな甘味と調和し心地良い余韻
大和川酒造 彌右衛門タクマ米Ⅳ
5年ぶりとなります「タクマ米4」登場です。
大和川酒造杜氏「佐藤哲野」氏、喜多方市高郷地区の農家「齊藤琢磨」氏、わたくし「白井與平」は喜多方で開催しているDJイベント「DON’T ASK」のメンバーです。齊藤氏が栽培したお米を大和川酒造が醸し植木屋が売るという企画品。商品名は栽培した本人の名を冠して「彌右衛門TAKUMAMAI 4」です。
7月21日開催するドントアスクで先行販売いたします。店頭およびオンラインショッピングは23日より。
レトロ横丁の終わった振替休日の月曜日、お誘いあわせでお越しください。
夏は今、始まったばかりです。
■彌右衛門タクマ米4■
商品詳細
規格:酵母無添加生もと仕込純米無濾過生原酒
原料米:喜多方市高郷地区産コシヒカリ78%精米
米栽培者:齊藤琢磨
日本酒度:+4.6
酸度:1.9
度数:16度(加水なしの原酒)
火入れ:無
クール便設定:有
出荷本数:60本(1.8L)、250本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)
78%と言う低精白のコシヒカリ米で仕込む酵母無添加生もと仕込純米無濾過生原酒です。今期も生酒と火入れ熟成酒の2パターンで展開していきます。
まずのお披露目は夏まで熟成させた本生バージョン。オレンジを思わせる丸かじりジュース+リンゴの爽やかな酸の口当たり。程よい半熟加減のライト~ミディアムボディ、枯れてきた甘さには可憐さと妖艶さを兼ね備えた蜂蜜リンゴヨーグルト、黒蜜の芳ばしさもあります。きもとらしい甘酸っぱい酸とビターな苦み、それなりの辛さも伴い、スマートでコンパクトながらレイヤーの厚い複雑味が唯一無比。喉越しはスッキリ、余韻も大変綺麗です。
一筋縄でいかない個性はダントツ、冷やから熱燗までお楽しみください。
新入荷案内
連休前、新商品続々届いております。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市峰の雪酒造さんより夏酒第2段
■ヤマユキ爽快☆夏純米■
商品詳細
スペック:純米酒
麹米:喜多方産五百万石60%精米
掛米:喜多方産チヨニシキ60%精米
アルコール度数:13度
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
日本酒度:-2
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,680円(1.8L)、1,340円(720ml)
アルコール度数13度に仕上げた純米酒1回火入れ「ヤマユキ」です。
いちごやGフルーツリンゴを思わせるフレッシュでフルーティ、柔らかい口当たり。鮮度を残し柔らかくなったライトボディ、完熟苺の様な甘みには軽さがあり、柑橘系の苦みも気持ち良く、柔らかくなったボディの潤いを保ちます。酸味辛味も目立ちすぎず良いバランス。やわらかく熟成したのに、熟成感が感じない点が美味しさの秘訣。喉越しもキリッと心地よいドライさを残します。
13度らしくない飲みごたえも備えています。100点満点文句無しの仕上がりです。
南会津町会津酒造さんからも夏酒ニューカマー
■會津の夏■
商品詳細
スペック:純米酒
原料米:夢の香70%精米
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)
「会津の夏(酒)」純米酒です。爽やかな酸味と優しい甘み、低い度数のスッキリの飲みやすい仕上がりと致しました。
優しいGフルーツや林檎の香り、瑞々しく優しい口当たり。軽やかな甘みと林檎を思わせる涼しげな酸が魅力のライトボディ、甘さは淡白で冷静、柑橘の苦みとビターな渋みが辛さを引き連れ、凛々しいシャープな印象を与えます。トータルでも軽く甘くないすっきり辛口にまとめています。喉越しも綺麗で余韻もドライさを残します。
甘く垂れないしょうゆ顔が夏にピッタリです。どうぞお試しください
市内宮泉銘醸さんからは今月の限定出荷が2種
■會津宮泉純米吟醸福乃香火入れ■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,253円(1.8L)、1,828円(720ml)
母に「誉富士」、父に「出羽の里」。福島県が15年の歳月をかけ開発した「夢の香」に次ぐ酒米「福乃香」。生酒に続いての1回火入れタイプになります
火入れなので落ち着きのある含みですが鮮度抜群、メロンを思わせる糖度たっぷりのジューシーな口当たり。実の詰まった充実感たっぷりの旨味のライト~ミディアムボディ。潤いたっぷりの旨味に仄かな苦みのアクセント。酸は福乃香らしく繊細でほっそり、辛みはそこそこ。渋みや余計な苦み雑味なく、完熟甘み丸かじりと言った唯一無比の仕上がり。喉ごしキレも良く、ドライな余韻が優しく響きます。
完成度の高さに惚れ惚れします。どうぞご賞味ください。
■會津宮泉大吟醸鑑評会出品酒(720ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:5,590円専用桐箱付き(720ml)、1.8Lはございません
鑑評会の吟醸部門に出品することを目的とし、磐梯山系伏流水と兵庫県産酒造好適米山田錦を100%用い、厳寒期に仕込んだ大吟醸です。
華やかな立ち香に加え、口に含むと果実の様な香りと上品で爽やかなコクを感じる味わいが特徴です蔵人が全身全霊を傾けた味わい、極めてデリケートなお酒ですので開封後はお早めにお召し上がりください。5℃から6℃に冷やしてお召し上がりいただくと一層おいしく頂けます。
最後はビールです。南会津マウンテンブルーイングさんからは間もなく迎える田島祇園祭用のお祭りビール
■南会津GION缶(350ml)■
商品詳細
品目:ビール
スタイル:Omatsuri IPA/DDH IPA
原材料名:麦芽(外国製造)、オーツ麦、小麦、ホップ/炭酸
アルコール度数:6度
内容量:350ml
管理:要冷蔵
賞味期限:製造日より120日
クール便設定:有
本体価格:600円
*一升瓶などと一緒に発送可能です。梱包サイズの計算は一升瓶1本=缶ビール6本と換算下さい
今年のGIONはcitra,simcoe,mosaic,nelson sauvinの4種類のホップをたっぷりと使用したフルーティーさ満載のIPAになりました。
薄濁りの明るい黄色の見た目をしており、マンゴーや桃、マスカットのような香りが最初に感じられます。そこに、南国のフルーツに柑橘類の印象もあり、最後に残る余韻はグレープフルーツの皮のようなキャラクターと少しの苦味。とにかくいろんなフルーティーさを感じれる仕上がりになっております。
飲み口は柔らかくてジューシーで、フィニッシュはドライな仕上がりになっています。お祭りの暑い中で、少し温度が上がってもしっかり飲み切れると思います。祇園祭を楽しむべく派手目なビールにしてみました。
新デザイン「大屋台」ラベルと、昨年からの「花嫁」ラベルの2種類ございます。勿論中身は一緒です
新入荷案内
本日の入荷をお知らせいたします。市内髙橋庄作酒造店さんから毎年お願いしている「真夏の花さくら」今年も夏休みの始まりに合わせて発売です
■植木屋限定!会津娘花さくら純米吟醸にごり氷温熟成(1.8L)■
商品詳細
春のお酒「花さくら」を是非夏に飲みたい!と言うことで蔵元にお願いして熟成させて頂きました、夏の花さくら・氷温熟成です。1.8Lのみ120本の販売です。
原料米:会津産 五百万石50%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,600円(1.8L)、*720㎖はございません
春出荷時のご案内・・會津産五百万石米を大吟醸クラス50%精米で仕込みました1回火入れうすにごり酒です。「瓶燗・急冷にてしぼりたて感を活かした1回火入れの純米吟醸のうすにごり酒です」との蔵元のコメントの通り、若々しさもあり、大吟醸の風格を感じさせる非常に上品で繊細な旨味、清らかな雪どけ水を思わせる會津に春の訪れを告げるお酒です。
こちらも待ってましたのスノードロップ高田梅、スノードロップシリーズの中での1.2を争う人気品です
■スノードロップ高田梅■
商品詳細
度数:5%
原料:天明梅酒、ヨーグルト(会津中央乳業産)、ブドウ糖液、クエン酸
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月
クール便設定:有
本体価格:4,200円(1.8L)、2,100円(720ml)、1,102円(360ml)
スノードロップ「高田梅(たかだうめ)*会津産高田梅25%使用(梅に占める割合)」です。日本酒で漬け込んだ自家製梅酒白ラベルとフレッシュなヨーグルトをブレンドしたスノードロップです。
会津美里町(旧 会津高田町)で古くから栽培されている会津高田梅は、日本一大きいと言われ、大きいものはゴルフボールよりも大きくなります。また果肉が厚く種が小さいのが特徴です。
梅のすっきりした味わいとヨーグルトの酸味が爽やかな味わいです。爽やかな梅のすっぱい酸味がとろとろヨーグルトにばっちり合いました。甘みは瑞々しく軽やか、皮の苦みも仄かに効いています。味わい軽やかですが、飲み応えもしっかりと、口中旨味が広がります。ヨーグルトX梅、2倍のあま酸っぱさが最高です。是非是非どうぞお召し上がりください。