新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。お待たせしましたのミシラズチップスが再入荷です
■会津御山みしらずチップス■
商品詳細
名称:ミシラズチップス
原材料名:身しらず柿(会津御山産)
内容量:50g
保存方法:直射日光・高温多湿を避け保存してください。開封後はなるべく早くお召し上がりください。
本体価格:600円

会津若松市門田町御山の本田柿園さんの身しらず柿の自家製セミドライフルーツです。
薄くスライス状になっております。美味しい見知らず柿の風味そのまんま、瑞々しい甘さに、皮のちょっとした渋みも最高。一度食べたら止まりません。50グラムの小袋です。お手軽にお召し上がりいただけます。


南会津町会津酒造さんからは、凛の第二弾がリリースです
■凛(りん)原酒一火入れ■
商品詳細
規格:本醸造(蔵元普通酒企画)
原料米:南会津産夢の香65%精米
度数:18度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

定番「凛」1回火入れバージョンです。全量会津産夢の香米使用し、本醸造企画で仕上げた普通酒です。瑞々しい甘みと旨味を主軸に後味のキレを重視しバランスの取れた爽やかな味わいに仕上げました。
メロンを思わせる潤いたっぷりの含み、生酒程派手ではない落ち着き穏やかさがあります。甘みは綺麗で透明感が有り、アル添らしい凛々しいビター感+ドライな辛さが気持ち良く広がります。18度の旨味飲みごたえも十分感じらえます。喉ごしキレ良く、余韻もドライです。
醸造アルコールを加えた本醸造の美味しさを満喫できる素晴らしい出来栄え、是非ご賞味ください。


ゴールデンウィークにかけて蔵元試飲販売会を行います。色々と仕掛けを考えております、御来店の程何卒よろしくお願い申し上げます。


植木屋限定!裏豊國純米吟醸福乃香生責め「IIE.lab」ラベル


試飲販売会来て頂いている会津坂下町豊国酒造さんから植木屋エクスクルーシブな1本です
■植木屋限定!裏豊國純米吟醸福乃香生責め「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
植木屋限定商品
スペック:福乃香55%精米
原料米:+5
度数:17
酸度:1.7
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:30本(シリアルNO入り)
本体価格:3,400円(1.8L)

R6BY仕込み、福島県産福乃香55%精米の純米吟醸酒、搾るお酒の最後の辛い部分「責め」のみ澱を絡めたまま詰めた本生酒、限定30本です。オリは瓶底うっすら溜まる程度、福乃香の軽やかで上品な甘さと綺麗で細い酸に、+5の辛さとシルキーでビターな澱が絡みドライでシャープな奥行きが生まれました。まずは冷やしてその後の温度変化もお楽しみください。ラベルは今回も蔵元と同じ会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)製。飲み終わった後は剥がしてコースター等に御使い下さい。


好評でした昨年の純米大吟醸酒も再入荷となっております。
■豊國純米大吟醸東北清酒鑑評会優等賞受賞酒■
商品詳細
サケコンペティション2024 GOLD4位
東北清酒鑑評会 優等賞

原料米:夢の香45%精米
度数:16度
日本酒度:-8
酸度:1.4
火入れ:1回
クール便設定:増
本体価格:5,400円(1.8L)、2,700円(720ml)

杜氏より・・令和6年秋の東北清酒鑑評会純米の部で5年ぶりに優等賞を受賞する事が出来ました。ここ数年東北では悔しい結果が続いていたので、非常に嬉しく思っています。激戦での東北純米の部で受賞できたのが自信につながりました。今後も一切妥協をしない酒造りをモットーに蔵人と共に精進して参ります。是非ご賞味ください。


新入荷案内


本日4月19日は会津坂下町豊国酒造さん試飲販売会です。リニューアルした定番酒から、人気の植木屋限定裏豊國、山廃熟成酒等など色々お持ち頂けます。お城では酒造組合のイベントも開催中です。お誘いあわせで御来店お待ちいたしております
■豊國純米酒火入れ■
商品詳細
原料米:夢の香65%精米
アルコール度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:無
本体価格:2,600円(1.8L)、1,400円(720ml)

■豊國純米吟醸酒火入れ■
商品詳細
原料米:夢の香55%精米
日本酒度:±0
酸度:1.5
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1800円(720ml)

純米・純吟共に瑞々しく且つ穏やかさも持ち合わせた口当たり。メロンの様なジューシーさ、純米は広がる旨味が魅力、純米吟醸は口中軽やかな上品さが魅力。旨味を乗せた純米酒はライト~ミディアムボディ、上品な軽やかさの純米吟醸はライトボディ。共に梨の様な瑞々しさに柑橘系の爽やかな苦みと適度な辛さもあり正しくジューシーという言葉がぴったり。純米吟醸はより甘酸っぱく高級感があり、純米はより香ばしくダビーです。嫌な癖もなく、生酒と違う一段階穏やかな表情も飲み飽きしません。喉ごしも切れよく余韻も、ビターな苦みが心地よく響きます。
会津21世紀のスタンダードと言えるようなお手本の2本。価格もお手頃、どうぞよろしくお願いいたします。

■R4BY豊國純米酒山廃仕込み福乃香二年熟成■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:1回(常温可)
度数:16度
クール便設定:無
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)

福島県県産福乃香米で仕込みました山廃仕込みの純米酒。上槽後、熱酒火入れ急冷の後、低温で2年間貯蔵致しました。1年目は冷蔵庫、2年目は味乗りさせる為常温で貯蔵です。薄く色づいた黄金色、熟成感と言うよりは落ち着きを増した口当たり。梨の様な瑞々しさを感じ、舌にとても馴染む透過率100%の透明度。ほんのり熟成感の柔らかい旨味が魅力のライトボディ、熟した甘みは枯れ痩せてきて良い塩梅、思いのほかしっかりした辛さを伴う酸は出しゃばりすぎず全体のバランスもすこぶる良好。喉ごしキレ良く余韻も大変軽いです。
しっかり貯蔵熟成することで生まれる美味しさを実感できる1本。常温、お燗が映えます。是非是非お試しください。


宮泉銘醸さんからは今月の限定品。ちなみに今月の頒布会のお酒はこちらの生にごりバージョン。会員の皆様飲み比べも面白いですよ。*生にごりは頒布会会員限定、今回の生酒は一般販売商品です
■會津宮泉純米吟醸福乃香生酒■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香50%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生)
クール便設定:有
本体価格:3,253円(1.8L)、1,828円(720ml)

福島県産福乃香米で仕込みました純米吟醸の生酒、4月の限定出荷品です。開けたてうっすら感じる発泡感。メロンを思わせる糖度たっぷりのジューシーな口当たり。実の詰まった充実感たっぷりの旨味のライト~ミディアムボディ。若々しいガス感と潤いたっぷりの旨味に仄かな苦みのアクセント。酸は福乃香らしく繊細でほっそり、辛みはそこそこ。渋みや余計な苦み雑味なく、完熟甘み丸かじりと言った唯一無比の仕上がり。喉ごしキレも良く、ドライな余韻が優しく響きます。完成度の高さに惚れ惚れします。どうぞご賞味ください。


会津坂下町曙酒造さんからはゴールデンウィーク用に特別に用意頂いたスノードロップが到着
■福島県内限定プレミアム生スノードロップ・ヨーグルト・Gウィークスペシャル■
商品詳細
日本酒ベースリキュール
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(国内自社製造)、ブドウ糖液、クエン酸
度数:5度
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後40日
クール便設定:有
本体価格:3,529円(1.8L)、1,813円(720ml)、1,000円(360ml)

「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造さんの商品。町内にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。

本生は火入れタイプよりもより滑らかに、より爽やかに、ヨーグルト感たっぷりでございます。蔵人曰く、こっちの方が断然うまい!だそうです。見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒を飲み始める人、お酒が苦手な人でもこれを飲めない人はいないでしょう。とりあえず飲まれてみてびっくりしてみてください。

喜多方あぁちゃん製作の酒蔵バッグ最新作が届きました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町国権酒造さんから地元問屋さん企画の限定「俺の出番」生酒が発売です。
■俺の出番辛口純米生酒■
商品詳細
原料米:夢の香80%精米
酵母:協会9号
日本酒度:+8
酸度:1.6
度数:15度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

地元の問屋福島県南酒販さん企画、国権さんで最も辛い純米酒の生酒バージョンです。麹米と掛米の精米歩合に差を設けて仕込んであります。
バナナや林檎、メロンを思わせる穏やかでふくよかな口当たり。甘さも程よく有り瑞々しいライト~ミディアムライトボディ、旨味はしっかりふくらみますが透明感があり思いの外あっさり、そこにキリリと立つ酸、スパイシーな苦みと共に確かな辛さが広がります。低精白の芳ばしさもポイント、味わいと辛さを引き立てます。喉ごしスッキリ、余韻もドライです。
生酒の憂いと説得力のある辛さのバランスが最高、安心の国権印です。
*1月にお配りした頒布会のお酒は生にごりです。このお酒はそれとは違う仕込みで濁っておりません。


ゴールデンウィークにかけて蔵元試飲販売会を行います。色々と仕掛けを考えております、御来店の程何卒よろしくお願い申し上げます。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町国権酒造さんよりお待たせしましたの黒てふ発売です
■てふ純米大吟醸■
商品詳細
原料:山田錦・夢の香
精米歩合:40%
酸度:1.3
アミノ酸度:1.2
度数:15.5
日本酒度:+2
出荷本数:各サイズ1,000本
火入れ:有
クール便設定:有
本体価格:4,000円(1.8L)、2,000円(720ml)

國権ラインナップの中でも1、2を争う人気商品「黒てふ」各サイズ1000本限定の純米大吟醸酒です。ふくらみのある吟醸香が広がり、ほんのりと甘味を伴う柔らかな口当たりが続きます。柔らかみがありながら後味のスッキリとした上品な味わいに仕上がりました。

梨やGフルーツを思わせる透明感溢れる綺麗な吟醸香、熟れてきた甘さが魅力的な大吟醸らしい軽やかな口当たり。ゴージャスな甘みが広がるライトボディ、繊細な酸、柑橘系の苦み、仄かな渋みと優しい辛さが甘さを上手に引き立てます。生酒程華やかではなく、落ち着きがありどれも高級感溢れる質の高い要素で、味わいの丁寧さが十分垣間見れます。喉ごしキレ良く余韻もスッキリです。
高価なお酒を飲んでいる感を満喫出来て、且つお手頃という流石流石の1本。どうぞお召し上がりください。

今週土曜日は会津坂下町豊國酒造の専務を一日店長にお招きして試飲販売会を行います。当店限定裏豊國も30本!御用意頂きました。どうぞご期待ください。
また鶴ヶ城では酒造組合のイベントも開催中です。是非どうぞお立ち寄りください。