22BY新酒!寫楽 純愛仕込み初しぼり純米生




目に見えてうなぎ上りの人気ぶり、明らかに注目されている事が如実に現れております「寫樂」純愛仕込みシリーズ。
22By新酒第2弾となります、純米酒のしぼりたて生が到着です。

原料米:会津若松市湊町産夢の香60%精米 
契約田:(株)上馬渡夢農場 
度数:16.9
日本酒度:+1.2
酸度:1.4
アミノ酸度:1.4
本体価格:2400円(1.8L)、1200円(720ml)

契約栽培の「夢の香」米を60%まで精米し仕込んだ純米酒のしぼりたて生酒です。

しぼりたてのぴちぴちフレッシュ感とともに、梨や青林檎のような清清しい森林を思わせる香り。
辛渋と共に、濃密で上品な蜂蜜のような甘さが広がります。

若々しさ青々したを発揮した元気の良い酒ですが、雑味も重たさも無くバランスよくまとまっています。
もう少し時間を置けばこなれてくる感じでしょうか(23年1月15日試飲)。

目下要注目の写楽、焦らずじっくり味わってください。


お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


植木屋頒布会1月分届きました

お待たせを致しております、頒布会1月分花泉酒造の「だぢゅー」蔵元一年熟成入荷したしました。

随時、メールや電話にてご連絡差し上げていきますが、お急ぎの方いらっしゃいましたら、遠慮なく申し付け下さいませ。

何卒宜しくお願い申し上げます。

uekiyashoutenをフォローしましょう


22BY新酒!萬代芳「志本利多て」特別本醸造生


かれこれ10年くらいになりますでしょうか?
このお酒を一年通して販売したいと思い、蔵元にご相談をしてラベルを改めて作ると言う所から始まりました、植木屋オリジナルの元祖です。

麹米:五百万石60% 精米
掛米:五百万石60% 精米
アルコール度:18-19
本体価格:2,400円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみ出荷している商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。

吟醸クラスの本生酒「春便り」植木屋オリジナルラベルの志本利多て(しぼりたて)です。

心地好いフレッシュな吟醸香、ゆっくりと広がる奥の深い甘味、後からついてくる辛さがとても良い塩梅です。

地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。

是非皆様にも召し上がって頂きたいコストパフォーマンスに優れた素晴らしいお酒です。

他のお店では「春便り」と言う名で販売しております、中身は同じものです。



もう一つお知らせです。品切れしておりました会津娘本醸造酒粕本日再入荷になりました。
粕は今期最終になりますので、御求めの方はどうぞお急ぎ下さいませ。



お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


22BY新酒!会州一純米吟醸生原酒無濾過しぼりたて



会州一さん、今期の新酒は出荷早々蔵元完売が続いております。
第3弾となりますは美山錦米を使った純米吟醸酒の絞りたてです。

今期は美山の50%純米吟醸タンク2本仕込まれたそうです。
1本目となる今回も初回出荷で蔵元完売だそうです。
2本目は2月に登場予定で、こちらはあらばしり、中取りと分けて発売する予定だそうです。

どれも大変数の少ない物になりますので、気になる方はどうぞお早めにお願いいたします。

原料米:美山錦50%精米
度数:17.2度
日本酒度:-3
酸度:1.4
酵母:福島県ハイテクプラザ開発 煌酵母R-50
杜氏:櫻井光治(会津)

税込み価格:3,400円(1.8L),1,700円(720ml)

「美山錦」米を50%まで精米した純米吟醸酒のしぼりたて無濾過生原酒になります。
福島県が開発したうつくしま煌酵母を使用しております。

香りはチェリーや杏のような甘酸っぱさを感じさせ、上品で穏やかです。
心地よい苦味と辛味を感じながら、綺麗な甘味が広がります。

重たさを感じさせること無く、ふわふわ柔らかくで軽やかで且つ凝縮した芳醇な旨味がとてもスマートです。
日本酒度は-3ですが、タンニンのような渋さもあり結構辛めの喉越しです。



お買い物はこちらからどうぞ。

uekiyashoutenをフォローしましょう


会津若松 十日市






















uekiyashoutenをフォローしましょう