会州一 大吟醸生原酒あらばしり

原料米:兵庫県産山田錦35%精米
度数:17.4
日本酒度:+3
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
酵母:協会9号系
本体価格:5,000円(1.8L),2500円(720ml)

山田錦を35%まで精米して仕込んだ大吟醸のしぼりたて、鑑評会に出品予定のお酒です。

搾り始めて、すぐ垂れてくる「あらばしり」部分のみ瓶詰め致しました。
ろ過、割り水、火入れ一切しておりません。
澱もそのまま詰めた、全く無垢の状態です。

曇り瓶なので、澱の濃さはいまいちハッキリしませんが一升瓶で3~5センチぐらいでしょうか?発泡性は殆どないとの事。

今回は小仕込みの上、あらばしり部分があまり取れなかったそうで、当店入荷本数極僅かです。

お一人様1本でお願いいたします。

こちらから御覧下さい。




そして、大変好評を頂いております送料無料の8本セット。

第三弾をご用意いたしました。

人気の商品、当主のおススメを組み合わせています。

各スペックは商品リストからご参照下さい。

送料、代引き手数料は無料です。
精算時は上乗せされますが、差し引いて請求させて頂きます。

8本入りの流通P箱(プラスチックケース)にて発送いたしますのでご注意下さい。

こちらからどうぞ御覧下さい。


花泉酒造 星君御来店

南会津町 花泉酒造より星君御来店になり、色々お話させて頂きました。

今月号のダンチュウにも紹介され、改めて再注目の蔵元様です。

試行錯誤の毎日のようです。我々も引き続き応援していきたいと思います。

全商品「もち米四段仕込み」を貫く「花泉」ラインナップ、どうぞご賞味下さい。

ついでに新発売「花見ロ万」PRして頂きましたが、カメラを横で撮ってしまいました。ご愛嬌と言う事でで御覧下さい。


花泉にごり酒蔵元一年熟成(1.8L)

この商品も初となります、にごり酒の一年熟成酒になります。

麹米:会津産五百万石
掛米:南会津産 タカネミノリ
アルコール度:17.0
精米歩合:65%
日本酒度:-20
酸 度:1.5
アミノ酸度:1.1
濃 淡 度:濃 醇

蔵内にて一年熟成させました20BYのお酒です。
とろけるようなまろやかさをお楽しみ下さい。

冬は甘酒のように温めて、夏はロック、ソーダ割りなどお試し下さい。


会津絵ろうそくまつり

 



















本日も開催です。

皆様是非どうぞ。


天明 小さい亀 中取り参号純米吟醸本生無濾過

原料米:会津産亀の尾55%精米
酵母:泡あり協会9号
日本酒度:+2
酸度:1.8
度数:17.5度
出荷本数:480本(1.8L),480本(720ml)
本体価格:3500(1.8L)、1750(720ml)

会津坂下産「亀の尾」を55%まで精米、大吟醸並みの小さい丁寧な丁寧な仕込みなので通称「小さい亀」。また搾りは酒袋を「ふね」と呼ばれる古式に圧搾機でゆっくり搾りました。 しかも一番バランスが良く美味しいと言われる「中取り」部分のみ澱を絡めて瓶詰め。

今年は香りに甘さを感じます。とても飲みやすく感じます。
Gフルーツを思わせる、ジューシーな酸味とアクセントの苦味、徐々に辛さが広がり、喉越しは結構辛めです。

安定した酒質はさすがと言ったところでしょうか。今年も文句なしです。

小さい亀だけあって出荷本数は御覧の通り。
飲み逃しのない様宜しくお願いいたします。

こちらからどうぞ