原料:会津産華吹雪(麹)・会津産コシヒカリ(掛) 65%精米
度数:15―16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
本体価格:¥2100(1.8L),1050(720ml)
「澱からみ」程度のビンの底にうっすら溜まる程度の薄にごり酒です。
香りは穏やか、口に含むと採れたてのイチゴのような酸味、苦味そして甘味を感じます。
その後は甘味は控えめ徐々に辛さを感じ、そのままスムースな喉越で流れていきます。度数も高くなく15度台、飲み飽きしないとても上手な仕上がりです。素晴らしい!!
原料:会津産華吹雪(麹)・会津産コシヒカリ(掛) 65%精米
度数:15―16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
本体価格:¥2100(1.8L),1050(720ml)
「澱からみ」程度のビンの底にうっすら溜まる程度の薄にごり酒です。
香りは穏やか、口に含むと採れたてのイチゴのような酸味、苦味そして甘味を感じます。
その後は甘味は控えめ徐々に辛さを感じ、そのままスムースな喉越で流れていきます。度数も高くなく15度台、飲み飽きしないとても上手な仕上がりです。素晴らしい!!
日本酒(有機農産物加工酒類)
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会
度数:16.3度
日本酒度:+1
酸度:1.5
山廃ではない速醸もとの純米吟醸酒、新酒のうすにごり生です。
口当たりはおしとやか、Gフルーツを思わす新酒のフルーティな風味、若若しい酸味と苦渋も良いアクセントです。
後味のキレも良し、余韻も長く綺麗です。
今月は頒布会お待たせいたしました。
本日第一便、出荷いたしました、到着をどうぞお楽しみにされてください。
本日は最低気温-4度、最高気温4度。
雪は降りませんでしたが、凛とした寒さでした。
お待たせをしております。
「風が吹く」の詰めたてが届きまして今月の2本が揃いました。
会員の皆様、メール差し上げておりますのでどうぞご確認下さい。
ご来店頂ける方はいつ来て頂いても結構です。
今月はすごい2本です。
どうぞお楽しみにされてください。
第11回目を数えます「ほっぺ 酒の会」、名倉山酒造より松本健男社長をお招き致します。
本日打ち合わせに伺ってきました。
首席受賞酒から晩酌酒まで、飲み方のご提案から ここでしか聞けない話まで・・
気さくな社長のトークが炸裂いたします。
席に限りがございますのでお申込はお早めに。
日時:2月28日 午後18時より
会費:5,000円
場所:ほっぺ
お問合せ、お申込は ほっぺさん22-5675 もしくは植木屋22-0215まで