喜多方バル・クラフトシロップ


喜多方市の中心に位置する商店街にあるスペイン料理の店≪喜多方BAL≫の名物店主ツルさん。スパイス好きのツルさんがレシピを考えましたクラフトシロップです。コーラに加えジンジャーシロップとチャイシロップが出来上がりました。また飲食店での普及を目指し、コーラシロップも含め価格を見直しし提供しやすい値段で2L業務用ペットボトルも用意いたしました。是非どうぞよろしくお願い致します。

■喜多方BAL喜多方産山椒の実入りシロップ「ツル・ジンジャー」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮ジンジャーエールシロップ
原材料名:きび砂糖(国内製造)、生姜(国産)、レモン、シナモン、カルダモン、クローブ、八角、唐辛子、喜多方産山椒の実 *保存料・着色料・香料無添加
保存方法 瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵 2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
本体価格:1,389円(175ml)、7,315円(2000ml)

ジンジャーエールのおすすめ割合シロップ:1・炭酸水:3 アルコールの割り物に、カクテルにもOK。 口当たりは瑞々しくまろやか、後半の辛さはしっかり辛く仕上げました。


■喜多方BAL喜多方産トゥルシー入りチャイシロップ「ツル・チャイ」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮チャイシロップ
原材料名:きび砂糖(国内製造)、生姜(国産)、トゥルシー(会津産ホーリーバジル)、レモン、シナモン、カルダモン、クローブ、八角、香辛料 *保存料・着色料・香料無添加
保存方法 瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵  2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
本体価格:1,389円(175ml)、4,420円(2000ml)

おすすめ割合はシロップ:1・牛乳や豆乳:3 またアイスやヨーグルトにひとかけ。アルコールの割り物に、カクテルにもOK。程良い甘みでミルク系と相性抜群、おすすめはラムのチャイ割、HOTも美味しく頂けます



■喜多方BAL薬膳クラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」■
商品詳細
製造者:喜多方市 橋谷田商店
名称:濃縮シロップ
原材料名:糖類(きび砂糖、てんさい糖、黒糖)、レモン、ライム、生姜、コーラナッツ、バニラビーンズ、カルダモン、オールスパイス、クローブ、黒胡椒、シナモン、山椒、コリアンダー、ナツメグ、喜多方産おたね人参 *保存料・着色料・香料無添加
保存方法 瓶:直射日光を避け常温保存。開封後は要冷蔵  2Lペットボトル:熱殺菌をしていない為要冷蔵
本体価格:1,389円(175ml)、7,315円(2000ml)

喜多方産おたね人参も入れて配合しましたクラフトコーラシロップ「ツル・コーラ」です。
おすすめ割合
・コーラシロップ:1
・炭酸水:3~4
※シロップ、炭酸水ともにしっかりと冷やしておくと炭酸が抜けにくくなりより美味しくお召し上がりいただけます。また、ウイスキーなどと割って、カクテルとして楽しむのもお勧めです。ぜひこの機会にご賞味ください。

甘みあっさり、旨味丸っこく、仄かでしっかりスパイシー。各々の砂糖の風味、スパイスの味わいが綺麗に感じられるピュアな味わい。お子さんにも喜んで頂ける美味しいシロップです。ラベル同様、どこかノスタルジーを感じる喜多方らしい仕上がり、是非是非お試しください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは会津美里町白井酒造店さんより金賞受賞酒が発売です。10年(回)連続と言う素晴らしい偉業、「風が吹く」「萬代芳」の美味しさを証明しております。
■萬代芳ばんだいほう 大吟醸全国鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
令和5年(令和四酒造度)全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:兵庫県産山田錦100%
精米歩合:40%
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.2
クール便設定:有
本体価格:6,400円(1.8L)、3,200円(720ml)*各サイズ化粧箱入りです。

酒造好適米山田錦を贅沢に磨き上げ、丹精込めて醸した大吟醸酒、令和4酒造度全国新酒鑑評会において金賞を受賞したお酒です。10回連続受賞となります。芳醇で華やかな香りと柔らかい口当たり、キレの良いふくよかな味わいをお楽しみください。
小さい仕込みの為、割り当て出荷です。どうぞお早めにお願い致します。


植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津にゆかりのあるアーティストにカップをデザインしていただいて、様々な蔵元とタッグを組んで展開していくワンカップのシリーズ。こちらは猪苗代町はじまりの美術館 https://hajimari-ac.com/ とのコラボレート。はじまりの美術館さんは、郡山市で長年に渡り知的に障害のある方の支援などをされている社会福祉法人安積愛育園さんが母体。様々な活動の一つ創作活動を支援するプロジェクト「unico(ウーニコ)」所属の作家”土屋康一”さん https://hajimari-archives.com/archives/artists/tsuchiyakoichi の作品をプリントしました。彼のモチーフの一つである「葉っぱ」が描かれています。今回のお酒も勿論美術館の目の前にある稲川酒造さん製。中身は「百十五」の純米吟醸青ラベルの生酒です。

■はじまりの美術館”土屋康一”x百十五純米吟醸生酒ワンカップ(180ml)■
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:16度
杜氏:阿部毅
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:491円

国道115号線(猪苗代ー相馬市)沿いの杜氏所有の稲田で杜氏が自ら手掛けた「夢の香」を使用しました純米吟醸の生酒。洋ナシ・メロンの完熟系、滴り落ちるスウィーティな香りと甘みのフレッシュジュース。甘み・味わいは大変上品、大吟醸らしい軽やかさで透明感があり説得力があります。喉越しキレ良く、余韻も辛くシャープに〆ます。

販売は蔵元と植木屋になります。免許の関係で「はじまりの美術館」さんでは販売いたしません
稲川酒造店 福島県耶麻郡猪苗代町新町4916 電話0242-62-2001
植木屋商店 福島県会津若松市馬場町1−35 電話0242-22-0215


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。市内山口合名会社さん「会州一」より、金賞受賞酒と夏酒が発売です。今年の全国で金賞を受賞した会津若松市内唯一の蔵元。720mlのみの発売です。初回出荷で終了となります。どうぞお早めにお願い致します。
■儀兵衛純米吟醸山田錦全国新酒鑑評会金賞受賞酒(720ml)■
商品詳細
令和5年全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦50%精米
度数:15度
日本酒度:-1.3
酸度:1.4
酵母:901-A113
火入れ:2回
クール便設定:有
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:2,800円(720ml)


そして夏酒は例年通りのアサガオラベル。純米ではなく吟醸酒でございます。
■会州一夏吟醸夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香45%精米
酵母:協会9号系
度数:14度
酸度:0.8
日本酒度:+3.9
酵母:協会9号系
火入れ:2回
クール便設定:無
本体価格:2,800円(1.8L)、1,490円(720ml)

会津産夢の香米で仕込みました、夏限定の吟醸酒。穏やかな香りと柔らかな甘みでソフトに仕上げました。今期は45%精米の大吟醸クラス、5000円以上するスペックです。透き通った軽い軽い口当たり、Gフルーツを思わせる仄かな香り、火入れしたナッツ系のニュアンスも感じます。優しい甘さと2回火入れした事によるまろやかでふわり軽やかなライトボディ。旨味も気持ち良く伸び、酸味も優しく適度な辛さがドライさをもたらします。喉越しも優しく、余韻もスッキリです。飲み過ぎてしまいそうな柔らかさと軽さが魅力、日本酒度+3.8も良い働きをしています。夏酒一押しです。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内宮泉銘醸さんより「會津宮泉」今月の限定出荷です
■會津宮泉純米吟醸渡船弐号■
商品詳細
原料米:兵庫県産渡舟2号(短稈渡船)50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:4,328円(1.8L)、2,258円(720ml)

宮泉酒造さんより6月の限定品、兵庫県産渡舟2号(短稈渡船)米を使用しました純米吟醸酒1回火入れです。本数の少ない限定品です。どうぞお早めにお願いいたします。


地元の問屋さんの企画品、名倉山酒造さんより純米吟醸1年熟成酒
■竹正宗純米吟醸一年熟成■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
度数:16度
酸 度:1.3~1.4
日本酒度:±0
火入:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

地元の問屋、福島県南酒販さんの企画品。名倉山酒造さんの長い歴史の原点となる銘柄「竹正宗」を現代に復刻致しました。フルーティな香りと滑らかでクリアな旨味を1年間低温で貯蔵熟成させました。穏やかになった含み、桃や梨メロンを思わせるふわりソフトな香りと優しくジューシーな甘み、柔らかくなった酸、苦み渋みを上手に活かしたドライな辛さを裏で効かせたまろやかなライト~ミディアムボディ。糖度を増した完熟感そして透明感ある甘さとコクまろやかさを増したボディに、痩せてきた辛さ、寄り添う酸が心地よくバランスをもたらします。喉越しもスッキリ、余韻にも心地よいドライ感です。


市内末広酒造さんからも地元の問屋、福島県南酒販さんの企画品
■鴻圖(こうと)福乃香60~T1との遭遇~一回火入れ■
商品詳細
仕様:純米吟醸1回火入れ
原料米:会津産福乃香60%精米
酵母:T-1(末廣自社酵母)
日本酒度:-6~-8
度数:14度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

会津産福乃香米で仕込みました低アルコール純米吟醸酒です。末廣酵母が生み出す芳醇な吟醸香と甘み、そして心地よい酸味はあなたを楽園えと誘う。りんごやメロン、苺を思わせる甘い香りは極上、出しゃばらい爽やかな酸が効果的な瑞々しい口当たり。甘みを濃く感じますが大変軽くスッキリ、角の無い柔らかなライトボディで、苺の様な甘酸っぱさが気持ち良く伸びる、唯一無比のバランス。苦みと辛味は脇役で目立たず味わいを引き締めます。喉越しのキレも良く、すぐ盃に手が伸びるようなドライな余韻が気持ち良くフェイドアウトしていきます。非常に癖になる忘れられない味わい。是非一度お試しください。
ラベルは末廣酒造「嘉永蔵」で所有されている野口英世氏直筆の書をそのまま使用しています。「鴻圖(こうと)」とは国家の太平を目指す大きな計画という意味合いです。


米焼酎「奥会津ねっか」&「ねっか44」


本日の入荷をお知らせいたします。只見町ねっかさんより限定品が届きました。
■米焼酎「ねっか44」2022年度醸造(720ml)■
商品詳細
フランスKura Master2022焼酎部門の米焼酎カテゴリー金賞受賞

原材料:米、米麹(すべて会津只見産五百万石・夢の香)
もろみ酵母:ふくしま県産酵母
度数:44度
蒸留方法:減圧蒸留
貯蔵期間:1年
クール設定:無
本体価格:3,300円(720ml)

焼酎の最高アルコール度数の44度のねっかです。香りも非常に強く、ジンやウォッカにも負けない、新たなジャパニーズスピリッツの誕生です。瓶のまま冷凍庫で冷やしてトロトロにして、同じく冷やしたショットグラスで飲むのがおススメです。また、香りも味も強いので、カクテルのベースとしてもおススメです。

■米焼酎「奥会津」ねっか■
商品詳細
フランスKura Master2022・焼酎部門の樽焼酎カテゴリー 金賞受賞
東京ウィスキー&スピリッツコンペティション2022・2023 金賞受賞

原材料:米、米麹(すべて会津只見産酒造好適米)
もろみ酵母:ふくしま県産酵母
度数:40度
蒸留方法:減圧蒸留
貯蔵期間:3年
クール設定:無
本体価格:8,000円(720ml)

木樽で熟成したねっかに、華やかな吟醸香を持つ米焼酎をブレンドしております。イチゴやリンゴの様なフルーティな香り、木樽のバニラに様な甘さが感じられるリッチな味わいです。出荷ごく少量につきおひとり様1本の販売と致します