天明さらさら純米生~lovely summer~


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんよりさらさら純米生酒バージョンが登場です
■天明さらさら純米生~lovely summer~■
商品詳細
麹米:夢の香55%精米
掛米:酒造好適米65%精米
酵母:うつくしま煌酵母
度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.8
アミノ酸度:1.1
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,420円(720ml)

暑い季節でも日本酒をさらさら軽く飲んで頂く事、呑み飽きせず旨味がふわっとした天明らしさを残すこと、疲れた身体に優しいこと。「愛らしい夏、眩くキラキラ輝く夏」を「さらさら純米LovelySummer」が演出いたします。8月限定の本生タイプです。福島県の新酵母を使用し、火入れとは違うブレンドで仕上げました。

瑞々しく爽やかに仕上げました。柔らかい口当たり、青リンゴやメロンを思わせる優しい香り、酸味も強すぎない浸透率の高いライトボディ。鮮度を残し、熟した糖度の半熟感が絶妙、軽く柔らかいボディに、思いの外しっかりした辛さが通ります。生酒らしい主張も控えめで、喉ごしキレ良く余韻も優しく消えていきます。出荷に合わせた全体的なバランスも計算された素晴らしい1本。キンと冷やして温度の戻り方も楽しみながらのんびりお楽しみください。


ささまさむね純米吟醸五百万石1回火入れ

本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市笹正宗酒造さんより五百万石純米吟醸発売です。社長が喜多方ランボルギーニで届けて下さいました。
■ささまさむね純米吟醸五百万石1回火入れ■
原料米:喜多方産五百万石50%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
度数:15度(原酒)
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:1回要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,545円(720ml)

喜多方産五百万石米で醸した純米吟醸酒黒ラベル1回火入れになります。R4By専務一押しの1本です。
火入れの落ち着き軽い熟成感、また鮮度も残したフレッシュジューシーな口当たり。メロンやGフルーツ、青りんご系の爽やか瑞々しい香りと甘み。ささまさむねらしい綺麗な甘さに加えて軽いスパイシーな苦みがポイント。幾らか残るフレッシュさプラス一定期間寝かせたまろやかさも良い半熟加減。酸味も程よく軽やかな旨味のボディを支えます。喉越しもキレ良く、余韻も綺麗です。
ささまさむねらしさを主張しながらも甘ダレしないまとめ方は流石。キンと冷やしてお召し上がりください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町会津酒造さんよりリニューアルした山の井50
■山の井50■
商品詳細
スペック:純米大吟醸酒
原料米:岡山県産雄町50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:15度
火入れ:1回火入れ(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,800円(1.8L)、1,800円(720ml)

堅実でやわらかく、綺麗で軽快な酒質を目指し酒質設計を見直しました。「山の井を伝える」・「山の井が造られている南会津を伝える」をテーマに、綺麗で味わいがあり、柔らかく軽快な酒質を目指しました。
鮮度を残し柔らかく落ち着きを見せる口当たり。梨やメロンを思わせる香り、朗らかな甘さはやさしさに溢れ、透明感のある綺麗な酸と苦みが清々しさをもたらします。ボディはライト、飲み応えはしっかりと有り、しっとりとした甘みの安定感があり酸もスマートに伸びます。喉越しも優しく余韻も綺麗に消えていきます。大吟醸大吟醸していない素朴さが魅力、食べ物にもそっと寄り添える安心感がほっとします。大変良いお酒に仕上がりました、どうぞご賞味ください。


市内宮泉銘醸さんからは「會津宮泉」7月の限定品が2品入荷です
■宮泉大吟醸鑑評会出品酒(720ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:5,590円専用桐箱付き(720ml)、1.8Lはございません

鑑評会の吟醸部門に出品することを目的とし、磐梯山系伏流水と兵庫県産酒造好適米山田錦を100%用い、厳寒期に仕込んだ大吟醸です。
華やかな立ち香に加え、口に含むと果実の様な香りと上品で爽やかなコクを感じる味わいが特徴です蔵人が全身全霊を傾けた味わい、極めてデリケートなお酒ですので開封後はお早めにお召し上がりください。5℃から6℃に冷やしてお召し上がりいただくと一層おいしく頂けます。


■會津宮泉純米吟醸福乃香火入れ■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,253円(1.8L)、1,828円(720ml)

母に「誉富士」、父に「出羽の里」。福島県が15年の歳月をかけ開発した「夢の香」に次ぐ酒米「福乃香」。生酒に続いての1回火入れタイプになります。
立ち香が華やかでフレッシュな香り、軽快な口当たりと上質なコメの甘さがさらりと広がります。控えめでありながらも存在感のあるコクが堪能できる上品な純米吟醸酒です




喜多方の矢吹あぁちゃん製作 @aachian331 酒蔵の前掛けリメイクバッグも新作が届きました。どれも1点物です。どうぞよろしくお願い致します。


イベントご案内

7月29日 土曜日
ツルシロップ製造元、喜多方の橋谷田商店さんにおいで頂きましてシロップの試飲販売会を行います。
飲食店様向けのご提案もさせて頂きます。勿論一般の方も美味しいクラフトジュース召し上がりにお出で下さい。

8月12日 土曜日
会津美里町本郷にある「パン屋みち」 さん販売会を開催いたします、薪釜で焼く皆さんご存じ人気のパン屋さんです。
更に、みんな大好きバクテーブルさんがみちさんのパンで作ったサンドイッチも販売予定。12日の予定に入れておいてください。

どうぞよろしくお願い致します。


廣木酒造本店泉川大吟醸


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町廣木酒造さんより「泉川」大吟醸です。1.8Lは数が少ないのでどうぞお早めにお願い致します。
■泉川大吟醸■
商品詳細
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4.5
酸度:1.2
度数:16.0度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:6,500円(1.8L)、3,200円(720ml)

地元の「飛露喜」特約店のみで販売する「泉川」ブランドの大吟醸です。専用の化粧箱付きです。ひと世帯に付き1本の販売とさせて頂きます