「 イベント 」一覧

10月1日開催会津清酒弾丸ツアー

20150914193815471_0001

20150914193815471_0002

来る10月1日の日本酒の日に若松市内の繁華街で開催いたしますその名も「会津清酒弾丸ツアー」です。会津地方全土より15蔵が参加。ここでしか飲めない限定酒も各蔵用意されています。空くじなしの抽選会もあります。チラシの隅から隅までじっくりご覧頂きまして沢山の参加をお待ちしております。チケットのお求めは参加の各飲食店・会津若松酒造協同組合・当店はじめ力水会酒販店でお求めいただけます。詳しいお問い合わせは会津若松酒造協同組合0242-26-1515まで。どうぞ宜しくお願い申し上げます。



続きましてお知らせです。昨年は宮泉銘醸「写楽」が2部門を制覇いたしました、日本一美味しい市販酒が決まるきき酒イベント「SAKE COMPETITION」。2015年度の受賞酒が発表になりました。福島勢今年は鶴乃江酒造さん「会津中将」が純米大吟醸部門で第1位を獲得いたしました。鶴乃江さん誠におめでとうございました。
下にリンク貼りますのでどうぞご覧くださいませ。
SAKE COMPETITIONホームページhttp://sakecompetition.com/
SAKETIMES http://jp.sake-times.com/

その会津中将さんの受賞酒ですが1.8Lは今期分完売、720mlは今週中に今シーズン最後の入荷があります。入荷までもう少々お待ちくださいませ。


9月のお休みは毎週日曜日。6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


会津娘つるし

DSC_6627

お待たせいたしました、いよいよ本日発売でございます。沢山の御予約誠に有難うございました。御予約の方、本日より7営業日以内でのお引取りをお願いいたします。メール等でお申込み頂きました皆様、来店引取りはいつ来て頂いても結構です。発送の方には順次メールにてお知らせ申し上げますのでメール受信後1週間以内でのご返信をお願いいたします。

御予約されていない方、店頭販売分は若干量ですが御用意致しました。どうぞお早目のご来店をお待ちしております。完売となりました。8月6日)オンラインショッピングに付きましては今季の販売は致しません、悪しからずご了承くださいませ。


DSC_6191

おまけです。8月の2日3日はお休みを頂き北宮諏方神社祭礼に参加して参りました。今年も大変素晴らしい例大祭となりました。関係者・ご参加の皆様御勤めご苦労様でした。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.774260002682518&type=1&l=a4ea187a4e
例年通りでございますが、こちらのページに写真を掲載いたしましたのでご覧ください。フェイスブックのアカウントをお持ちでない方でもご覧頂けます。今年は多くの方から御投稿頂きまして大したボリュームとなりました。どうぞごゆっくりご覧くださいませ。後日動画も投稿いたしますので探されて見てください。どうぞよろしくお願いいたします。有難うございました。


8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


12日(日)13日(月)連休致します。

10417750_854525484614903_390320705846119671_n

毎度植木屋WEBご覧いただきまして誠に有難うございます。12日開催の東京會津祭りの為上京いたします。そのため12日(日)、13日(月)と連休させて頂きます。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。有難うございました。


7月のお休みは、5日、12日、13日、19日、26日です。

8月のお休みは、2日、3日、9日、15日、16日、23日、30日です。

実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


福岡・福島の酒蔵が集う 『福×福まつり2015 -福島場所-』

11219152_821127614602057_9209947228852661523_n

東京會津祭りのオーガナイザー「富士虎」さん主催のイベントのお知らせです。わたくしも例のごとくDJで参加させて頂きます。沢山のご来場をお待ちいたしております。

福岡・福島の酒蔵が集う大試飲会『福×福まつり2015 -福島場所-』

“福”で繋がる日本酒イベント『福×福まつり』が福島にやってきます! 日本酒のおいしさと楽しさを伝えるために、福岡と福島の人気蔵から蔵元や杜氏が大集合。 お気に入りの酒蔵と出会える絶好のチャンスです。

■開催日■
2015年6月14日(日)

■会場■
大和川酒造店 北方風土館(福島県喜多方市字寺町4761)

■参加蔵元■
〈福岡〉
井上合名会社(三井の寿)【三井郡】 http://fujitora.net/?p=1024

山口酒造場(庭のうぐいす)【久留米】 http://fujitora.net/?p=416

山の壽酒造(山の壽)【久留米】 http://fujitora.net/?p=1062

若波酒造(若波)【大川】 http://fujitora.net/?p=1082

白糸酒造(田中六五)【糸島】 http://fujitora.net/?p=641

〈福島〉
曙酒造(天明)【会津坂下】 http://fujitora.net/?p=5

松崎酒造店(廣戸川)【天栄村】 http://fujitora.net/?p=819

大和川酒造店(弥右衛門)【喜多方】 http://fujitora.net/?p=865

会津酒造(山の井)【南会津】 http://fujitora.net/?p=786

豊国酒造(一歩己)【古殿町】 http://fujitora.net/?p=969

■フードエリア■
弦や(喜多方)
東山温泉芦名
Cafe SAVAI http://savailand.com/
■主催■
富士虎 http://fujitora.net/

■問い合わせ先■ info@fujitora.net

前売り券の販売はこちらからhttp://peatix.com/event/85147 

フェイスブックページはこちらからhttps://www.facebook.com/hukuhuk?fref=ts

【チケット取り扱い店】
■酒販店
渡辺宗太商店
植木屋
うめや酒店
マルミ屋
五の井酒店

■酒蔵
大和川酒造店/0241-22-2233
会津酒造/0241-62-0012
豊国酒造/0247-53-2001
松崎酒造店/0248‐82‐2022
曙酒造/0242-83-2065

■飲食店
弦や/0241-22-0660 https://www.facebook.com/motsuyaki.genya

※チケットが規定枚数に達し次第、販売を終了致します。
※多数の来場者が予想されます。チケットの購入はお早めに!

「福×福まつり2015〜福島場所〜」

■開催日■
2015年6月14日(日)11:00~17:00

■チケット■
2,000円(10枚綴りの金券チケット・特製グラス付)
http://peatix.com/event/85147
※開場から閉場まで会場への出入りは自由です。
※金券1枚で1杯を提供です。


5月のお休みは6日、10日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。
*営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


お知らせ諸々です

DSC_4757

DSC_4792

DSC_4514

DSC_4547

DSC_4597

DSC_4923

まずは昨日行われました我々力水會プレゼンツ「力水(地酒)を楽しむ会~続若手蔵元六會店」。沢山の方のご協力のもと6店舗併せて130名のお客様にお越しいただきました。ご参加いただきました皆様誠に有難うございました。わたくしはCHAOSさんの担当でした。上の写真は回って頂いた6蔵です。他会場の写真は後日フェイスブックのイベントページにUPして参りますのでお時間ある際どうぞご覧ください。次回は更にパワーアップしてもっと楽しんで頂ける様に、皆で頑張って参ります。引き続きましてどうぞ宜しくお願い申し上げます。

11219152_821127614602057_9209947228852661523_n

そして今回お招きした5蔵X福岡県の5蔵が“福”で繋がる日本酒イベント『福×福まつり』が福島にやってきます! 日本酒のおいしさと楽しさを伝えるために、福岡と福島の人気蔵から蔵元や杜氏が大集合。 お気に入りの酒蔵と出会える絶好のチャンスです。
■開催日■2015年6月14日(日) 
■会場■ 大和川酒造店 北方風土館(福島県喜多方市字寺町4761)
当店でも前売りチケット取扱い中です。沢山のお越しをお待ちしております。
詳しくはこちらをクリック下さい。https://uekiya.net/news/7088.html


続きまして写楽夏吟うすにごりです。沢山のお申込み誠に有難うございました。倍率は約7倍。当選の方にはお電話・メール差し上げておりますので御確認の程宜しくお願い申し上げます。

続いては本日の入荷
■新鶴のあわ2014■
会津若松市の隣り、旧新鶴村栽培のシャルドネ種を使用したスパークリングワインです。

容量:720ミリ
度数:12度
酸化防止剤(亜硫酸塩) 炭酸ガス含有
栽培管理責任者:弦間浩一
醸造責任者:小林弘憲
品種:シャルドネ
収穫年:2,014年
香味:辛口(Brut)
本体価格:3,000円
会津若松市に隣接する現在の会津美里町(旧新鶴村)で収穫したぶどうをメルシャン勝沼ワイナリーで醸造したワインです。契約農家による努力と雨除けの効果により健全で充分に成熟したブドウが収穫できます。新鶴のテロワールの特徴であるトロピカルな香味がしっかりと表現された、個性豊かな味わい。長年の契約栽培農家の努力が結実しヨーロッパのコンクールで受賞するまでになりました。
メルシャンHPより
軽快でスッキリとした印象。ほんのりとパイナップルやトロピカルフルーツを思わせる芳醇な香りが心地よい、シャルドネらしい厚みのある味わいも楽しめる本格辛口スパークリングワインです。輝きのある淡い黄色。レモンのような柑橘系のさわやかな香りと共に、焼いたパンのようなイースト香も感じられます。ミネラル感に加え、豊かな果実味と酵母由来の旨みがしっかりとした酸味に調和し、口中に広がります。

■ささまさむね特別純米酒火入れ■
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2015 日本酒部門の金メダル受賞酒
原料米:千本錦50%精米
日本酒度:-1.4
酸度:1.5
度数:16.2度
本体価格:2,500円(1.8L) 当店火入れは1.8Lのみ取扱いです。
*香りが繊細な商品の為、当店では冷蔵保管・クール冷蔵配送で対応いたします。
喜多方市笹正宗酒造さん26BYからの新商品。跡取り息子専務の悠二郎くん(28歳)が杜氏と共に仕込みました純米酒。こちらは火入れタイプになります。千本錦米を50%(大吟醸)まで精米致しました。福島酵母2種類のブレンド仕込、フィルター濾過で仕上げました。火入れバージョン、生酒に比べて香りの華やかさは落ち着きますが、十分に香るフルーティさ。ボディも透明感が増し柔らかさがぐっと増します。これも抜群に良い塩梅です。先にご紹介しました生酒バージョンも残り僅かとなりました。こちらも併せまして宜しくお願い申し上げます。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


5月のお休みは6日、10日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2015

世界で最も権威があるといわれるワイン品評会、ロンドンで行われる「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2015」審査結果が発表になりましたのでお知らせ申し上げます。
IWCホームページ http://www.internationalwinechallenge.com/index.html
酒サムライ公式ウェブサイト様よりhttp://www.sakesamurai.jp/iwc15_medal.html
福島民報さまhttp://www.minpo.jp/news/detail/2015051422775
福島民友さまhttp://www.minyu-net.com/news/news/0514/news10.html

詳しくは上のリンクをご覧ください。
当店取扱いの蔵元様では、ほまれさん、廣木さん、名倉山さんなど常連の蔵元様が並ぶ中、注目は
◎純米酒の部 ゴールドメダル 笹正宗 特別純米酒
◎普通酒の部 ゴールドメダル 夢心 普通酒

先日ご紹介しました「ささまさむね」特別純米酒がGメダル受賞!当店現在は生酒タイプを販売しておりますが、無くなり次第火入れタイプ(1.8Lのみ)に切り替わります。720mlは生・火入れ共に蔵元完売しているそうです。御味見まだの方はどうぞお早めにお願いします。夢心普通酒も後日オンラインショッピングにご案内申し上げます。受賞された各蔵元関係者の皆様誠におめでとうございました。

オンラインショッピングはこちらからどうぞ。


5月のお休みは6日、10日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


東京會津祭2015

10417750_854525484614903_390320705846119671_n

名醸地として注目を集める彩酒ノ国“会津”を代表する蔵元を東京に迎え、新たな切り口で開催する真夏の日本酒まつりです。今年は鶴乃江酒造(会津中将)が初参加! 全11蔵を迎えて開催します。

■日時■
2015年7月12日(日)
第1部 11:00〜13:00 
第2部 14:00〜16:00
第3部 17:00〜19:00
■チケット■
前売 2000円 当日 3000円
(富士虎特製試飲グラス付き)
■会場■
ザ・ルーム 代官山
東京都渋谷区恵比寿西1-34-17 Za HOUSEビル3F
■参加蔵(あいうえお順)■
会津酒造(山の井)【南会津】
曙酒造(天明)【会津坂下】
髙橋庄作酒造店(会津娘)【会津若松】
鶴乃江酒造(会津中将)【会津若松】
豊国酒造(一歩己)【古殿町】※特別招集枠
花泉酒造(ロ万)【南会津】
松崎酒造店(廣戸川)【天栄村】※特別招集枠
峰の雪酒造(峰の雪)【喜多方】
宮泉銘醸(寫樂)【会津若松】
大和川酒造店(弥右衛門)【喜多方】
夢心酒造(奈良萬)【喜多方】
■DJ■
白井與平(植木屋商店)、DJ U-SKE(SAVAI)
■フード■
弦や
いろりの宿 芦名
■民謡■
永峯 恵
■協力■
力水會、ナチュラル・ファクト、ローカル・サポート・デパートメント
■主催■
富士虎  http://fujitora.net/

フェイスブックページ https://www.facebook.com/tokyoaizumatsuri

チケットはこちらからどうぞ。
【前売チケット(PEATIX)】 http://peatix.com/event/85151
【前売チケットeplus】 http://eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002155894P0050001P006001P0030001

今年は第一部、第二部、第三部で開催します。人気の時間帯は前売段階で完売する可能性がありますので、お早めにお買い求めください。皆様のご来場お待ちしております!


5月のお休みは6日、10日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


福岡・福島の酒蔵が集う 『福×福まつり2015 -福島場所-』

cover-gCa7p8veFhPYpKfFdml7ammMjysvCgaP

東京會津祭りのオーガナイザー「富士虎」さん主催のイベントのお知らせです。わたくしも例のごとくDJで参加させて頂きます。沢山のご来場をお待ちいたしております。

福岡・福島の酒蔵が集う大試飲会『福×福まつり2015 -福島場所-』

“福”で繋がる日本酒イベント『福×福まつり』が福島にやってきます! 日本酒のおいしさと楽しさを伝えるために、福岡と福島の人気蔵から蔵元や杜氏が大集合。 お気に入りの酒蔵と出会える絶好のチャンスです。

■開催日■
2015年6月14日(日)

■会場■
大和川酒造店 北方風土館(福島県喜多方市字寺町4761)

■参加蔵元■
〈福岡〉
井上合名会社(三井の寿)【三井郡】 http://fujitora.net/?p=1024

山口酒造場(庭のうぐいす)【久留米】 http://fujitora.net/?p=416

山の壽酒造(山の壽)【久留米】 http://fujitora.net/?p=1062

若波酒造(若波)【大川】 http://fujitora.net/?p=1082

白糸酒造(田中六五)【糸島】 http://fujitora.net/?p=641

〈福島〉
曙酒造(天明)【会津坂下】 http://fujitora.net/?p=5

松崎酒造店(廣戸川)【天栄村】 http://fujitora.net/?p=819

大和川酒造店(弥右衛門)【喜多方】 http://fujitora.net/?p=865

会津酒造(山の井)【南会津】 http://fujitora.net/?p=786

豊国酒造(一歩己)【古殿町】 http://fujitora.net/?p=969

■フードエリア■
弦や(喜多方)
■主催■
富士虎 http://fujitora.net/

■問い合わせ先■ info@fujitora.net

前売り券の販売はこちらからhttp://peatix.com/event/85147 

フェイスブックページはこちらからhttps://www.facebook.com/hukuhuk?fref=ts


5月のお休みは6日、10日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

連休中の営業は以下の通りでございます。赤い日にちが休業日となります。何卒宜しくお願い申し上げます。

4月29日(水) 9:30-21:30
30日(木) 9:30-21:30
5月01日(金) 9:30-21:30
02日(土) 9:30-21:30
03日(日) 9:30-21:30
04日(月) 9:30-21:30
05日(火) 9:30-21:30
06日(水) 休業

*配達のご用命は21時までにお願い致します。
*営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


力水會プレゼンツ 力水(地酒)を楽しむ会

11160026_808260132595530_6836710122373080021_o

我々力水會(会津地方の酒販店5軒の集まりです)で催しますイベントのお知らせです。フェイスブックでご案内しておりましたが、改めてこちらでも告知申し上げます。
今年で3回目。昨年も大好評会津若松市内の飲食店で同時に行われるイベントです。福島の若手蔵元が、各飲食店を周りお酒を紹介します。

★内容 お好みの飲食店にご予約いただき、ご参加いただきます各蔵元が約30分毎にお店をチェンジ。一つのお店にいながら、6蔵の蔵元とお話ができ、お酒が楽しめるという画期的なイベントです。

★開催日時 2015年5月17日 18時〜21時(予定)

★会費
・Chaos(カオス) 6,000円
盃爛処 5,000円定員となりました。
・紗都麗 蔵(しゃとれくら) 5,000円
・舞酒 5,000円
・三番山下 4,500円
・Taro食堂 5,000円

◇参加蔵元、飲食店は下記の通り
■参加確定蔵元■■■■■■■■■■
天明   曙酒造   鈴木孝市 氏
彌右衞門 大和川酒造 佐藤哲野 氏
山の井  会津酒造  渡部景大 氏
廣戸川  松崎酒造  松崎裕行 氏
一歩己  豊国酒造  矢内憲征 氏
喜多の華 喜多の華酒造 星慎也 氏 & 里英さん

■参加飲食店■■■■■■■■■■■
・chaos(カオス)https://www.facebook.com/chaos935333?fref=ts

・盃爛処http://www.hechima.co.jp/~matsuda/

・紗都麗 蔵(しゃとれくら)http://www.chuokai-fukushima.or.jp/siyakusyo-st/shop/kura/

・三番山下http://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7007745/

・舞酒http://maizaka.jp/

・Taro食堂http://www.taroshokudou.net/
■■■■■■■■■■■■■■■■■

English version
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
Come and Join us to enjoy SAKE together.

Date : May 17, 2015
Time : 6pm to 9pm (TBD)
Fee : Depends on location
About : Here is an once in a lifetime event,
where you can choose one of many restaurants.The sake brewers will make stops at each restaurant.You can talk to five to six sake brewers and enjoy their sake.
Sake brewers are…
TENMEI : Akebono Shuzo   Mr. Kohichi Suzuki
Yaemon : Yamatogawa Shuzo Mr. Tetsuno Sato
Yamanoi : Aizu Shuzo Mr. Keita Watanabe
Hirotogawa : Matsuzaki Shuzo Mr. Hiroyuki Matsuzaki
Ibuki : Toyokuni Shuzo Mr. Norimasa Yauchi
Kitanohana: Kitanohana Shuzo Mr.Sinya Hoshi & Ms.Rie hoshi

as of April 13, 2015

Venues are…
Hairansho 5000yen
Syatore KURA 5000yen
Chaos 6000yen
Sanban Yamasita 4500yen
Maisaka 5000yen
Taro shokudo 5000yen

as of April 17, 2015
more participants expected, check back for up dates.

申込絶賛承り中です。以下PDFデータを印刷頂きまして、項目をご記入の上、力水會各店舗まで会費を添えてお申込み下さい。また各店頭でも申込書ご用意しておりますのでよろしくお願いいたします。

T力水会_0517チラシ_表B

T力水会_0517チラシ_裏ol

フェイスブックのイベントページはこちらです。https://www.facebook.com/events/915343175162609/


5月のお休みは6日、10日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。

連休中の営業は以下の通りでございます。赤い日にちが休業日となります。何卒宜しくお願い申し上げます。

4月29日(水) 9:30-21:30
30日(木) 9:30-21:30
5月01日(金) 9:30-21:30
02日(土) 9:30-21:30
03日(日) 9:30-21:30
04日(月) 9:30-21:30
05日(火) 9:30-21:30
06日(水) 休業

*配達のご用命は21時までにお願い致します。
*営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。


力水會プレゼンツ第3回勉強会「日本酒と食のマリアージュ」

力水會とは私たち会津地方の酒販店5軒の集まりです。2011年に発足致しまして、消費者との交流イベント、勉強会。飲食店との勉強会等を通して、日本酒の啓蒙活動を行っています。 今回、会津の地酒関係者の皆様へ、意識をもっと高めていくための第3回勉強会を企画いたしました。
全国鑑評会二年連続金賞数日本一の立役者福島県ハイテクプラザ「鈴木賢二」先生をお迎えして講演を頂き、実際に飲食しながらお酒と食事のマリア―ジュを勉強していきたいと思います。

◇参加対象
会津近郊の飲食店、宿泊施設の日本酒担当者、業界に携わっていらっしゃる方
◇ねらい
酒処会津のイメージアップ・飲食店同士の情報共有の場・日本酒ファンの増加

日時:2月22日(日)10時〜14時予定(お弁当付)

10時30分 講演開始 
12時00分 休憩 
12時30分 利き酒と食とのマリアージュ検証
14時00分 終了

定員:20名ぐらい
会費:3,000円(力水會酒販店に現金を添えてお申し込みください)
場所:会州一の瑞祥館、2F研修室・ギャラリー https://plus.google.com/113166931532152032267/about?gl=jp&hl=ja
講師:福島県ハイテクプラザ会津技術支援センター醸造・食品科科長 鈴木賢二先生
申込締め切り:2月16日(月)

お申込みはお取引の力水會酒販店まで。
飲酒できる段取りでご参加ください。御帰りの際の運転代行(実費)の手配も承ります。
アットホームに生きたいと思います。お誘い合わせでどうぞお待ちしております。
何卒宜しくお願い申し上げます。


2月のお休みは1日、8日、15日、22日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。