「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは市内山口合名会社会州一さんより素晴らしい1本
■儀兵衛純米吟醸山田錦中取りしずく生■
商品詳細
原料米:山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:-1.3
酸度:1.5
酵母:協会酵母Ka-8
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)

醸造協会の新酵母を採用し山田錦を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸、鑑評会に出品するお酒です。しずくで採った一番美味しい中取り部分、且つ無垢のままのしぼりたて無濾過生原酒という貴重なスペックです。軽いガス感、完熟りんご、Gフルーツを思わせる出品酒にしか出せない様な域の香り、研ぎ澄まされた甘さ、柑橘系の苦みも爽やかなライトボディ。グラマラスなボディは甘み芳醇、酸も上品、辛味の要素は控えめですがシャープでスマートさを備えています。喉ごしスッキリ、余韻も大変綺麗です。出品酒の味わいを出来立てホヤホヤの生で味わえる最高の1本、価格も大変お手頃、文句無しです。


会津美里町白井酒造さん、完売が続く「風が吹くシリーズ」から黒ラベルが発売です。
■風が吹く [黒]山廃純米生酒■
商品詳細
原料米:福島県産福乃香55%精米
度数:16度
酸度:1.4
日本酒度:+5
火入れ:無(要冷蔵)
クール設定:有
出荷本数:720本(1.8L)、1,000本(720ml)
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

R6BY今期は福島県産酒造好適米「福乃香」で仕込みました山廃純米酒生酒です。
大人の落ち着きを見せるアタック、リンゴを思わせる爽やかさ。生酒の割に柔らかで丸い口当たり、山廃らしい凛々しい酸に可憐で透き通る甘さのライト~ミディアムボディ。大吟醸らしい高級感のある旨味のなか、型崩れしないしっかりした酸とともに確かな辛さが伸びていきます。福乃香で、甘み控えめここまで辛いお酒も中々無いと思います。喉ごしキレ良く余韻もドライです。
穏やかで透明度高く甘さ控えめでしっかり辛口。文句無しです、どうぞご賞味ください。


市内名倉山酒造さんからは福乃香米の純米吟醸酒が新酒に切り替わりました。
■会津士魂純米吟醸福乃香■
商品詳細
sake competition2023 純米吟醸部門銀メダル受賞
原料米:福島県産福乃香50%精米
度数:15.8度
酸 度:1.4
日本酒度:-4.4
火入れ:瓶燗1回火入れ無濾過無加水(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,050円(1.8L)、1,550円(720ml)

名倉山酒造さん特約店シリーズ「会津士魂(あいづしこん)」です。全量瓶貯蔵、出荷までマイナス5度で低温管理、無濾過・無加水、既存の名倉山とは違う甘みに加え酸味を大事に酒質を設定いたしました。
火入れとは思えない鮮度抜群の含み。メロン・梨を連想させる香り、瑞々しい甘さ+柑橘系の苦みが心地よい爽やかな口当たり。軽やかなライトボディで舌触り良く綺麗で軽やか、上品な酸、柑橘系の苦み+適度な辛さが品の良さを際立てます。もちろん喉ごし余韻もすっきりです。綺麗な甘みを大切に、雑味無く丁寧に、流石名倉山と言う仕上がり、天晴れです。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは明日発売の南会津町開当男山さんより「南花」
■南花純米吟醸なでしこ■
商品詳細
原料米:夢の香55%精米
酵母:なでしこ花酵母
度数:16度
火入れ:有
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)

福島県の好適米夢の香をなでしこの花酵母で仕込みました純米吟醸酒「南花(なんばな)」です。マスカットやメロンを思わせる完熟フルーツ系の含み、潤いたっぷりの甘さが魅力の口当たり。綺麗な透明感溢れるライトボディ、火入れしたソフトさ、旨味の軽やかな高級感、糖度高く透き通る甘さと完璧。寄り添う優しい酸と仄かな苦辛さも良い脇役です。ふくよかで且つ軽いがポイント、喉ごしキレイで、余韻はドライでシャープな辛さを残します。素晴らしい完成度でまとまりました、文句無しおススメいたします。


会津坂下町曙酒造さんからは文句無し美味しいスノードロップ白ブドウ
■スノードロップ自家栽培白ブドウ生■
商品詳細
原料:日本酒(国内自社製造)、ヨーグルト(会津中央乳業産)、ブドウ果汁(国内製造)、ブドウ糖、クエン酸
度数:5.5度
火入れ:有
クール便設定:有
賞味期限:製造より60日(飲み終えるまで冷蔵保管)令和6年5月日
本体価格:2,000円(720ml)、1,050円(360ml)

太陽の恵みいっぱいの会津さんの自家栽培白ブドウを使用した新しいスノードロップです。複数品種をブレンドし100%果汁にして、会津のヨーグルトとミックスいたしました。白ぶどうの爽やかな香りとスッキリした飲み口をお楽しみください。ぶどうの風味満点、糖度の高い白ブドウなのでそれだけで甘み充分、鮮度の良い瑞々しい旨みの軽やかな仕上がりです。本数割り当ての限定品です。どうぞお早めにお願い致します。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町マウンテンブルーイングさんからニューカマーが3種、社長自ら届けて頂きました。
■BOWBOW缶(350ml)■
Style:Hoppy Wheat Ale
定番のPOWPOWくらい軽く飲めて、華やか。でも、小麦由来の成分で濁っている。パウパウを濁らせてバウバウとなりました。ラベルには、冬眠から目が覚めて、心地よいホップの香りに誘われている動物の足あとも。

■STEEEP缶(350ml)■
Style : Imperial Stout
「steep」という単語は、急斜面、~に浸す、浸る、みたいな意味合いがあります。世の中には9.5%以上のハイアルコールのビールはたくさんあります。バニラビーンズや乳糖を使って甘い印象のあるものや、ハバネロみたいな唐辛子系のもの使ったり、ウイスキーの樽で熟成させたものなど。
アルコール度数を見て、避ける方もいますが、一歩、ハイアルコールのビールの世界に踏み出すと、味わったことのないビール、見たことのない景色に出会えるかもしれません。ハイアルコールならではの、モルトを大量に使うからこその味わいはあると思います。お店でも、ハイアルコールのものは少量で提供するところがほとんどだと思います。少し酔い具合に余裕がある時に、是非、挑戦して見てください。そして、ハイアルコールビールの世界に沼ってください。

■FOO FOO缶(350ml)■
Style : Hoppy Brown Ale
スタイルをHoppy Brownに決めた時に、茶色くて飛び跳ねるものの名前を考えました。その中で、アメリカの昔からある童話「Little Rabbit Foo Foo」を思い出し、この、イタズラしそうな茶目っ気のある主人公から名前を取って”FOO FOO”としました。もしかしたら、歌は聞いたことがある方もいるかもしれません。最近のは、少し可愛く?なってしまっていますが、youtubeなどで観れますので、検索してみてください。
キャラクターはポップだけど、スタイルは地味な”FOO FOO”。是非、よろしくお願い致します。


会津坂下町曙酒造さんからは「緑」の天明の後継酒、「月白ーげっぱく」の天明が登場。味わいは一新されました。
■月白の天明純米吟醸本生■
商品詳細
原料米:会津産山田錦50%精米
酵母:リンゴ酸多産性酵母・協会1001号
度数:14-15度
日本酒度:-5
酸度:2.5
火入れ:無(無ろ過本生)
クール便設定:有
本体価格:3,494円(1.8L)、1,866円(720ml)

会津産山田錦50%精米、甘みと酸味が主役の生酒。リンゴ酸多生産酵母と協会1001号酵母を使用し、キュートな酸味を持ち合わせた林檎を彷彿させるような生酒を目指しました。生酒で華やかですが落ち着きも持ち合わせた含み、爽やかなリンゴの香りと柔らかい甘さが魅力の口当たり。口中軽やかなライトボディ、甘さは瑞々しく透明感があり、リンゴの様な爽やかな酸に乗り旨味は気持ち良く伸びていきます。付き添う苦みや辛さも脇役で味わいにシャープさを加えます。喉ごしソフトで余韻も綺麗です。生酒のフレッシュさの中に、貫禄(落ち着き)・高い完成度(自信)を感じさせる1本。天明からの新しい食中酒のご提案です。是非どうぞご賞味ください


市内宮泉銘醸さんからは「會津宮泉」3月の限定品
■會津宮泉貴醸酒(720ml)■
商品詳細
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、日本酒(国産米)
原料米:五百万石50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,313円(720ml)

會津宮泉3月の限定出荷、貴醸酒です。瓶詰め数の少ない希少な1本です。どうぞお早めにお願い致します。貴醸酒(きじょうしゅ)とは、水の代わりに酒で仕込んだ酒で、独特のとろみのある甘口の日本酒であります(ウィキペディアより)


飛露喜純米吟醸愛山抽選販売のお知らせ

廣木酒造さんより飛露喜純米吟醸愛山です。例年同様抽選販売とさせていただきます。得意先飲食店枠・一般枠と二つに分けて行います

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:3月19日(水)~22日(土)まで  
当選発表:当選者の方に3月25日(火)ご連絡申し上げます。

*頒布会会員様・得意先飲食店様はメールでも承ります。こちらからお申し込みください。但し頒布会会員様は2月分まで受け取り完了して下さい。

本体価格:4,800円(1.8L)
麹米:愛山・山田錦50%精米
掛米:愛山50%精米
度数:16.1度
日本酒度:+1.3
酸度:1.5
火入:無(本生要冷蔵)

注意事項
●ひと世帯様1回の申し込みです。本人確認いたしますので、確認できる物をお持ちください(未成年者は申し込み承りません)
●対象の方以外のメールでのお申込は受付いたしません。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。


新入荷案内


新酒がドンドン届いております。本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市喜多の華酒造さんより会津産山田錦金ラベル。福島県内限定で発売です
■喜多の華(金)会津産山田錦☆12純米吟醸生原酒■
商品詳細
福島県内限定販売
スペック:純米吟醸生原酒
原料米:北会津町産山田錦55%
日本酒度:-4
度数:16度
酸度:1.3
火入れ:無し(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,500円(1.8L)、1,800円(720ml)

今期より定番として展開していく予定の会津産山田錦55%精米の純米吟醸酒。福島県内限定のしぼりたて生原酒です。清潔感のある香り、パイナップルやGフルーツを連想させるうっとりジューシーな含み。山田錦の特徴を生かし喜多の華らしく仕上がったミディアムボディ、高級感のある甘さがふくよかに広がり、上品な酸に加え香ばしい苦みとしっかりした辛さが広がります。喉ごし辛く余韻もビターでドライです。
喜多の華らしいしっかりとした旨味の充実感が魅力+大吟醸らしいラグジュアリー感でノックアウトです。


南会津町会津酒造さんより、最後の製造となります山の井ホーム
■山の井Home夢の香60生■
商品詳細
スペック:純米吟醸酒
原料米:南会津産夢の香60%精米
度数:15度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

“Home(故郷)”「やわらかい・きれい・のみやすい」を追求、今期はそこに味くずれしない強い酒質を目指しました。軽いガス感、キウイ、Gフルーツ、青りんご、メロンなどのニュアンス、甘酸っぱい酸にジューシーな甘みの爽やかな口当たり。ピチピチの若さの軽やかなライトボディ、透明感が有り潤いに満ちた甘さ、柑橘系の苦みにプラスして今期は香ばしい辛さも有り気持ち良いコントラストを見せてくれます。喉ごしもスッキリ、余韻も辛さを感じドライに〆てくれます。飲みやすい軽やかさながら、飲みごたえ感もあり奥行きもしっかり見られる計算された完成度の高い造り。今期も大変良い仕上がりです。


同じく南会津町開当男山さんからは春の山王丸
■山王丸春本生濾過前酒■
商品詳細
スペック:純米無濾過生酒
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:-1
酸度:1.4
アルコール度数:15度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの春バージョンです。ろ過する前の状態で瓶詰めしました生酒になります。新酒らしいフレッシュな口当たり、梨やメロンのニュアンス、十分な糖度を得られたジューシーな甘さが魅力のアタック。潤い満ちた甘さは軽快+出来立てのガス感が魅力のライトボディ、酸もイキイキ、若々しい青い苦み+渋みが、綺麗な旨味の海に映えます。フレッシュながら柔らかさも持ち合わせていて、優しい人柄を印象付けます。喉ごしスッキリ、余韻も綺麗です。鮮度、甘みの綺麗さ、軽快でまろやかなボディ、三拍子四拍子そろった素晴らしい仕上がり。是非どうぞご賞味ください。


喜多方市吉の川酒造さんからは、限定品純米の生原酒
■吉の川純米生原酒2025■
商品詳細
原料米:喜多方産 五百万石&夢の香60%精米
度数:16度
日本酒度:±0
酸度:1.3
火入れ:無
クール便設定:有(要冷蔵)
本体価格:2,500円(1.8L)、1,330円(720ml)

喜多方産五百万石米で仕込みました純米酒の新酒生原酒バージョンです。微かな発泡感、マスカットぶどうや青リンゴ、Gフルーツを思わせる清々しく瑞々しくジューシーな口当たり。旨味の広がりも丁度良いライト~ミディアムボディ、甘みは芳醇でフレッシュ、心地よい苦みと酸の爽やかさで辛味もしっかり感じられる正統派。生原酒らしく芳醇で綺麗に伸びて行きます。喉ごしキレ良く余韻も大変綺麗です。甘さと酸の上品さがポイント、万人向けの美味しい美味しい生原酒です。


会津坂下町廣木酒造さんからは、年3回発売の泉川大吟醸。春は720mlのみの発売です
■泉川大吟醸(720ml)■
商品詳細
ひと世帯に付き1本までの販売とさせて頂きます
春は720mlのみの発売です
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+3
酸度:1.1
度数:16.0度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,200円(720ml)

「泉川」ブランド最高峰の大吟醸です