「 お知らせ 」一覧

宮泉銘醸「寫樂」大吟醸しずく取り抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さん「写楽」6月の限定出荷、純米吟醸愛山に続き大吟醸しずく取りです。抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和7年6月18日(水)~21日(土)まで
当選発表:当選者の方に6月24日(火)ご連絡申し上げます。

*頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。5月分まで受け取り完了の上、希望サイズも忘れずにこちらから申し込みください。

■寫樂大吟醸しずく取り■
原料米:兵庫県山田錦
精米歩合:40%
火入れ:1回
本体価格:5,048円(720ml)
宮泉銘醸において吟醸系最高峰の日本酒です。兵庫県産山田錦を用い40%まで精白し厳寒期に仕込んだ特別酒です。華やかな立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香があります。上品な香り、米の味わいの大吟醸酒で食前、食中に適しています。

注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込みです。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本、先着順です。ご希望の得意先様は6月21日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町白井酒造店さんからは「風が吹く」緑ラベル登場です
■風が吹く[緑]無農薬山廃純米吟醸生■
商品詳細
有機農畜産物加工酒類
原料米:JAS認定会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米
栽培者:自然農法「風」の会【会津美里町・会津若松市】
酵母:M310
アルコール度:16度
日本酒度:+3
酸度:1.6
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:600本(1.8L)、900本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

会津産有機栽培の五百万石石米使用の山廃仕込の純米吟醸酒の生酒グリーンラベルになります。
青りんご・メロンなどを思わせる完熟果実を思わせるジューシーな含み、滴る瑞々しさに上品を兼ね備えた極上の口当たり。生酒の力強さが有りながら高級感溢れるライト~ミディアムボディ。山廃ながら出しゃばりすぎない端正で説得力のある酸、わずかな苦みのビター感、辛さも適度で全体のバランスもすこぶる◎。喉ごし余韻もドライでシャープに消えていきます。
前面に出ませんがしっかりと山廃らしい酸と辛さが活きた素晴らしい1本。文句無しおススメ致します。


西会津町さかえがわ酒造さんからは低アルコール純米吟醸酒
■慧眼えげん純米吟醸酒■
商品詳細
原料米:西会津町産福乃香60%精米
酵母:福島県酵母
度数:13度
日本酒度:-6
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,409円(1.8L)、1,364円(720ml)

福島県開発の酒米「福乃香」と酵母で仕込みました13度台の純米吟醸酒です。
リンゴやGフルーツを思わせる優しいエッセンスの口当たり、優しい甘さに火入れし丸くなった柔らかさが魅力。13度のソフトなライトボディ、火入れ貯蔵で丸くなった甘さ、Gフルーツの様な優しい酸と苦みが、そよそよと流れていきます。さらさらした中に感じるちょっとした辛さが全体を〆ます。喉ごしソフトで余韻は心地よいドライ加減です。
生酒にフィルターを掛けた様なグイグイ来ない全体の大人しさが魅力。冷たく冷やしてどうぞお召し上がりください。


市内名倉山酒造さんさんからは会津士魂、爽やかな白麹仕込みが到着です
■会津士魂純米吟醸白麹仕込■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:14.6度(原酒)
酸度:1.8
日本酒度:-6.4
火入れ:瓶燗1回火入れ無濾過無加水(要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,400円(720ml)

全量瓶貯蔵、出荷までマイナス5度で低温管理、無濾過・無加水、既存の名倉山とは違う甘みに加え酸味を大事に酒質を設定いたしました。開けたて微かな発泡感、優しい甘さに酸っぱいイチゴや青りんごのニュアンス。度数の低い優しいタッチのライトボディ、消えてなくなるような仄かな甘さに透明感溢れた綺麗な旨味、そこに広がる豊かな酸味とビターな苦みが、凛々しい印象を与えます。辛さは少なくともしっかりドライです。喉ごしすっきり余韻も大変綺麗です。
21世紀の純米酒です、冷やしすぎずに味のバランスをお楽しみください。


新入荷案内


更新が滞ってしまいました。新入荷一気にご紹介申し上げます。まずは南会津町マウンテンブルーイングさん。明日開催の”大宴会”スペシャル含めニューカマーが2種

■南会津”大宴会”缶(350ml)■
Style :Amber Lager
は南会津町で開催される野外フェス。外でゴクゴク飲むことを想定し、褐色系のモルトから出る甘みやふくよかさを出しつつも、もったりとしないように意識してみました。
香りはほんのりフローラルにハーバル感を感じられ、少しパンのような甘い香りなどが感じられます。味わいは、モルトの甘みとふくよかさが口に広がります。モルトの味わいの余韻が続き、最後にホップの苦味が締めてくれます。 
駆けつけ1杯にも、音楽を聴きながらゆっくり飲むのも、打ち上げにもピッタリなビールとなりました。南会津に来れない方も、ぜひ、缶ビールで大宴会に出演するアーティストを聴きながら一緒に楽しみましょう。

■南会津てわっさ缶(350ml)■
Style :Mountain Ale/Pale Ale

5月の1周年イベント「Moutain Beer Weekend’25」でビールの仕込みとラベル作りを同じ日の同じ空間で制作したビールになります。仕込みと同時進行で、工場の横では、@bau によるラベル作りのワークショップが行われ、制作開始と同時に多くの子ども達が、自由に絵を描き始めていました。
グラスに注ぐと、青いみかんや少し蜜っぽさを思わせる、優しい香りに、どこかフレッシュさを思わせる雰囲気に。味わいは、最後に苦味はあるものの、とても飲みやすく、どんなお食事にも合うようなビールになっています。

磐城壽さん山形県長井蔵からは、待ってましたのブクブク活性にごり酒
■磐城壽標葉にごり(720ml)■
商品詳細
夏限定標葉(しねは)にごり滋味爽快酒
造り:純米吟醸活性にごり(濁り酒仕立て)
原料米:福島県産夢の香55%真吟精米
度数:16度
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:1800円(720ml)

固体発酵を取り入れた、どぶろく仕立て純米吟醸酒、100Kの極小仕込です。雲のようなムースの様な触感と上品な甘味と爽やかな2次発酵による発泡感です。プロが作るドブロクはべらぼうに美味かった!濃厚なプレミアムカルピスソーダ?と言いましょうか?米粒の残らないトロトロで濃厚、甘味も爽やか、辛味とガス具合も丁度良し。文句なしオススメです!日々味わいが変化していきますので、美味しい瞬間を逃さずお楽しみください

■注意■
5合(900ml)容器に4合(720ml)詰めてあります。スクリューキャップは穴あき仕様です。必ず立てて保管ください。





市内髙橋庄作酒造店さんからは、限定品の純米吟醸が2種類同時発売です
■会津娘純米吟醸短稈渡船[渡船2号]2025■
商品詳細
原料米:兵庫県産渡船2号(短稈渡船たんかんわたりぶね)50%精米
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)

■会津娘純米吟醸山田穂■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田穂50%精米
本体価格:4,800円(1.8L)、2,400円(720ml)

以下蔵元より
当蔵では地元会津の米・水・人で造り上げる『土産土法』をテーマに掲げ、酒造りに取り組んでおります。その『土産土法』の酒造りをより高めていく為、地元会津産の酒米『五百万石』の味わいをより活かせるようになる為に、『五百万石』以外の酒米での酒造りを学ぶことも欠かせないと考えます。2009酒造年度より、さるご縁をいただき「山田穂」と「短稈渡船」、ふたつの酒米で純米吟醸酒を仕込んでおります。酒米『山田錦』の直母系父系である「山田穂」と「短稈渡船」、純系種ならではの野趣を感じさせる味わいを是非ご賞味下さい。
渡船・・りんご系の爽やかな香り、上品でふくよかな甘みと柑橘系の苦みの心地よさ
山田穂・・梨系の端正な香り、透き通る甘さに梨系の苦み

*山田穂は1年熟成も在庫しております。熟成による艶のある風味は新酒にはありません、お好みでどうぞ。

西会津町さかえがわ酒造店さんからは新商品です。
■乃座和(のざわ)純米大吟醸酒■
商品詳細
原料米:西会津産福乃香45%精米
日本酒度:-2
酸度:1.3
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,182円(1.8L)、2,455円(720ml)
糖度高い梨やメロンを思わせる香り、充実した甘さが魅力の口当たり。芳醇で軽やかなライトボディ、完熟の高級感溢れる果実味、優しい酸とビターな苦みで丸かじり感満点、生ではないレイドバックした穏やかさで派手過ぎないバランスに仕上げています。喉ごしスッキリ、余韻はドライです。
軽やかながら旨味たっぷりの大吟醸、是非お試しください。

お陰様で好評を頂いております会津美里町白井酒造さんの特別本醸造生原酒春便り、新しいロットが届きました
■「山したたる」萬代芳生(1.8L)■
商品詳細
スペック:特別本醸造生原酒
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:16度
日本酒度:+5
酸度:1.4
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,427円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、蔵元にお願いして一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスのアル添本生原酒「萬代芳(ばんだいほう)」植木屋オリジナルラベルになります
今期R6BYはしっかり辛口に仕上げました。Gフルーツ系の爽やかな口当たり。控えめですが充実した甘さのスマートなミディアムボディ。瑞々しい旨みの中、凛々しい酸味と+5のしっかりした辛さがシャープな印象を与えます。喉ごしキレ良く余韻もドライです。あれだけ美味しい「風が吹く」ですから、本醸造の生酒も本当にうまい。是非お試しください。
肩貼りは夏の季語「山滴る(やましたたる)」 です

喜多方市RECさんからもニューカマーが2種
■月べこ ヴァイツェン缶(350ml)■
べこシリーズ「月」
太陽のように燦々とは輝けないけれど、柔らかい明りで寄り添ってくれる、月ホッピーなビールが流行っている昨今ですが、そろそろ飲み疲れてきている方も多いはず。
そんな方々にこそお勧めしたい小麦ビールができました。原料の50%に小麦を使用し、ホップの香りや苦味は抑えめに。
小麦と酵母由来の柔らかくフルーティーな香りに、なめらかな口当たり。うっすらと白みがかった明るい黄金色は、さながら夜の街を優しく照らす月のよう。
柔らかい味わいで寄り添ってくれる、白べこヴァイツェンです。

■ゆらゆらハードサイダー・ホッピーサイダー 缶(350ml)■

通常ビールに使用される「ホップ」を発酵中に投入したビール好きな方にも好まれるホップドサイダーです。
使用ホップはシトラ、モザイク、アイダホ7。林檎の芳醇な風味にホップのアロマが合わさることで、よりスッキリと爽やかになりました。さらにホップ独特のやわらかい苦味が加わることで、シャープな口当たりに。ドライ(辛口)に仕上げてますので、お食事との相性は抜群です。保存料・酸化防止剤は無添加。より体に優しいお酒です。


奥会津只見町ねっかさんより超限定「奥會津」発売です。ひとつ前のロットも少し在庫ございます。寝かせた方が美味しいに決まってると言う方は是非こちらを。
■米焼酎「奥会津」ねっか Lot3■
商品詳細
フランスKura Master2022・焼酎部門の樽焼酎カテゴリー 金賞受賞
東京ウィスキー&スピリッツコンペティション2022・2023 金賞受賞
東京ウイスキー&ピリッツコンペティション(TWSC)2024 最高金賞受賞

原材料:米、米麹(すべて会津只見産酒造好適米)
もろみ酵母:ふくしま県産酵母
度数:40度
蒸留方法:減圧蒸留
貯蔵期間:3年
クール設定:無
本体価格:8,000円(720ml)
木樽で熟成したねっかに、華やかな吟醸香を持つ米焼酎をブレンドしております。イチゴやリンゴの様なフルーティな香り、木樽のバニラの様な甘さが感じられるリッチな味わいです。


宮泉銘醸 寫樂 純米吟醸愛山抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さん「写楽」6月の限定出荷は純米吟醸愛山です。抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和7年6月11日(水)~14日(土)まで
当選発表:当選者の方に6月17日(火)ご連絡申し上げます。

*頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。5月分まで受け取り完了の上、希望サイズも忘れずにこちらから申し込みください。

原料米:兵庫県山愛山
精米歩合:50%
火入れ:1回
本体価格:4,626円(1.8L)、2,472円(720ml)
品種・系統共に入手困難な希少品種の兵庫県産愛山(あいやま)で仕込んだ純米吟醸酒です。落ち着いた立ち香に加え口の中に入れると愛山らしい果実のような含み香が特徴です。含んだ後は米の持つ上品な味わいと、日本酒の世界観が広がる旨味を感じることが出来る酒です。冷やがお勧めで、どんな料理にも合う食中酒です。

注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込みです。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本、先着順です。ご希望の得意先様は6月14日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます


新入荷案内


しばらく更新が滞っておりました。新入荷届いている物ご案内申し上げます。まずは南会津町花泉酒造さんより夏のロ万登場です
■七ロ万(ななろまん)■
商品詳細
仕様:純米大吟醸酒一回火入れ
麹米:五百万石50%精米
掛米:五百万石50%精米
四段米:ヒメノモチ50%精米
すべて会津産契約栽培
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」&地蔵沢水源
度数:15度
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
火入:1回(生貯蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,364円(1.8L)、1,818円(720ml)

地元のお米、五百万石米で仕込み、いつもの四段もち米仕込みの純米大吟醸、夏バージョンのロ万です。バナナやメロンの香り、生酒かと思うくらい滴るジューシーさは特筆すべき口当たり。甘さ大変上品、酸味のフレッシュさのライトボディ、とろけるように柔らかく軽いふくよかな極上の旨味、柑橘系の苦みに辛さを少し加え、しっかりエッジを作っています。喉ごしキレ良く、余韻もドライで飲み飽きしない杯の進む設計は流石、鑑評会に出す大吟醸とはひと味違う純米感、お米の旨味を乗せた流石の出来、どうぞご賞味ください。


市内辰泉酒造さんからは夏の人気商品お目見えです
■辰泉特別純米真夏の辛口■
商品詳細
スペック:特別純米酒1回火入れ
原料:会津産五百万石60%精米
度数:15度
日本酒度:+10
酸度:1.6
火入れ:瓶詰め時1回(常温保管OK、開封後は要冷蔵)
クール便設定:無
出荷本数:740本(1.8L)、800本(720ml)
本体価格:3,050円(1.8L)、1,650円(720ml)

「超辛口だけど、それだけじゃない酒」今期はアルコール度数を抑えて更なるスッキリ感を追求しました。リンゴやサイダーを思わせる穏やかで且つ透き通る爽やかな含み。ホットな辛さも出迎えてくれます。瑞々しく控えめな甘さ、凛々しい酸と力強い辛さの魅惑のライトボディ、確かな辛さの中の綺麗な甘さと火入れした優しさがポイント。後半伸びるビターな苦みも辛さに拍車を掛けます。喉ごしキレ良く、余韻もスッキリです。全体を支配するハンサムな辛さが最高、文句無しです。

南会津マウンテンブルーイングさんさんからベルギー系の酵母を使用したニューカマーが3種到着。ほか定番系も在庫補充になっております。上の画像をクリックしてご覧ください。