本日の入荷をお知らせいたします。最初は磐梯町磐梯酒造さんより新商品。写真の長﨑さんが手掛けたその名も「さなぎ」。近々テレビにも登場しますので何卒お見知り置きを。
■さなぎ純米吟醸無濾過生原酒(720ml)■
商品詳細
原料米:会津産福乃香50%精米
酵母:磐梯酒造酵母「磐梯A」
日本酒度:-2
酸度:1.8
度数:15.9
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,200円(720ml)*1.8Lはございません
入社5年目、福島県清酒アカデミー3年生の長﨑瞳さんが、醸造責任者としてタンク1本任された1本。仕込み配合から実際に仕込みラベルまで携わりました。社長曰く酒造りへの興味とやる気を買っての抜擢です。
潤いのある含み、爽やかなリンゴを思わせる香りと舌に馴染むまろやかさが魅力の口当たり。厚味でしっかり広がる旨味のミディアムボディ、甘みは思いの他芳醇、そこに柑橘系の苦み、リンゴの様な爽やかな酸のシャープさを活かした辛さもしっかりと生かされており、甘だれしないスマートさも備えています。シッカリ伸びた辛さで喉越しもキレ良く、ドライな余韻で締めくくります。お淑やかでグラマラスな仕上がり、女性が女性のために造った柔な企画物ではない本気さを感じられ、また雪国会津らしさも表現できた1本。どうぞご賞味ください。
末廣酒造さんからは特約店シリーズ「玄宰」特別純米酒の火入れが登場です。
■玄宰特別純米火入れ■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
アルコール度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)
会津藩家老田中三郎兵衛玄宰の名「玄宰(げんさい)」を冠した特約店シリーズ、会津産夢の香を用いて日常酒の最高峰を追求したお酒です。今期は精米歩合を5%UP致しました。
生酒かと思うほど鮮度抜群、プラムや林檎、梨を思わせる軽くゴージャスフルーティな香り。洗練された線の細い綺麗な甘さのライトボディ、微かなガス感に乗って清らかに流れます。上品な綺麗に伸びる酸、仄かな柑橘系の苦み、そっと支える優しい辛さと計算された抜群の旨味。綺麗でスマートでも説得力をしっかり感じる事が出来ます。喉ごしキレ良く余韻もスッキリ。大吟醸ではなくあくまで純米酒を表現したまとめ方、完璧です。
生タイプも少量ですが残っております。店頭在庫で今シーズン分は終了ですのでまだの方はどうぞお早めに。
喜多方市笹正宗酒造さんからも特別純米酒の火入れが到着。初回は1.8Lのみご案内です。
■ささまさむね特別純米1回火入れ■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母
日本酒度:-1
酸度:1.4
度数:15度(原酒)
火入れ:1回(生詰め要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,364円(1.8L)、1,368円(720ml)
ささまさむね定番商品、1回火入れの特別純米酒です。アルコール15度台、飲みやすく軽やかに仕上げました。キウイや青りんごを思わせる含み、瑞々しい甘みが魅力の口当たり。軽やかなライトボディ、説得力のあるささまさむねらしい甘みの潤いと落ち着き、雑味・えぐみなく、美味しさに必要な要素をバランス良く配置したらしさがやはり最高。穏やかさを増した火入れタイプ、素晴らしい完成度です。